ビタミン・バイオファクター総合事典

日本ビタミン学会(編)

日本ビタミン学会(編)

定価 22,000 円(本体 20,000 円+税)

B5判/656ページ
刊行日:2021年07月01日
ISBN:978-4-254-10292-5 C3540

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

2010年刊『ビタミン総合事典』の全面改訂。近年,さまざまな疾患・病態において複数のビタミンが関与していることが明らかになりつつある。今回の改訂では単なる情報のアップデートにとどまらず,横断的・臨床的な話題を豊富に盛り込んだ。健康の維持・増進に重要なビタミンとその関連物質を総合的に理解するための一冊。〔内容〕脂溶性ビタミン/水溶性ビタミン/バイオファクター/臨床(循環器疾患/骨粗しょう症/他)/食事摂取基準/表示・使用に関する規則

編集部から

目次

■ I ビタミン・バイオファクターの基礎 ■
第1章 脂溶性ビタミン
 1. 1 ビタミンA[項目責任者:影近弘之]
  1. 1. 1 はじめに(概要) [影近弘之]
  1. 1. 2 構造・化学
  1. 1. 3 生化学・生理学(代謝,生体内分布,貯蔵) [松浦知和,目崎喜弘]
  1. 1. 4 生化学・生理学(生理作用,結合タンパク質,受容体) [清水雅仁,白上洋平]
  1. 1. 5 栄養学(欠乏症,過剰症) [古庄 律]
  1. 1. 6 栄養学(栄養疫学,摂取基準,エビデンス) [山内 淳]
  1. 1. 7 臨床応用 [瀧谷公隆]
  1. 1. 8 トピックス(オプトジェネティクス) [和田昭盛]
  1. 1. 9 トピックス(免疫) [岩田 誠]
  1. 1. 10 トピックス(脳) [川原浩一]
  1. 1. 11 トピックス(非環式レチノイド) [小嶋聡一]
 1. 2 ビタミンD[項目責任者:津川尚子]
  1. 2. 1 はじめに(概要) [津川尚子]
  1. 2. 2 構造・化学 [橘高敦史]
  1. 2. 3 生理学・生化学(吸収,代謝と体内動態) [榊 利之]
  1. 2. 4 生理学・生化学(生理作用と作用発現機序) [沢津橋 俊,加藤茂明]
  1. 2. 5 栄養学(供給源) [桒原晶子]
  1. 2. 6 栄養学(充足・不足・欠乏と過剰) [津川尚子]
  1. 2. 7 創薬研究と臨床応用 [小野芳幸]
  1. 2. 8 ビタミンDとSREBPの相互調整作用 [山本浩範]
 1. 3 ビタミンE[項目責任者:池田彩子]
  1. 3. 1 はじめに(概要) [池田彩子]
  1. 3. 2 構造・化学・生化学(構造,化学的性質,生合成) [吉田康一,梅野 彩]
  1. 3. 3 生化学(植物における生合成) [仲川清隆,木村俊之,木村映一]
  1. 3. 4 生化学(吸収,体内動態) [高田龍平]
  1. 3. 5 生化学(α-TTP) [河野 望]
  1. 3. 6 生化学(代謝) [内田友乃]
  1. 3. 7 生理学・薬理学(抗酸化作用) [小暮健太朗]
  1. 3. 8 生理・薬理作用(抗酸化以外の作用) [清瀬千佳子]
  1. 3. 9 生理学・薬理学(ビタミンE誘導体) [濱 進]
  1. 3. 10 栄養学(欠乏症,過剰症,栄養疫学) [桒原晶子]
  1. 3. 11 ビタミンEと遺伝子多型 [笠井俊二,福澤健治]
  1. 3. 12 トピックス(ビタミンEと細胞増殖) [河野 翔,矢野友啓]
  1. 3. 13 トピックス(ビタミンEと脳機能) [福井浩二]
  1. 3. 14 トピックス(ビタミンEと骨代謝) [藤原葉子]
  1. 3. 15 トピックス(ビタミンE代謝の性差) [竹中麻子]
 1. 4 ビタミンK[項目責任者:白川 仁]
  1. 4. 1 はじめに(概要) [駒井三千夫]
  1. 4. 2 生化学
  1. 4. 3 生理学 [大崎雄介]
  1. 4. 4 栄養学(欠乏症)
  1. 4. 5 薬理学 [白川 仁]
  1. 4. 6 トピックス(ビタミンKによるテストステロン産生への影響) [何 欣蓉,白川 仁]
  1. 4. 7 トピックス(ビタミンK1がビタミンK2へ変換する機構とその意義) [中川公恵]

