図説 日本の温泉 ―170温泉のサイエンス―

(一社)日本温泉科学会(監修)

(一社)日本温泉科学会(監修)

定価 5,170 円(本体 4,700 円+税)

B5判/212ページ
刊行日:2020年03月01日
ISBN:978-4-254-16075-8 C3044

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

観光ガイドと一線を画し,国内の主要温泉を科学的に解説。学会創立80周年記念出版。〔内容〕登別温泉/ニセコ温泉郷/玉川温泉/乳頭温泉郷/草津温泉/箱根温泉/野沢温泉/奥飛騨温泉郷/有馬温泉/白浜温泉/別府温泉郷/九重温泉郷/他

編集部から

◆従来のガイドブックと一線を画し,地形,地質,水文,物理,化学,生物など科学的側面に特化して解説しつつ,豊富な写真・図版を盛り込みビジュアルで読みやすい構成。
◆国内の主要な温泉を各都道府県で1つ以上ピックアップし,全国170の温泉を厳選。
◆温泉名(温泉地)ごとに項目立てし,5つの地方別に北から南の順に配列。
◆見出し下にデータ欄を設け,所在地,源泉,源泉数・湧出量・湧出形態・管理,泉質・泉温・pH,温泉施設を表示。
◆巻末付録に,「温泉関連の定義」「温泉の分類」「新旧泉質名対照表」「温泉の禁忌症および適応症」「地質年代」など,本書を読む際に必要な知識・データ類を掲載。

*お知らせ(2020.3.13)*
広島大学生物生産学部のトップページの「新着情報 ニュース&トピックス お知らせ」にて本書が紹介されました。
同学部には,著者の長沼毅先生が在籍されています。(「5-14 湯来温泉」執筆)

目次

〇1 北海道地方
1-1 屈斜路湖温泉
1-2 旭岳・天人峡温泉
1-3 層雲峡温泉
1-4 豊富温泉
1-5 雌阿寒温泉
1-6 阿寒湖温泉
1-7 川湯温泉
1-8 然別峡菅野温泉
1-9 滝の湯・塩別温泉
1-10 十勝川温泉
1-11 トムラウシ温泉
1-12 オソウシ温泉
1-13 カムイワッカ湯の滝
1-14 ぬかびら源泉郷
1-15 モッタ海岸温泉
1-16 登別温泉
1-17 ニセコ温泉郷
1-18 北湯沢・蟠渓温泉
1-19 白老・虎杖浜温泉
1-20 定山渓温泉
1-21 洞爺湖温泉
1-22 丸駒温泉
1-23 恵山温泉郷
1-24 鹿部温泉
1-25 濁川温泉
1-26 二股温泉
1-27 湯の川温泉
1-28 知内温泉
1-29 美利河温泉

〇2 東北地方
 (青森県)
2-1 酸ケ湯温泉
 (岩手県)
2-2 夏油温泉
2-3 繋温泉
 (宮城県)
2-4 秋保温泉郷
 (秋田県)
2-5 玉川温泉
2-6 乳頭温泉郷
 (秋田県・岩手県)
2-7 八幡平温泉郷
 (山形県)
2-8 赤湯温泉
2-9 小野川温泉
2-10 上山温泉
2-11 銀山温泉
2-12 蔵王温泉
2-13 天童温泉
2-14 肘折温泉
2-15 飯豊温泉
2-16 温海温泉
2-17 湯野浜温泉
2-18 湯殿山温泉
 (福島県)
2-19 大塩温泉
2-20 飯坂温泉
2-21 いわき湯本温泉
2-22 高湯温泉
2-23 岳温泉
2-24 磐梯熱海温泉
2-25 大塩裏磐梯温泉

〇3 関東地方
 (栃木県)
3-1 川俣温泉
3-2 川治温泉
3-3 喜連川温泉
3-4 塩原温泉郷
3-5 那須温泉郷
3-6 日光湯元温泉
 (群馬県)
3-7 草津温泉
3-8 伊香保温泉
3-9 万座温泉
3-10 四万温泉
3-11 法師温泉
3-12 猿ヶ京温泉
3-13 磯部温泉
3-14 片品温泉
3-15 老神温泉
3-16 野栗沢温泉
3-17 八塩温泉
 (茨城県)
3-18 堀川温泉
 (埼玉県)
3-19 百観音温泉
 (千葉県)
3-20 南房総温泉
3-21 養老渓谷温泉郷
 (東京都)
3-22 蒲田地域の黒湯温泉
 (神奈川県)
3-23 箱根温泉
3-24 鶴巻温泉
3-25 中川温泉
3-26 湯河原温泉

