BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (人文・社会科学)
手を動かしながら学ぶ 神経心理学
初学者がイメージのつきにくい神経心理学を,デジタル付録を参照しながら能動的に学べる入門書。
A5判/176ページ
2021年09月01日
978-4-254-52030-9
C3011
定価3,080円
(本体2,800円+税)
手を動かしながら学ぶ 神経心理学
初学者がイメージのつきにくい神経心理学を,デジタル付録を参照しながら能動的に学べる入門書。
A5判/196ページ
2021年07月01日
978-4-254-51662-3
C3381
定価4,070円
(本体3,700円+税)
シリーズ〈日本語の語彙〉
古代の語彙
―大陸人・貴族の時代―
佐藤 武義(編)
A5判/196ページ
2021年07月01日
定価4,070円(本体3,700円+税)
大陸の影響の下に育った日本古代の語彙が,独自のことばとして自立し広がっていく様相を探る。
進化でわかる人間行動の事典
「食べる」「考える」「結婚する」など,ヒトの日常的な行動の機能と進化史に焦点を当て解説。
A5判/320ページ
2021年06月01日
978-4-254-52305-8
C3511
定価5,500円
(本体5,000円+税)
進化でわかる人間行動の事典
「食べる」「考える」「結婚する」など,ヒトの日常的な行動の機能と進化史に焦点を当て解説。
郷土史大系
領域の歴史と国際関係 (下)
―近現代―
近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。
B5判/516ページ
2021年06月01日
978-4-254-53572-3
C3321
定価18,700円
(本体17,000円+税)
郷土史大系
領域の歴史と国際関係(下)
―近現代―
近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。
郷土史大系
領域の歴史と国際関係 (上)
―前近代―
前近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。
B5判/388ページ
2021年05月10日
978-4-254-53571-6
C3321
定価16,500円
(本体15,000円+税)
郷土史大系
領域の歴史と国際関係(上)
―前近代―
前近代の日本列島の人々の生活の舞台(領域)の歴史的変遷と,海外地域との相互関係を考察。
A5判/224ページ
2021年05月01日
978-4-254-50034-9
C3030
定価3,520円
(本体3,200円+税)
文系のための記号論理入門
―命題論理から不完全性定理まで―
金子 裕介(著)
A5判/224ページ
2021年05月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
文系学生のために初歩からていねいに説き起こして不完全性定理にまで至る記号論理学の入門書。
A5判/192ページ
2021年05月01日
978-4-254-12261-9
C3041
定価2,970円
(本体2,700円+税)
やってみようテキストマイニング[増訂版]
―自由回答アンケートの分析に挑戦!―
牛澤 賢二(著)
A5判/192ページ
2021年05月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)
大好評の入門書,待望の改訂。フリーソフトとExcelを使ってテキストの定量分析に挑戦。
シリーズ〈公認心理師の向き合う精神障害〉3
心理学からみたアディクション
心理学の立場から臨床の現実に即してアディクションをとらえる。摂食障害,家庭内暴力など。
A5判/160ページ
2021年05月01日
978-4-254-52619-6
C3311
定価2,860円
(本体2,600円+税)
シリーズ〈公認心理師の向き合う精神障害〉
心理学からみたアディクション
心理学の立場から臨床の現実に即してアディクションをとらえる。摂食障害,家庭内暴力など。
A5判/160ページ
2021年03月01日
978-4-254-53568-6
C3321
定価3,740円
(本体3,400円+税)
国立歴史民俗博物館研究叢書
樹木・木材と年代研究
炭素14年代法,年輪年代法に共通する資料として樹木・木材を主題に,年代研究の成果を紹介。
B5判/112ページ
2021年03月01日
978-4-254-50033-2
C3037
定価2,750円
(本体2,500円+税)
教師のための防災学習帳
小田 隆史(編著)
B5判/112ページ
2021年03月01日
定価2,750円(本体2,500円+税)
教育学部生・現職教員のための防災教育書。子どもたちの命を守るための知見がまとめられている。
A5判/200ページ
2020年12月01日
978-4-254-51675-3
C3382
定価3,520円
(本体3,200円+税)
ネイティブ英文法
構文間の交替現象
基本的な意味を変えない構文の書き換え(交替)の現象を,学術的な知見を踏まえ解説する。
A5判/212ページ
2020年12月01日
978-4-254-51674-6
C3382
定価3,630円
(本体3,300円+税)
ネイティブ英文法
英文の基本構造
動詞の性質からスタートし,疑問文・受動文・否定文など,英語の文のしくみを解説する。
シリーズ〈公認心理師の向き合う精神障害〉2
心理学からみたうつ病
心理学者による,心理師として働くために必要なうつ病・抑うつに関する心理学的知識の解説。
A5判/160ページ
2020年12月01日
978-4-254-52618-9
C3311
定価2,860円
(本体2,600円+税)
シリーズ〈公認心理師の向き合う精神障害〉
心理学からみたうつ病
心理学者による,心理師として働くために必要なうつ病・抑うつに関する心理学的知識の解説。