第2章 水溶性ビタミン
 2. 1 ビタミンB1[項目責任者:野坂和人]
  2. 1. 1 はじめに(概要) [野坂和人]
  2. 1. 2 構造・化学 [田鶴谷(村山)惠子]
  2. 1. 3 生化学・生理学(生理作用)
  2. 1. 4 生化学・生理学(生合成と代謝) [野坂和人,内山良介]
  2. 1. 5 生化学・生理学(ヒトにおける消化・吸収) [若松延昭,柴田克己,山田憲一郎]
  2. 1. 6 栄養学(栄養と欠乏症) [木内幸子,渭原 博,橋詰直孝]
 2. 2 ビタミンB2[項目責任者:福井 清]
  2. 2. 1 はじめに(概要) [大石誠子,福井 清]
  2. 2. 2 構造・化学 [邊見 久]
  2. 2. 3 生化学・生理学(代謝と作用機序) [櫻庭春彦,大島敏久]
  2. 2. 4 生化学・生理学(病態生理学) [福井 清]
  2. 2. 5 栄養学(ビタミンB2含有製品の開発とその応用) [成戸丈紘]
  2. 2. 6 薬理学・臨床応用(B2酵素を標的とした創薬研究) [片根真澄,本間 浩]
  2. 2. 7 トピックス(フラビン酵素のフロンティア・応用酵素学) [浅野泰久]
 2. 3 ビタミンB6[項目責任者:生城浩子]
  2. 3. 1 はじめに(概要) [生城浩子]
  2. 3. 2 構造・化学
  2. 3. 3 生化学・生理学(生合成) [三原久明]
  2. 3. 4 生化学・生理学(消化吸収・体内動態(代謝)) [伊佐保香,早川享志]
  2. 3. 5 生化学・生理学(補酵素作用) [林 秀行]
  2. 3. 6 栄養学(欠乏症,過剰症,栄養疫学) [早川享志,伊佐保香]
  2. 3. 7 トピックス(ビタミンB6と硫黄・セレン代謝) [三原久明]
  2. 3. 8 トピックス(ビタミンB6とd-アミノ酸代謝) [吉村 徹]
  2. 3. 9 トピックス(B6酵素の医療分野への活用) [稲垣賢二]
 2. 4 ナイアシン[項目責任者:福渡 努]
  2. 4. 1 はじめに(概要) [福渡 努]
  2. 4. 2 構造・化学
  2. 4. 3 生化学・生理学 [江頭祐嘉合]
  2. 4. 4 栄養学 [畑山 翔]
  2. 4. 5 トピックス(サーチュインとNAD前駆体) [中川 崇]
  2. 4. 6 トピックス(ミトコンドリアNADK2欠損症) [河井重幸]
 2. 5 パントテン酸[項目責任者:福渡 努]
  2. 5. 1 はじめに(概要) [福渡 努]
  2. 5. 2 構造・化学
  2. 5. 3 生化学・生理学 [畑山 翔]
  2. 5. 4 栄養学