〇4 中部地方
 (静岡県)
4-1 熱海温泉
4-2 熱川温泉
4-3 蓮台寺温泉
4-4 河津温泉
4-5 修善寺温泉
4-6 伊東温泉
 (山梨県)
4-7 石和・春日居温泉郷
4-8 増富温泉
4-9 下部温泉
4-10 河口湖温泉
4-11 甲斐駒ヶ岳温泉 尾白の湯
 (長野県)
4-12 松代温泉
4-13 上諏訪温泉
4-14 野沢温泉
4-15 昼神温泉
4-16 戸倉上山田温泉
4-17 別所温泉
4-18 白骨温泉
4-19 地獄谷温泉
4-20 鹿塩温泉
4-21 白馬八方温泉
 (新潟県)
4-22 村杉温泉
4-23 妙高高原温泉郷
4-24 湯沢温泉
4-25 月岡温泉
4-26 瀬波温泉
4-27 出湯温泉
 (富山県)
4-28 庄川温泉郷
 (石川県)
4-29 山代温泉
4-30 和倉温泉
4-31 山中温泉
4-32 片山津温泉
 (岐阜県)
4-33 奥飛騨温泉郷
4-34 下呂温泉
4-35 湯屋温泉
 (愛知県)
4-36 湯谷温泉
 (三重県)
4-37 湯の山温泉
4-38 榊原温泉
4-39 長島温泉
4-40 湯ノ口温泉
 (福井県)
4-41 芦原温泉

〇5 近畿・中国・四国地方
 (滋賀県)
5-1 おごと温泉
 (京都府)
5-2 京都竹の郷温泉
 (大阪府)
5-3 汐の湯温泉
 (奈良県)
5-4 十津川温泉
 (兵庫県)
5-5 湯村温泉
5-6 有馬温泉
5-7 城崎温泉
5-8 うずしお温泉
 (和歌山県)
5-9 南紀白浜湯崎温泉
5-10 花山温泉
 (岡山県)
5-11 湯原温泉
5-12 奥津温泉
5-13 湯郷温泉
 (広島県)
5-14 湯来温泉
 (山口県)
5-15 湯田温泉
5-16 長門湯本温泉
5-17 俵山温泉
 (鳥取県)
5-18 三朝温泉
5-19 岩井温泉
5-20 鳥取温泉
5-21 浜村・鹿野・吉岡温泉
5-22 東郷・はわい温泉
5-23 皆生温泉
 (島根県)
5-24 温泉津温泉
 (鳥取県)
5-25 関金温泉
 (香川県)
5-26 塩江温泉
 (徳島県)
5-27 祖谷温泉
 (高知県)
5-28 桑田山温泉
 (愛媛県)
5-29 道後温泉

〇6 九州地方
 (福岡県)
6-1 船小屋温泉
 (佐賀県)
6-2 嬉野温泉
 (大分県)
6-3 別府温泉郷
6-4 九重温泉郷
6-5 由布院温泉
6-6 大分温泉
6-7 長湯温泉
6-8 天ケ瀬温泉
6-9 湯平温泉
6-10 塚原温泉
6-11 山香温泉
 (長崎県)
6-12 雲仙温泉
 (熊本県)
6-13 阿蘇火山の温泉
6-14 人吉温泉
 (宮崎県)
6-15 宮崎平野の大深度温泉
 (鹿児島県)
6-16 霧島温泉郷
6-17 鹿児島市内の温泉
6-18 指宿温泉
6-19 新川渓谷温泉郷
 (沖縄県)
6-20 琉球温泉

執筆者紹介

【監修】
一般社団法人 日本温泉科学会
1939(昭和14)年創立の温泉に関する総合科学の学会。
会員は地球物理学,地球化学,地質学,水文学,医学,薬学,生物学,工学,社会科学などの研究者のほか,温泉探査・掘削の技術者,温泉の管理者,行政関係者,経営者など,温泉に関わる幅広い分野で構成。
2019(令和元)年に創立80周年を迎える。

【編 集】
編集委員長 井上源喜 編集副委員長 由佐悠紀 長島秀行
編集顧問 甘露寺泰雄 西村 進
編集委員(50音順) 内野栄治 大塚吉則 加藤尚之 北岡豪一
佐々木信行 杉森賢司 鈴木隆広 酒井幸子 浜田眞之 
古田靖志 堀内公子 益子 保 森 康則

【執筆者】(50音順)
青柳直樹 秋田藤夫 五十嵐航一郎 池田隆司 板寺一洋 
伊藤公二 稲川裕之 稲穂照子 井上源喜 今橋正征 
内野栄治 遠藤淳一 大上和敏 大沢信二 大塚晃弘 
大塚吉則 大沼章子 大森一人 大山正雄 小川治夫 
加藤尚之 川野田實夫 甘露寺泰雄 木川田喜一 菊川城司
北岡豪一 國清智之 黒沢則夫 小池恭子 小泉孝史
小井戸英典 酒井幸子 坂元隼雄 櫻井俊則 佐々木信行
佐藤 克 佐藤 弘 真田哲也 杉森賢司 鈴木一弘 
鈴木隆広 高野敬志 高橋孝行 高橋徹哉 竹内啓司 
多田計介 田宮良一 塚原弘昭 天満由記子 百々和弥
富田純平 中嶋 悟 長島秀行 長沼 毅 中屋佑紀 
西村 進 浜田眞之 坂内和孝 平野富雄 古田靖志 
堀内公子 堀川 有 前田和久 前田眞治 益子 保 
松井利夫 松崎芳男 松波武雄 村松容一 森 康則 
森本卓也 谷口無我 山口 保 山田耕平 由佐悠紀 
依田 茂 渡部直喜

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library