これから発行を予定している書籍のご案内です。
※書名、予価、発売予定日は変更になることがあります。
大気と水の循環松山洋 ・増田耕一 編 16076-5 / 2021.04.05 予価3,520円(本体3,200円+税) |
大気と水の循環(水文気象学)についての教科書。前半は体系的に,後半は最新の研究内容を解説。 |
Pythonによる数値計算入門 (実践Pythonライブラリー)河村哲也 ・桑名杏奈 著 12900-7 / 2021.04.05 予価3,740円(本体3,400円+税) |
数値計算の基本からていねいに解説,何をしているのか理解したうえでPythonで実践。 |
材料力学岡田哲男 ・渡邉啓介 ・川村恭己 著 ほか 23150-2 / 2021.04.05 予価4,620円(本体4,200円+税) |
材料力学を基礎から解説.数式で構造挙動を理解.実用的手法の説明も充実.学生・実務家向き |
樹木医学入門福田健二 編 47059-8 / 2021.04.05 予価4,180円(本体3,800円+税) |
樹木医に必要な知識を平易にまとめた学部生向け入門テキスト。資格試験の自主学習にも最適。 |
水環境の事典(公社)日本水環境学会 編 18056-5 / 2021.04.05 予価17,600円(本体16,000円+税) |
各項目2-4頁で簡潔に解説.広範かつ細分化された水環境研究,歴史を俯瞰,未来につなぐ. |
やってみよう テキストマイニング [増訂版]牛澤賢二 著 12261-9 / 2021.05.01 予価2,970円(本体2,700円+税) |
誰でもできると大好評の入門書,待望の改訂。フリーソフトとExcelを使って自由回答文アンケートのテキストマイニングに挑戦。 |
文系のための記号論理入門金子裕介 著 50034-9 / 2021.05.01 予価3,520円(本体3,200円+税) |
文系学生のために初歩からていねいに説き起こして不完全性定理にまで至る記号論理学の入門書。 |
進化でわかる人間行動の事典小田亮 ・橋彌和秀 ・大坪庸介 編 ほか 52305-8 / 2021.06.01 予価5,500円(本体5,000円+税) |
「食べる」「考える」「結婚する」など,ヒトの日常的な行動の機能と進化史に焦点を当て解説。 |
領域の歴史と国際関係 (上) (郷土史大系 )松永昌三 ・吉原健一郎 ・田村貞雄 編 ほか 53571-6 / 2021.05.10 予価16,500円(本体15,000円+税) |
前近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。 |
データの前処理 (Pythonによるビジネスデータサイエンス 2)羽室行信 編 12912-0 / 2021.06.01 予価3,190円(本体2,900円+税) |
データ分析のための前処理の基礎とビジネス応用の実例を学ぶ。Pythonの基礎も付録に収録。 |
斜面防災危険度評価ガイドブック日本地すべり学会 斜面防災危険度評価ガイドブック編集委員会 編/八木浩司 ・林一成 編集代表 26173-8 / 2021.06.01 予価3,630円(本体3,300円+税) |
地形の判読から地すべりの危険度を評価し,評価手法も解説した,斜面防災のためのガイドブック。 |
心理学からみたアディクション (シリーズ〈公認心理師の向き合う精神障害〉 3)横田正夫 監修/津川律子 ・信田さよ子 編 52619-6 / 2021.06.01 予価2,860円(本体2,600円+税) |
心理学の立場から臨床の現実に即してアディクションをとらえる一冊。 |
領域の歴史と国際関係 (下) (郷土史大系)松永昌三 ・吉原健一郎 ・田村貞雄 編 ほか 53572-3 / 2021.06.01 予価18,700円(本体17,000円+税) |
近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。 |
図説 表面分析ハンドブック日本表面真空学会 編 20170-3 / 2021.06.01 予価19,800円(本体18,000円+税) |
幅広い分野で利用されている約120の表面分析手法を,見開き形式で解説するハンドブック。 |
光圧石原一 ・芦田昌明 編著 13139-0 / 2021.05.25 予価3,850円(本体3,500円+税) |
光圧を主題とした初の成書。光ピンセット、原子冷却などの基礎理論から利活用まで。 |
醸造の事典北本勝ひこ ・大矢禎一 ・後藤奈美 編 ほか 43125-4 / 2021.06.01 予価13,200円(本体12,000円+税) |
われわれの食文化に深く関わる醸造を約200のトピックで網羅的に解説する,見開き形式の事典。 |
これからの薬剤疫学佐藤俊哉 ・山口拓洋 ・石黒智恵子 編 30123-6 / 2021.06.01 予価3,630円(本体3,300円+税) |
リアルワールドデータ(RWD)に基づいた,市販後の医薬品の効果・安全性の調査・研究を解説。 |
現代量子力学入門井田大輔 著 13140-6 / 2021.06.18 予価3,630円(本体3,300円+税) |
シュレーディンガー方程式は解かない.量子力学のルール説明を中心に解説した量子力学の教科書 |
子どもの育ちを考える 教育心理学高櫻綾子 編著 60026-1 / 2021.06.30 予価2,750円(本体2,500円+税) |
保育・教育系学部学生のための教育心理学のテキスト。実践に役立つコラムを豊富に収録 |
俗語百科事典米川明彦 著 51068-3 / 2021.05.30 予価4,950円(本体4,500円+税) |
改まった場では使えない俗語の世界を総覧.定義,語源,意味分野別の俗語,消えた俗語など。 |
食品免疫学事典日本食品免疫学会 編 43126-1 / 2021.05.15 予価13,200円(本体12,000円+税) |
近年ますます関心が高まる食品免疫を,約220の項目で網羅的に解説する見開き形式の事典。 |
ビタミン・バイオファクター総合事典日本ビタミン学会 編 10292-5 / 2021.06.15 予価22,000円(本体20,000円+税) |
『ビタミン総合事典』の全面改訂。健康の維持・増進に重要なビタミンとその関連物質を総合的に理解するための一冊。 |