 2. 6 葉酸[項目責任者:平岡真実]
  2. 6. 1 はじめに(概要) [平岡真実]
  2. 6. 2 構造・化学 [山田和弘]
  2. 6. 3 栄養学(食品中の葉酸) [平岡真実]
  2. 6. 4 生化学・生理学(吸収,輸送と排泄) [榎原周平]
  2. 6. 5 生化学・生理学(葉酸補酵素とC1代謝) [山田和弘]
  2. 6. 6 生化学(葉酸の分析法(食品,生体試料)) [渭原 博,木内幸子,橋詰直孝]
  2. 6. 7 栄養学(欠乏症) [中田理恵子]
  2. 6. 8 葉酸と神経管閉鎖障害 [近藤厚生,岡井いくよ]
  2. 6. 9 栄養学(栄養疫学) [佐藤陽子,瀧本秀美]
  2. 6. 10 トピックス(葉酸強化政策ほか) [平岡真実]
 2. 7 ビタミンB12[項目責任者:渡邉文雄]
  2. 7. 1 はじめに(歴史と概要) [渡邉文雄]
  2. 7. 2 構造・化学 [虎谷哲夫]
  2. 7. 3 生化学・生理学(補酵素作用と作用機構) [飛松孝正]
  2. 7. 4 栄養学(食品含量) [谷岡由梨]
  2. 7. 5 生化学・生理学(腸管吸収と血中輸送) [山田正二,山田惠子]
  2. 7. 6 生化学・生理学・栄養学(生理作用と欠乏症) [榎原周平,美藤友博]
  2. 7. 7 薬理学 [渡邉文雄]
  2. 7. 8 トピックス(シュードビタミンB12) [谷岡由梨]
  2. 7. 9 トピックス(ジオールデヒドラターゼのラジカル触媒と再活性化の機構) [虎谷哲夫]
 2. 8 ビオチン[項目責任者:渡邊敏明]
  2. 8. 1 はじめに(概要) [渡邊敏明]
  2. 8. 2 生化学 [神山 伸,曽根英行]
  2. 8. 3 生理学・栄養学(欠乏症も含む) [澤村弘美,渡邊敏明]
  2. 8. 4 薬理学・臨床応用 [児玉浩子]
  2. 8. 5 栄養学(栄養疫学) [湯浅正洋,渡邊敏明]
 2. 9 ビタミンC[項目責任者:石川孝博]
  2. 9. 1 はじめに(概要) [石川孝博]
  2. 9. 2 構造・化学(化学的構造,酵素作用,関連化合物) [尼子克己]
  2. 9. 3 生化学・生理学(生合成と輸送) [石川孝博,重岡 成]
  2. 9. 4 生理学(生理機能) [石神昭人,堀尾文彦]
  2. 9. 5 栄養学(欠乏症)
  2. 9. 6 薬理学(誘導体と生理・薬理作用) [田井章博]
  2. 9. 7 トピックス(ビタミンCと炎症) [堀尾文彦]
  2. 9. 8 トピックス(ビタミンCとエピジェネティクス) [石神昭人]
  2. 9. 9 トピックス(ビタミンCの異化) [丸田隆典]

