図説 地球の歴史

小泉 格(著)

小泉 格(著)

定価 3,740 円(本体 3,400 円+税)

B5判/152ページ
刊行日:2008年06月20日
ISBN:978-4-254-16051-2 C3044

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

「古海洋学」の第一人者が,豊富な説明図を駆使して,地球環境の統合的理解を生き生きと描く。 〔内容〕深海掘削/中生代/新生代/第四紀/一次生産による有機物の生成と二酸化炭素/珪藻質堆積物の形成と続成作用/南極と北極/日本海

編集部から

目次

1.  深海掘削
 1.1 海洋における石油・天然ガス採掘 
 1.2 モホール計画 
 1.3 深海掘削計画 
 1.4 国際深海掘削計画  
 1.5 音響学的層序の実体化  
 1.6 統合国際深海掘削計画 

2.  中生代
 2.1 地殻変動と地球環境 
 2.2 白亜紀後期の寒冷化事件 
 2.3 海洋の無酸素事件と黒色有機泥の生成 
 2.4 海洋プランクトンの消長 
 2.5 白亜紀末の天体衝突による大量絶滅  

3.  新生代
 3.1 暁新世と始新世:氷河型地球の始まり 
 3.2 漸新世(3800万~2350万年前) 
 3.3 新第三紀(2350万~260万年前) 

4.  第四紀
 4.1 気候が寒冷化した証拠 
 4.2 ビラフランカ動物群の消長 
 4.3 人類(ホミニド)の出現 
 4.4 北半球氷河時代が260万年前に生成した原因 
 4.5 更新世中期における事件  
 4.6 完新世の気候変動 

5. 一次生産による有機物の生成と二酸化炭素
 5.1 有光帯における光合成  
 5.2 栄養塩類の供給  
 5.3 食物連鎖と物質循環:生物ポンプ  
 5.4 炭酸カルシウムの生成と溶解:アルカリポンプ  
 5.5 海水と海底堆積物をつなぐ沈降粒子束 
 5.6 化石有機物と石油・天然ガス鉱床 
 5.7 大気-海洋間の二酸化炭素交換と地球温暖化問題 

6. 珪藻質堆積物の形成と続成作用
 6.1 生物源シリカの生産と溶解 
 6.2 珪藻マット 
 6.3 珪藻質堆積物の続成作用 
 6.4 寒冷化気候による珪藻の進化  
 6.5 珪藻群集の変化と珪藻質堆積物の形成  
 6.6 珪藻化石の地球科学  
 6.7 珪藻土の工業的効用 

7.  南極と北極
 7.1 南極大陸 
 7.2 北 極 海 
 7.3 南極と北極の関係 

8.  日本海
 8.1 古地磁気による東アジアのテクトニクス 
 8.2 日本列島の古地磁気方位の変動 
 8.3 日本海の深海掘削  
 8.4 日本海東側陸域の層序 
 8.5 日本海の歴史  

 引用文献
 結び
 索引

執筆者紹介

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library