ベーシック化学シリーズ 3 入門 化学熱力学

松永 義夫(著)

松永 義夫(著)

定価 3,520 円(本体 3,200 円+税)

A5判/168ページ
刊行日:2001年09月10日
ISBN:978-4-254-14623-3 C3343

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

高校化学とのつながりに注意を払い,高校教科書での扱いに触れてから大学で学ぶ内容を述べる。反応を中心とする化学の問題に熱力学をどのように結びつけ,どのように活用するかを簡潔明快に説明する。必要な数学は付録で解説。

編集部から

目次

1. はじめに
 1.1 アボガドロの法則
 1.2 分子と分子式
 1.3 物質量
 1.4 化学方程式
 1.5 溶液の濃度
 1.6 モル分率
 1.7 物理量と単位
 1.8 計算問題を解くに当たっての一般的注意
2. 気体の性質
 2.1 ボイルの法則
 2.2 シャルルの法則
 2.3 ボイル-シャルルの法則
 2.4 気体の状態方程式
 2.5 気体分子運動論
 2.6 混合気体
 2.7 理想気体と実在気体
3. 反応熱と反応条件
 3.1 発熱反応と吸熱反応
 3.2 熱化学方程式
 3.3 へスの法則
 3.4 系と外界
 3.5 熱と仕事
 3.6 状態量
 3.7 示量性と示強性
 3.8 状態量の変化
 3.9 体積変化と仕事
 3.10 内部エネルギー
 3.11 熱力学の第一法則
 3.12 エンタルピー
 3.13 内部エネルギー変化とエンタルピー変化の関係
4. 標準生成エンタルピー
 4.1 標準生成エンタルピーの定義
 4.2 燃焼熱
 4.3 結合エネルギー
 4.4 エンタルピー変化と温度の関係
 4.5 モル熱容量
 4.6 理想気体の等温膨張
5. 自発変化とエントロピー
 5.1 自発変化と熱力学の第二法則
 5.2 第二法則とエントロピー
 5.3 エントロピーの増加
 5.4 気体の混合とエントロピー
 5.5 熱力学の第三法則
 5.6 標準エントロピー
 5.7 乱雑さの目安
6. ギブズエネルギー
 6.1 ギブズエネルギーと第二法則
 6.2 化学反応とギブズエネルギー変化
 6.3 ギブズエネルギーと温度および圧力の関係
7. 気相反応の化学平衡
 7.1 可逆反応と化学平衡
 7.2 質量作用の法則
 7.3 平衡定数の表し方
 7.4 ギブズエネルギー変化と標準平衡定数
 7.5 平衡定数相互の関係
 7.6 反応進行度とギブズエネルギー
 7.7 平衡移動の法則(1)―温度の影響
 7.8 平衡移動の法則(2)―圧力の影響
8. 物質の三態間の変化
 8.1 物質の三態と熱運動
 8.2 相転移とギブズエネルギー
 8.3 蒸気圧の温度変化
 8.4 一成分系の状態図
 8.5 多  形
 8,6 気体の液化
 8.7 ファンデルワールスの式
9. 溶液の性質
 9.1 蒸気圧降下
 9.2 沸点上昇
 9.3 凝固点降下
 9.4 理想溶液
 9.5 気体の溶解度
 9.6 分配平衡
 9.7 浸透圧
10. 電解質溶液
 10.1 強電解質と弱電解質
 10.2 標準生成エンタルピーと水和熱
 10.3 溶解熱と希釈熱
 10.4 中和熱
 10.5 イオンの標準生成エンタルピー
 10.6 電解質のモル伝導度
 10.7 電離度の決定
 10.8 ファントホッフ係数
11. 電池とギブズエネルギー
 11.1 金属のイオン化傾向
 11.2 イオン化傾向と反応性
 11.3 可逆電池
 11.4 電池反応と状態量
 11.5 ネルンストの式
 11.6 標準電極電位
 11.7 イオンの標準生成ギブズエネルギー
 11.8 溶解度積とギブズエネルギー変化
12. 付録.数学の知識
13. 章末問題の略解
14. 参考書
15. 索 引

執筆者紹介

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library