第3章 バイオファクター
 3. 1 カロテノイド[項目責任者:山地亮一]
  3. 1. 1 はじめに(概要) [山地亮一]
  3. 1. 2 構造・化学 [眞岡孝至]
  3. 1. 3 生化学・生理学(代謝と作用機序) [長尾昭彦]
  3. 1. 4 栄養学 [杉浦 実]
  3. 1. 5 トピックス(植物におけるカロテノイド生合成と分解) [加藤雅也]
  3. 1. 6 トピックス(カロテノイドの骨格筋と脂肪での機能性) [北風智也,山地亮一]
 3. 2 ポリフェノール[項目責任者:寺尾純二]
  3. 2. 1 はじめに(概要) [寺尾純二]
  3. 2. 2 構造・化学 [伊東秀之]
  3. 2. 3 生化学・生理学(代謝と作用機序)①細胞 [吉岡泰淳]
  3. 2. 4 生化学・生理学(代謝と作用機序)②動物 [庄司俊彦]
  3. 2. 5 栄養学(疫学・ヒト介入試験) [室田佳恵子]
  3. 2. 6 トピックス(腸内細菌・脳腸連関など) [川畑球一]
 3. 3 不飽和脂肪酸[項目責任者:上田夏生]
  3. 3. 1 はじめに(概要) [上田夏生]
  3. 3. 2 化学・生化学(構造,化学的性質,代謝) [宇山 徹]
  3. 3. 3 生理学 [坪井一人]
  3. 3. 4 栄養学 [市 育代]
 3. 4 コエンザイムQ[項目責任者:松浦達也]
  3. 4. 1 はじめに(概要) [松浦達也]
  3. 4. 2 構造・化学 [山本順寛]
  3. 4. 3 生化学・生理学 [松浦達也,山本順寛]
  3. 4. 4 生合成・欠損症 [川向 誠]
  3. 4. 5 栄養学 [岡本正志]
 3. 5 ビオプテリン[項目責任者:一瀬 宏]
  3. 5. 1 はじめに(概要) [一瀬 宏]
  3. 5. 2 構造・化学 [村田静昭]
  3. 5. 3 生化学・生理学(代謝と作用機序) [一瀬 宏]
  3. 5. 4 栄養学(欠乏症) [新宅治夫]
 3. 6 活性リン脂質[項目責任者:小暮健太朗・田中 保]
  3. 6. 1 はじめに(概要) [田中 保,小暮健太朗]
  3. 6. 2 スフィンゴリン脂質 [田中 保]
  3. 6. 3 リゾホスファチジン酸およびホスファチジン酸 [森戸克弥,田中 保]
  3. 6. 4 コリン含有リン脂質 [山本 圭]
  3. 6. 5 イノシトール含有リン脂質 [山下 純]
 3. 7 ピロロキノリンキノン[項目責任者:三嶋智之]
  3. 7. 1 はじめに(概要) [三嶋智之,柘植治人]
  3. 7. 2 構造・化学 [池本一人]
  3. 7. 3 分析法と自然界での分布
  3. 7. 4 栄養学 [三嶋智之]
  3. 7. 5 生理学(機能性)
  3. 7. 6 生合成 [外山博英]
  3. 7. 7 依存性酵素
 3. 8 カルニチン[項目責任者:堀内正久]
  3. 8. 1 はじめに(概要) [堀内正久]
  3. 8. 2 構造・化学・生化学・生理学(代謝と作用機序) [玉井郁巳]
  3. 8. 3 栄養学(栄養疫学) [王堂 哲]
  3. 8. 4 栄養学(欠乏症,過剰症) [牛飼美晴,堀内正久]
  3. 8. 5 トピックス(不妊治療における効果と動脈硬化との関係) [井上正康]
 3. 9 α-リポ酸[項目責任者:太田好次]
  3. 9. 1 はじめに(概要) [太田好次]
  3. 9. 2 生化学・生理学
  3. 9. 3 薬理学
  3. 9. 4 栄養学(機能性食品としての使用)
  3. 9. 5 安全性(過剰摂取)

