BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (天文学・地学)
B5判/168ページ
2017年07月25日
978-4-254-16130-4
C3044
定価3,520円
(本体3,200円+税)
海の温暖化
―変わりゆく海と人間活動の影響―
日本海洋学会(編)
B5判/168ページ
2017年07月25日
定価3,520円(本体3,200円+税)
地球温暖化の進行に際し海がどのような役割を担っているかを解説。『地球温暖化』の姉妹本。
B5判/228ページ
2017年06月25日
978-4-254-18052-7
C3040
定価5,500円
(本体5,000円+税)
図説日本の湿地
―人と自然と多様な水辺―
日本湿地学会(監修)
B5判/228ページ
2017年06月25日
定価5,500円(本体5,000円+税)
全国の湿地を対象に,その現状や特徴,魅力,抱える課題などを見開きカラー形式で紹介。
B5判/120ページ
2017年04月25日
978-4-254-26170-7
C3051
定価2,970円
(本体2,700円+税)
地盤の液状化
―発生原理と予測・影響・対策―
石原 研而(著)
B5判/120ページ
2017年04月25日
定価2,970円(本体2,700円+税)
土質力学の第一人者が解説。事例や現地写真も多数掲載。土質力学の入門としても最適。
B5判/1032ページ
2017年02月10日
978-4-254-16063-5
C3544
定価28,600円
(本体26,000円+税)
シリーズ〈気象学の新潮流〉4
メソ気象の監視と予測
―集中豪雨・竜巻災害を減らすために―
集中豪雨や竜巻といったメソスケールの気象現象について,最新の知見を平易に解説。
A5判/160ページ
2016年10月25日
978-4-254-16774-0
C3344
定価3,190円
(本体2,900円+税)
シリーズ〈気象学の新潮流〉
メソ気象の監視と予測
―集中豪雨・竜巻災害を減らすために―
集中豪雨や竜巻といったメソスケールの気象現象について,最新の知見を平易に解説。
シリーズ〈気象学の新潮流〉3
大気と雨の衛星観測
衛星観測の原理から目的別の気象観測の仕組みまで,最新の衛星観測の知見を一般読者向けに解説。
A5判/180ページ
2016年06月20日
978-4-254-16773-3
C3344
定価3,190円
(本体2,900円+税)
シリーズ〈気象学の新潮流〉
大気と雨の衛星観測
衛星観測の原理から目的別の気象観測の仕組みまで,最新の衛星観測の知見を一般読者向けに解説。
気象災害の事典
―日本の四季と猛威・防災―
日本の気象災害現象について,四季ごとに追って解説し,防災関連まで言及,270項目を掲載。
A5判/576ページ
2015年08月25日
978-4-254-16127-4
C3544
定価13,200円
(本体12,000円+税)
気象災害の事典
―日本の四季と猛威・防災―
日本の気象災害現象について,四季ごとに追って解説し,防災関連まで言及,270項目を掲載。
A5判/264ページ
2015年05月15日
978-4-254-13117-8
C3042
定価4,620円
(本体4,200円+税)
新版宇宙物理学
―星・銀河・宇宙論―
高原 文郎(著)
A5判/264ページ
2015年05月15日
定価4,620円(本体4,200円+税)
基本的かつ核心的事項を一冊の本で学べる本として,「宇宙論」の章を追加した定評あるテキスト。