ジャンル一覧 (天文学・地学)

表示順

昇・降順

件数

写真:日本の降雪―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

気象学ライブラリー2 日本の降雪 
―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

村上 正隆(著)

国土の約半分を豪雪地帯が占める日本列島における降雪メカニズムを長年の研究成果に基づき解説。

A5判/212ページ
2021年11月01日
978-4-254-16942-3
C3344
定価4,400円
(本体4,000円+税)

気象学ライブラリー 日本の降雪
―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

写真:日本の降雪―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

村上 正隆(著)

A5判/212ページ
2021年11月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)

国土の約半分を豪雪地帯が占める日本列島における降雪メカニズムを長年の研究成果に基づき解説。

写真:キーワードキーワード気象の事典(新装版)

キーワード 気象の事典 (新装版)

新田 尚木村 龍治住 明正安成 哲三伊藤 朋之(編)

気象学のキーワード約70を柱に,関連する事項をまとめて詳細に解説した中項目主義の事典。

B5判/532ページ
2021年09月25日
978-4-254-16135-9
C3544
定価16,500円
(本体15,000円+税)

キーワード気象の事典(新装版)

写真:キーワードキーワード気象の事典(新装版)

新田 尚木村 龍治住 明正安成 哲三伊藤 朋之(編)

B5判/532ページ
2021年09月25日
定価16,500円(本体15,000円+税)

気象学のキーワード約70を柱に,関連する事項をまとめて詳細に解説した中項目主義の事典。

写真:オックスフォードオックスフォード気象辞典(新装版)

オックスフォード辞典シリーズ オックスフォード 気象辞典 (新装版)

山岸 米二郎(監訳)

気象・予報・気候に関する重要な用語を解説。気象・地理学の関連者から予報士を目指す人々を対象

A5判/320ページ
2021年09月25日
978-4-254-16134-2
C3544
定価8,580円
(本体7,800円+税)

オックスフォード辞典シリーズ オックスフォード気象辞典(新装版)

写真:オックスフォードオックスフォード気象辞典(新装版)

山岸 米二郎(監訳)

A5判/320ページ
2021年09月25日
定価8,580円(本体7,800円+税)

気象・予報・気候に関する重要な用語を解説。気象・地理学の関連者から予報士を目指す人々を対象

写真:石材の事典(新装版)

石材の事典 (新装版)

鈴木 淑夫(著)

土木・建築から美術・工芸に汎用される石材を解説。採掘・加工・道具など関連用語も網羅。

A5判/388ページ
2021年09月25日
978-4-254-20172-7
C3550
定価9,680円
(本体8,800円+税)

石材の事典(新装版)

写真:石材の事典(新装版)

鈴木 淑夫(著)

A5判/388ページ
2021年09月25日
定価9,680円(本体8,800円+税)

土木・建築から美術・工芸に汎用される石材を解説。採掘・加工・道具など関連用語も網羅。

写真:地形学

地形学 

松倉 公憲(著)

様々な地形とそれが形成・変化するプロセスを,丁寧かつ網羅的に解説した入門書。

B5判/320ページ
2021年09月01日
978-4-254-16077-2
C3044
定価6,930円
(本体6,300円+税)

地形学

写真:地形学

松倉 公憲(著)

B5判/320ページ
2021年09月01日
定価6,930円(本体6,300円+税)

様々な地形とそれが形成・変化するプロセスを,丁寧かつ網羅的に解説した入門書。

写真:斜面防災危険度評価ガイドブック―斜面と地すべりの読み解き方―

B5判/136ページ
2021年06月01日
978-4-254-26173-8
C3051
定価3,630円
(本体3,300円+税)

斜面防災危険度評価ガイドブック
―斜面と地すべりの読み解き方―

写真:斜面防災危険度評価ガイドブック―斜面と地すべりの読み解き方―

日本地すべり学会 斜面防災危険度評価ガイドブック 編集委員会(編)八木 浩司林 一成(編集代表)

B5判/136ページ
2021年06月01日
定価3,630円(本体3,300円+税)

地形の判読から地すべりの危険度を評価し,評価手法も解説した,斜面防災のためのガイドブック。

写真:大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講―

大気と水の循環 
―水文気象を学ぶための14講―

松山 洋増田 耕一(編)

大気と水の循環(水文気象学)についての教科書。前半は体系的に,後半は最新の研究内容を解説。

B5判/148ページ
2021年04月05日
978-4-254-16076-5
C3044
定価3,520円
(本体3,200円+税)

大気と水の循環
―水文気象を学ぶための14講―

写真:大気と水の循環―水文気象を学ぶための14講―

松山 洋増田 耕一(編)

B5判/148ページ
2021年04月05日
定価3,520円(本体3,200円+税)

大気と水の循環(水文気象学)についての教科書。前半は体系的に,後半は最新の研究内容を解説。

写真:教師のための防災学習帳

教師のための防災学習帳 

小田 隆史(編著)

教育学部生・現職教員のための防災教育書。子どもたちの命を守るための知見がまとめられている。

B5判/112ページ
2021年03月01日
978-4-254-50033-2
C3037
定価2,750円
(本体2,500円+税)

教師のための防災学習帳

写真:教師のための防災学習帳

小田 隆史(編著)

B5判/112ページ
2021年03月01日
定価2,750円(本体2,500円+税)