■ II ビタミン・バイオファクターの臨床 ■
第4章 ビタミン・バイオファクターの臨床[項目責任者:田中 清・内藤裕二・瀧谷公隆]
 4. 1 循環器疾患 [中屋 豊]
  4. 1. 1 心不全
  4. 1. 2 血管とビタミン
  4. 1. 3 ホモシステインと循環器疾患(B12・葉酸・B6)
 4. 2 血液疾患 [川端 浩]
  4. 2. 1 貧血
  4. 2. 2 血液腫瘍
  4. 2. 3 血液凝固異常症
 4. 3 消化器疾患 [内藤裕二]
  4. 3. 1 慢性胃炎
  4. 3. 2 炎症性腸疾患
  4. 3. 3 非アルコール性脂肪肝疾患
  4. 3. 4 胆嚢・膵臓疾患
 4. 4 運動器疾患 [田中 清]
  4. 4. 1 骨粗鬆症
  4. 4. 2 変形性関節症
  4. 4. 3 サルコペニア,フレイル
  4. 4. 4 ロコモティブシンドローム
 4. 5 腎疾患 [都井律和,稲葉雅章]
  4. 5. 1 慢性腎臓病
 4. 6 自己免疫疾患 [内藤裕二]
   自己免疫疾患とは/自己免疫疾患とビタミンD/自己免疫疾患に対するビタミンD投与試験
 4. 7 小児疾患・先天性代謝疾患 [瀧谷公隆]
   ビタミンD欠乏症/ビタミンK欠乏症/ビタミンB1欠乏症/ビオチン欠乏症/カルニチン欠乏症
 4. 8 代謝性疾患 [山田真介,稲葉雅章]
  4. 8. 1 糖尿病
  4. 8. 2 メタボリックシンドローム
 4. 9 皮膚疾患
  4. 9. 1 乾癬とビタミンD [安田正人]
  4. 9. 2 紫外線とビタミンD [森脇真一]
  4. 9. 3 ビオチン欠乏と皮膚 [野崎章仁,楠 隆]
 4. 10 神経疾患 [中村重信]
  4. 10. 1 脳血管障害
  4. 10. 2 神経変性疾患
  4. 10. 3 脱髄性疾患
  4. 10. 4 認知症・せん妄・気分障害
  4. 10. 5 発作性神経疾患(てんかん,頭痛)
  4. 10. 6 末梢神経障害
 4. 11 その他
  4. 11. 1 腸内細菌叢とビタミン [吉井 健,細見晃司,國澤 純]
  4. 11. 2 ライフステージとビタミン [桒原晶子]
  4. 11. 3 抗酸化とビタミン [内藤裕二]
  4. 11. 4 静脈栄養法とビタミン欠乏 [堀江美弥,佐々木雅也]
  4. 11. 5 経腸栄養におけるビタミン [栗原美香,佐々木雅也]
  4. 11. 6 薬物治療とビタミン(抗がん剤と葉酸など) [高田龍平]
  4. 11. 7 国際栄養とビタミン [須藤紀子]
  4. 11. 8 災害栄養とビタミン [笠岡(坪山)宜代]
  4. 11. 9 がんとビタミン [竹谷 豊]
  4. 11. 10 喫煙・飲酒とビタミン [山内 淳]
  4. 11. 11 眼疾患とビタミン [小沢洋子]
  4. 11. 12 ビタミン研究における臨床研究デザイン [田中 清,青 未空,桒原晶子]
  4. 11. 13 臨床検査とビタミン
  4. 11. 14 ビタミン欠乏と不足
  4. 11. 15 参考資料①脂溶性ビタミン関連遺伝疾患 [横山 敦,馬場泰輔,加藤茂明]
  4. 11. 16 参考資料②水溶性ビタミン関連遺伝疾患
  4. 11. 17 参考資料③各疾患ガイドラインにおけるビタミンに関する記述の要約 [田中 清,青 未空,桒原晶子]

