これから発行を予定している書籍のご案内です。
※書名、予価、発売予定日は変更になることがあります。
高分子分析ハンドブック (新装版)日本分析化学会高分子分析研究懇談会 編 25271-2 / 2020.12.25 予価41,800円(本体38,000円+税) |
様々な高分子材料の分析について,また材料や応用製品等の「物」に関しても解説した事典 |
畜産学概論小林泰男 編 45031-6 / 2021.02.01 予価3,740円(本体3,400円+税) |
畜産学を体系的に学習するための入門書。飼料/栄養/管理・行動/育種/繁殖/生産物・衛生 |
離散群の幾何学 (現代基礎数学 5)藤原耕二 著 11755-4 / 2021.02.01 予価3,850円(本体3,500円+税) |
群論の初歩を知っている読者に向けた,離散群論の入門書。グラフと双曲平面の幾何を学ぶ。 |
情報科学入門野本弘平 著 12259-6 / 2021.01.01 予価3,080円(本体2,800円+税) |
情報学の基礎知識,情報と現代社会とのつながりを学べる.情報のキーワード,情報量,論理回路等。 |
確率幾何解析 (朝倉数学大系 15)谷口説男 著 11835-3 / 2021.02.01 予価6,050円(本体5,500円+税) |
確率解析に幾何学の視点を加えた理論体系を解説.多様体上で展開される確率解析の基礎を学ぶ。 |
マダイの科学 (シリーズ〈水産の科学〉 5)家戸敬太郎 編著 48505-9 / 2021.02.01 予価3,960円(本体3,600円+税) |
日本近海に生息し,古くからめでたい魚として愛されてきたマダイについて多角的に解説。 |
ニュートリノ物理学 (現代物理学[展開シリーズ]1)白井淳平 ・末包文彦 著 13781-1 / 2021.02.15 予価3,740円(本体3,400円+税) |
「質量とは何か」をキーワードに,ニュートリノの基礎から研究の最先端までをくわしく解説。 |
ユークリッド空間上の フーリエ解析II (朝倉数学大系14)宮地晶彦 著 11834-6 / 2021.02.15 予価7,150円(本体6,500円+税) |
20世紀後半に成立した,実関数論の方法による調和解析・フーリエ解析の理論を解説。 |
ユークリッド空間上の フーリエ解析I (朝倉数学大系13)宮地晶彦 著 11833-9 / 2021.02.15 予価7,150円(本体6,500円+税) |
20世紀後半に成立した,実関数論の方法による調和解析・フーリエ解析の手法を解説する。 |
教師のための防災学習帳小田隆史 編著 50033-2 / 2021.03.01 予価2,750円(本体2,500円+税) |
教育学部生・現職教員のための防災教育書。子どもたちの命を守るための知見がまとめられている。 |
スタンダード人間栄養学 応用栄養学 (第3版)渡邉早苗 ・山田哲雄 ・吉野陽子 編著 ほか 61064-2 / 2021.02.28 予価2,970円(本体2,700円+税) |
イラストを多用しわかりやすく解説した,管理栄養士養成課程の必修科目テキスト。 |
ビジネスマンがきちんと学ぶ ディープラーニング with Python朝野熙彦 編著 12260-2 / 2021.03.01 予価3,080円(本体2,800円+税) |
仕組みを理解して自分のビジネスデータへに応用する実務家のための実践志向テキスト。 |
最新内燃機関 (改訂版)津江光洋 ・秋濱一弘 編著/他7名 23149-6 / 2021.02.20 予価3,520円(本体3,200円+税) |
火花点火機関・圧縮点火機関や,ハイブリッド車,ガスタービン,ロケットエンジンも |
樹木・木材と年代研究 (国立歴史民俗博物館研究叢書 8)坂本稔 ・横山操 編 53568-6 / 2021.03.15 予価3,740円(本体3,400円+税) |
炭素14年代法、年輪年代法に共通する資料として樹木・木材を主題に、年代研究の成果を紹介。 |
世界自然遺産 小笠原諸島東京都立大学小笠原研究委員会 編 18058-9 / 2021.03.15 予価3,300円(本体3,000円+税) |
世界自然遺産・小笠原諸島の地形・気候・生態と歴史・文化・生活を深く知る。カラー図版豊富。 |
極値現象の統計分析S.I.レズニック 著/国友直人 ・栗栖大輔 訳 12256-5 / 2021.03.20 予価7,920円(本体7,200円+税) |
自然災害など「頻度は小さいが規模が大きい事象」の分析を扱う統計的極値論の決定版テキスト |
海の歴史と未来 (人と生態系のダイナミクス 4)堀正和 ・山北剛久 著 18544-7 / 2021.03.25 予価3,190円(本体2,900円+税) |
人と海洋生態系の関わりの歴史をひもとき,生態系の現在と将来への取り組みを総合的に解説する |
データサイエンス入門 (Pythonによるビジネスデータサイエンス 1)笹嶋宗彦 編 12911-3 / 2021.03.25 予価2,750円(本体2,500円+税) |
データサイエンティストに求められるデータの見方の基礎を実際のデータを見ながら身につける。 |
森林・林業実務必携 (第2版)東京農工大学農学部 森林・林業実務必携編集委員会 編 47057-4 / 2021.03.30 予価8,800円(本体8,000円+税) |
公務員試験の参考書,林業現場技術者の実務書として好評なテキストの改訂版。 |
水環境の事典(公社)日本水環境学会 編 18056-5 / 2021.04.01 予価17,600円(本体16,000円+税) |
各項目2-4頁で簡潔に解説.広範かつ細分化された水環境研究,歴史を俯瞰,未来につなぐ。 |
醸造の事典北本勝ひこ ・大矢禎一 ・後藤奈美 編 ほか 43125-4 / 2021.03.20 予価13,200円(本体12,000円+税) |
われわれの食文化に深く関わる醸造を約200のトピックで網羅的に解説する,見開き形式の事典。 |
領域の歴史と国際関係 (上) (郷土史大系 )松永昌三 ・吉原健一郎 ・田村貞雄 編 ほか 53571-6 / 2021.04.01 予価16,500円(本体15,000円+税) |
前近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。 |
領域の歴史と国際関係 (下) (郷土史大系)松永昌三 ・吉原健一郎 ・田村貞雄 編 ほか 53572-3 / 2021.04.01 予価18,700円(本体17,000円+税) |
近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。 |
データの前処理 (Pythonによるビジネスデータサイエンス 2)羽室行信 編 12912-0 / 2021.04.15 予価3,190円(本体2,900円+税) |
データ分析のための前処理の基礎とビジネス応用の実例を学ぶ。Pythonの基礎も付録に収録。 |
図説 表面分析ハンドブック日本表面真空学会 編 20170-3 / 2021.04.15 予価19,800円(本体18,000円+税) |
幅広い分野で利用されている約120の表面分析手法を,見開き形式で解説するハンドブック。 |