日本地方地質誌 3 関東地方

日本地質学会(編)

日本地質学会(編)

定価 28,600 円(本体 26,000 円+税)

B5判/592ページ
刊行日:2008年10月30日
ISBN:978-4-254-16783-2 C3344

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

関東地方の地質を体系的に記載・解説。成り立ちから応用まで,関東の地質の全体像が把握できる。〔内容〕地質概説(地形/地質構造/層序変遷他)/中・古生界/第三系/第四系/深部地下地質/海洋地質/地震・火山/資源・環境地質/他

編集部から

目次

1. 関東概説 
1.1 関東地方全体の地形  
1.1.1 大地形の特徴 
1.1.2 平野の内部構造 
1.1.3 山地の地形 
1.1.4 地形と地質の対応 
1.1.5 平野とその基盤との関係 
1.2 プレートテクトニクス前後の地質構造解釈の変化 
1.2.1 中・古生界の古典的な層序 
1.2.2 地向斜概念に基づく中・古生界の解釈 
1.2.3 関東地方の中・古生界の地質構造
1.2.4 関東地方における基盤岩類の屈曲構造 
1.2.5 プレートテクトニクスによる構造解釈 
1.3 放散虫革命以前と以後の中・古生界の層序の変遷  
1.3.1 コノドントによる時代の改訂
1.3.2 放散虫による地層区分と構造解釈の変化 
1.3.3 二次的な変形構造
1.4 新第三系研究の進展  
1.4.1 日本海の拡大と伊豆-小笠原原弧の衝突テクトニクス
1.4.2 複合年代尺度 
1.4.3 新第三系の分布と対比 
1.4.4 北部フォッサマグナの東縁と中新世島弧の右横ずれ 
1.4.5 関東平野の深部地下地質構造の解釈

2. 中・古生界 
2.1 地質概説  
2.1.1 関東山地 
2.1.2 足尾山地
2.1.3 帝釈山地
2.1.4 八溝山地 
2.1.5 阿武隈山地・日立地域 
2.1.6 その他の地域 
2.2 関東山地  
2.2.1 領家帯 
2.2.2 跡倉ナップ 
2.2.3 吉見丘陵 
2.2.4 三波川帯 
2.2.5 秩父帯北帯 
2.2.6 秩父帯中帯  
2.2.7 秩父帯南帯 
2.2.8 四万十帯  
2.3 足尾山地  
2.3.1 足尾山地の中・古生界 
2.3.2 日光周辺の珪長質火成岩類
2.4 帝釈山脈  
2.4.1 帝釈山脈の足尾帯 
2.4.2 上越帯  
2.5 八溝山地  
2.5.1 八溝・鷲子・鶏足山塊 
2.5.2 筑波山塊  
2.6 阿武隈山地  
2.6.1 日立地域 
2.6.2 日立鉱山
2.6.3 阿武隈山地南部  
2.6.4 那珂湊地域の白亜系 
2.6.5 銚子付近の中生界 
2.6.6 房総・三浦半島の嶺岡帯 

3. 第 三 系 
3.1 概 説  
3.1.1 関東地方の新第三系の分布
3.2 関東山地周辺  
3.2.1 富岡地域  
3.2.2 秩父盆地 
3.2.3 五日市盆地 
3.2.4 比企丘陵
3.2.5 岩殿丘陵
3.3 南関東  
3.3.1 鴨川地域 
3.3.2 南房総地域 
3.3.3 三浦半島 
3.4 阿武隈・八溝山地周辺  
3.4.1 銚子地域 
3.4.2 常磐地域 
3.4.3 棚倉地域
3.4.4 東棚倉地域 
3.4.5 茂木地域 
3.4.6 烏山地域
3.5 足尾山地周辺 
3.5.1 塩原地域 
3.5.2 宇都宮地域 
3.5.3 鹿沼地域 
3.5.4 太田地域 
3.5.5 奥鬼怒地域 
3.5.6 みなかみ地域 
3.6 南部フォッサマグナ  
3.6.1 丹沢山地 
3.6.2 足柄地域 