■ III ビタミンの食事摂取基準・食品表示 ■
第5章 ビタミンの食事摂取基準[項目責任者:柴田克己]
 5. 1 脂溶性ビタミン [田中 清,桒原晶子]
  5. 1. 1 ビタミン A
  5. 1. 2 ビタミンD
  5. 1. 3 ビタミンE
  5. 1. 4 ビタミンK
 5. 2 水溶性ビタミン
  5. 2. 1 ビタミンB1 [柴田克己]
  5. 2. 2 ビタミンB2
  5. 2. 3 ナイアシン
  5. 2. 4 ビタミンB6
  5. 2. 5 ビタミンB12 [渡邉文雄]
  5. 2. 6 葉 酸 [柴田克己]
  5. 2. 7 パントテン酸
  5. 2. 8 ビオチン
  5. 2. 9 ビタミンC

第6章 ビタミン・バイオファクターの表示・使用に関する規制[項目責任者:竹谷 豊]
 6. 1 ビタミン配合製品の食薬区分 [山本憲朗]
 6. 2 食品の栄養表示制度
 6. 3 保健機能食品制度と特別用途食品制度
 6. 4 食品添加物

付録[項目責任者:竹谷 豊]
 付録1 ビタミン・ビタミン関連物質研究の年表
 付録2 ビタミン・ビタミン関連物質の構造式
 付録3 ビタミン・ビタミン関連物質の関与する代表的な酵素
 付録4 ビタミンの食事摂取基準(「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より)
 付録5 ビタミンを多く含む食品(「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」より)
 付録6 食品表示基準(「平成二十七年内閣府令第十号」より)

索引

執筆者紹介

■編集委員(五十音順)
[委員長]
 竹谷豊 徳島大学大学院医歯薬学研究部
[委 員]
 生城浩子 大阪医科薬科大学医学部
 池田彩子 名古屋学芸大学管理栄養学部
 石川孝博 島根大学生物資源科学部
 太田好次 藤田医科大学医学部
 小暮健太朗 徳島大学大学院医歯薬学研究部
 瀧谷公隆 大阪医科薬科大学医学教育センター
 田中清 神戸学院大学栄養学部
 津川尚子 大阪樟蔭女子大学健康栄養学部
 内藤裕二 京都府立医科大学大学院医学研究科
 野坂和人 武庫川女子大学薬学部
 福渡努 滋賀県立大学人間文化学部

■執筆者(五十音順) *は各章・節項目責任者
青未空/浅野泰久/尼子克己/生城浩子*/池田彩子*/池本一人/伊佐保香/石神昭人/石川孝博*/市育代/一瀬宏*/伊東秀之/稲垣賢二/稲葉雅章/井上正康/渭原博/岩田誠/上田夏生*/牛飼美晴/内田友乃/内山良介/梅野彩/宇山徹/江頭祐嘉合/榎原周平/王堂哲/大石誠子/大崎雄介/大島敏久/太田好次*/岡井いくよ/岡本正志/小沢洋子/小野芳幸/何欣蓉/影近弘之*/笠井俊二/笠岡(坪山)宜代/片根真澄/加藤茂明/加藤雅也/神山伸/河井重幸/川畑球一/川端浩/川原浩一/川向誠/木内幸子/北風智也/橘高敦史/木村映一/木村俊之/清瀬千佳子/楠隆/國澤純/栗原美香/桒原晶子/河野翔/河野望/小暮健太朗*/小嶋聡一/児玉浩子/駒井三千夫/近藤厚生/榊利之/櫻庭春彦/佐々木雅也/佐藤陽子/沢津橋俊/澤村弘美/重岡成/柴田克己*/清水雅仁/庄司俊彦/白上洋平/白川仁*/新宅治夫/杉浦実/須藤紀子/曽根英行/田井章博/高田龍平/瀧谷公隆*/瀧本秀美/竹谷豊*/竹中麻子/田鶴谷(村山)惠子/田中清*/田中保*/谷岡由梨/玉井郁巳/津川尚子*/柘植治人/坪井一人/寺尾純二*/都井律和/飛松孝正/外山博英/虎谷哲夫/内藤裕二*/長尾昭彦/中川公恵/仲川清隆/中川崇/中田理恵子/中村重信/中屋豊/成戸丈紘/野坂和人*/野崎章仁/橋詰直孝/畑山翔/馬場泰輔/濱進/早川享志/林秀行/美藤友博/平岡真実*/福井清*/福井浩二/福澤健治/福渡努*/藤原葉子/古庄律/邊見久/細見晃司/堀内正久*/堀江美弥/堀尾文彦/本間浩/眞岡孝至/松浦達也*/松浦知和/丸田隆典/三嶋智之*/三原久明/村田静昭/室田佳恵子/目崎喜弘/森戸克弥/森脇真一/安田正人/矢野友啓/山内淳/山地亮一*/山下純/山田和弘/山田惠子/山田憲一郎/山田正二/山田真介/山本圭/山本憲朗/山本浩範/山本順寛/湯浅正洋/横山敦/吉井健/吉岡泰淳/吉田康一/吉村徹/若松延昭/和田昭盛/渡邊敏明*/渡邉文雄*

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library