教育学部生・現職教員のための防災教育書。子どもたちの命を守るための知見がまとめられている。

写真:宇宙岩石入門―起源・観測・サンプルリターン―

宇宙岩石入門 
―起源・観測・サンプルリターン―

牧嶋 昭夫(著)

太陽系の起源からはやぶさ2計画まで,宇宙の岩石(岩石惑星・隕石・小惑星)のすべてを解説。

A5判/184ページ
2020年07月01日
978-4-254-15022-3
C3044
定価3,080円
(本体2,800円+税)

宇宙岩石入門
―起源・観測・サンプルリターン―

写真:宇宙岩石入門―起源・観測・サンプルリターン―

牧嶋 昭夫(著)

A5判/184ページ
2020年07月01日
定価3,080円(本体2,800円+税)

太陽系の起源からはやぶさ2計画まで,宇宙の岩石(岩石惑星・隕石・小惑星)のすべてを解説。

写真:農業気象・環境学(第3版)

農業気象・環境学 (第3版)

大政 謙次北野 雅治(編)

農業に関わる気象,環境の変化と農業の関わりなどを解説。農学部学生から農業技術者まで。

A5判/212ページ
2020年04月05日
978-4-254-44030-0
C3061
定価3,960円
(本体3,600円+税)

農業気象・環境学(第3版)

写真:農業気象・環境学(第3版)

大政 謙次北野 雅治(編)

A5判/212ページ
2020年04月05日
定価3,960円(本体3,600円+税)

農業に関わる気象,環境の変化と農業の関わりなどを解説。農学部学生から農業技術者まで。

写真:図説図説日本の温泉―170温泉のサイエンス―

図説 日本の温泉 
―170温泉のサイエンス―

(一社)日本温泉科学会(監修)

観光ガイドブックとは異なり,国内の主要温泉を科学的にカラーで解説。学会創立80周年記念出版。

B5判/212ページ
2020年03月01日
978-4-254-16075-8
C3044
定価5,170円
(本体4,700円+税)

図説日本の温泉
―170温泉のサイエンス―

写真:図説図説日本の温泉―170温泉のサイエンス―

(一社)日本温泉科学会(監修)

B5判/212ページ
2020年03月01日
定価5,170円(本体4,700円+税)

観光ガイドブックとは異なり,国内の主要温泉を科学的にカラーで解説。学会創立80周年記念出版。

写真:気象防災の知識と実践

気象学ライブラリー1 気象防災の知識と実践 

牧原 康隆(著)

予報技術,情報制度,専門アドバイザーの役割など,気象予報の専門家に必須の防災知識を解説。

A5判/176ページ
2020年02月01日
978-4-254-16941-6
C3344
定価3,520円
(本体3,200円+税)

気象学ライブラリー 気象防災の知識と実践

写真:気象防災の知識と実践

牧原 康隆(著)

A5判/176ページ
2020年02月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)

予報技術,情報制度,専門アドバイザーの役割など,気象予報の専門家に必須の防災知識を解説。

写真:宇宙物理学ハンドブック

宇宙物理学ハンドブック 

高原 文郎家 正則小玉 英雄高橋 忠幸(編)

理論・実験・観測の進展を踏まえ,広範な物理学の領域にかかわるその全体像と正確な知識を提供。

A5判/912ページ
2020年02月01日
978-4-254-13127-7
C3542
定価24,200円
(本体22,000円+税)

宇宙物理学ハンドブック

写真:宇宙物理学ハンドブック

高原 文郎家 正則小玉 英雄高橋 忠幸(編)

A5判/912ページ
2020年02月01日
定価24,200円(本体22,000円+税)

理論・実験・観測の進展を踏まえ,広範な物理学の領域にかかわるその全体像と正確な知識を提供。

写真:宇宙にひろがる文明

シリーズ〈宇宙総合学〉4 宇宙にひろがる文明 

京都大学宇宙総合学研究ユニット(編)

文理融合で宇宙研究の現在を紹介する新しいシリーズ。人類は宇宙とどう付き合うか。

A5判/152ページ
2019年12月10日
978-4-254-15524-2
C3344
定価2,530円
(本体2,300円+税)

シリーズ〈宇宙総合学〉 宇宙にひろがる文明

写真:宇宙にひろがる文明

京都大学宇宙総合学研究ユニット(編)

A5判/152ページ
2019年12月10日
定価2,530円(本体2,300円+税)

文理融合で宇宙研究の現在を紹介する新しいシリーズ。人類は宇宙とどう付き合うか。

写真:人類が生きる場所としての宇宙

シリーズ〈宇宙総合学〉1 人類が生きる場所としての宇宙 

京都大学宇宙総合学研究ユニット(編)

文理融合で宇宙研究の現在を紹介する新しいシリーズ。人類は宇宙とどう向き合うか。

A5判/144ページ
2019年12月10日
978-4-254-15521-1
C3344
定価2,530円
(本体2,300円+税)

シリーズ〈宇宙総合学〉 人類が生きる場所としての宇宙

写真:人類が生きる場所としての宇宙

京都大学宇宙総合学研究ユニット(編)

A5判/144ページ
2019年12月10日
定価2,530円(本体2,300円+税)

文理融合で宇宙研究の現在を紹介する新しいシリーズ。人類は宇宙とどう向き合うか。

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library