4. 第 四 系 
4.1 概 説  
4.1.1 下部更新統 
4.1.2 中部更新統 
4.1.3 上部更新統 
4.2 上総層群および相当層 
4.2.1 房総地域の上総層群 
4.2.2 多摩地域の上総層群 
4.3 下総層群および相当層・段丘堆積物・ローム層  
4.3.1 大磯丘陵から下総台地までの第四系 
4.3.2 下総台地  
4.3.3 常陸台地 
4.3.4 武蔵野台地 
4.3.5 東京平野部の地下地質 
4.3.6 関東平野中央部および北西縁の台地 
4.3.7 鬼怒川・那珂川中-上流域段丘 
4.3.8 利根川中-上流域の段丘 
4.3.9 秩父盆地  
4.3.10 塩原盆地 
4.4 沖積層および完新世段丘 
4.4.1 研究史からみた関東平野の沖積層 
4.4.2 奥東京湾
4.4.3 南関東沿岸の完新世海成段丘 

5. 関東平野の深部地下地質 
5.1 関東平野の重力および磁気探査 
5.2 ボーリング調査 
5.3 弾性波反射法による深層地下構造探査

6. 海洋地質
6.1 概 説 
6.2 伊豆-小笠原弧  
6.2.1 伊豆-小笠原弧の概要 
6.2.2 前弧海域の地質 
6.2.3 火山フロントと背弧リフト 
6.2.4 背弧海山列 
6.3 東京湾 
6.4 相模灘 
6.5 房総沖・銚子沖 
6.6 鹿島灘 

7. 地震・火山 
7.1 関東地方の地震活動 
7.1.1 プレート間地震(海溝型地震・インタープレート地震)の活動
7.1.2 プレート内地震(内陸型地震・イントラプレート地震)の活動
7.2 関東地方の活構造 
7.2.1 関東地方北部の活構造 
7.2.2 関東地方南部の活構造 
7.2.3 関東地方西部の活構造 
7.2.4 関東平野中~東部の活構造 
7.3 第四紀火山概説  
7.3.1 北関東 
7.3.2 伊豆および伊豆諸島 
7.4 第四紀火山各論 
7.4.1 那須火山群 
7.4.2 榛名火山
7.4.3 草津白根山 
7.4.4 浅間火山
7.4.5 箱 根 
7.4.6 伊豆大島 
7.4.7 新島・神津島
7.4.8 三宅島 
7.4.9 八丈島 
7.4.10 青ヶ島火山 

8. 資源・環境地質 
8.1 地下資源  
8.1.1 概 説  
8.1.2 金属資源  
8.1.3 非金属資源 
8.1.4 石 炭 
8.1.5 天然ガス 
8.1.6 骨材資源
8.1.7 資源の開発と環境保全
8.2 環境地質  
8.2.1 概 説 
8.2.2 地盤の液状化 
8.2.3 地質汚染
8.2.4 地盤沈下 
8.2.5 関東地方の地下水
8.2.6 宅地造成等 
8.2.7 湾岸埋立て 
8.2.8 大深度地下利用 

引用文献 
索 引

執筆者紹介

【「関東地方」編集委員会】
(編集委員長)佐藤正,(副編集委員長)天野一男,竹内圭史,高橋雅紀,中里裕臣,中澤努,加藤碵一,遠藤毅
【執筆者】
佐藤正,高橋雅紀,柳沢幸夫,竹内圭史,高木秀雄,牧本博,久田健一郎,一瀬めぐみ,上野光,原英俊,鎌田祥仁,指田勝男,矢内桂三,竹之内耕,滝沢文教,堀常東,笹田政克,宮崎一博,田切美智雄,廣井美邦,坂野靖行,久保和也,高橋直樹,入月俊明,天野一男,林広樹,吉川敏之,山元孝広,中里裕臣,徳橋秀一,渡邊真人,鈴木毅彦,町田洋,杉原重夫,遠藤毅,中山俊雄,中澤努,竹本弘幸,辻野匠,斎藤文紀,宍倉正展,中塚正,長谷川功,笠原敬司,棚橋学,湯浅真人,西村昭,石塚治,加藤碵一,宇都浩三,中野俊,下司信夫,伊藤順一,萬年一剛,川辺禎久,高田亮,須藤定久,小川好,香村一夫,川島眞一,川合将文,田口雄作,林武司
[執筆順]

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library