BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (数学 数学一般)
A5判/384ページ
2019年12月05日
978-4-254-11841-4
C3041
定価5,500円
(本体5,000円+税)
数学解析(上)(数理解析シリーズ)
溝畑 茂(著)
A5判/384ページ
2019年12月05日
定価5,500円(本体5,000円+税)
微積分法の真のおもしろさを学ぶことができるよう配慮してまとめられた分冊の上巻。
A5判/216ページ
2019年12月05日
978-4-254-11844-5
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
常微分方程式(新数学講座)
高野 恭一(著)
A5判/216ページ
2019年12月05日
定価3,520円(本体3,200円+税)
大学理工系学生のための入門書。複素領域の微分方程式,モノドロミー群やストークス現象など。
A5判/224ページ
2019年12月05日
978-4-254-11850-6
C3341
定価3,740円
(本体3,400円+税)
トポロジー(応用数学基礎講座)
杉原 厚吉(著)
A5判/224ページ
2019年12月05日
定価3,740円(本体3,400円+税)
直観的イメージを大切にし,大規模集積回路の配線設計やメッシュ生成などの例を多数取り上げた。
A5判/228ページ
2019年12月05日
978-4-254-11849-0
C3341
定価3,740円
(本体3,400円+税)
微分幾何(応用数学基礎講座)
細野 忍(著)
A5判/228ページ
2019年12月05日
定価3,740円(本体3,400円+税)
応用を目指す初学者に役立つよう例題と演習・解答を添えて理論構築の過程を丁寧に解説。
A5判/288ページ
2019年12月05日
978-4-254-11848-3
C3341
定価4,070円
(本体3,700円+税)
確率・統計(応用数学基礎講座)
岡部 靖憲(著)
A5判/288ページ
2019年12月05日
定価4,070円(本体3,700円+税)
確率論と統計学の基礎と応用を扱い,両者の交流を述べる。確率過程/時系列解析/実験数学/他。
A5判/280ページ
2019年12月05日
978-4-254-11847-6
C3341
定価4,070円
(本体3,700円+税)
複素関数(応用数学基礎講座)
山口 博史(著)
A5判/280ページ
2019年12月05日
定価4,070円(本体3,700円+税)
多数の図版で複素関数の世界を解説。複素多変数関数論の入門として上空移行の原理にも触れる。
A5判/192ページ
2019年12月05日
978-4-254-11845-2
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
位相幾何学(新数学講座)
一樂 重雄(著)
A5判/192ページ
2019年12月05日
定価3,520円(本体3,200円+税)
位相幾何学のみならず数学の入門書としても学習できるようわかりやすく解説する。
A5判/232ページ
2019年12月05日
978-4-254-11851-3
C3341
定価3,740円
(本体3,400円+税)
連続群論の基礎(基礎数学シリーズ)
村上 信吾(著)
A5判/232ページ
2019年12月05日
定価3,740円(本体3,400円+税)
代数・幾何・解析が美しく交錯し巧みに調和した連続群の世界の魅力を豊富な例でていねいに解説。
メルツバッハ&ボイヤー 数学の歴史I
―数学の萌芽から17世紀前期まで―
U.C. メルツバッハ・C.B. ボイヤー(著)三浦 伸夫・三宅 克哉(監訳)久村 典子(訳)
評価の高い通史“Merzbach & Boyer: A History of Mathematics”(3rd ed.)を2分冊で全訳。
A5判/484ページ
2018年04月10日
978-4-254-11150-7
C3041
定価7,150円
(本体6,500円+税)
メルツバッハ&ボイヤー数学の歴史I
―数学の萌芽から17世紀前期まで―
U.C. メルツバッハ・C.B. ボイヤー(著)三浦 伸夫・三宅 克哉(監訳)久村 典子(訳)
A5判/484ページ
2018年04月10日
定価7,150円(本体6,500円+税)
評価の高い通史“Merzbach & Boyer: A History of Mathematics”(3rd ed.)を2分冊で全訳。
メルツバッハ&ボイヤー 数学の歴史II
―17世紀後期から現代へ―
U.C. メルツバッハ・C.B. ボイヤー(著)三浦 伸夫・三宅 克哉(監訳)久村 典子(訳)
数学の萌芽から古代・中世と辿ってきたI巻につづき,II巻ではニュートンの登場から現代へ。
A5判/372ページ
2018年04月10日
978-4-254-11151-4
C3041
定価6,050円
(本体5,500円+税)
メルツバッハ&ボイヤー数学の歴史II
―17世紀後期から現代へ―
U.C. メルツバッハ・C.B. ボイヤー(著)三浦 伸夫・三宅 克哉(監訳)久村 典子(訳)
A5判/372ページ
2018年04月10日
定価6,050円(本体5,500円+税)
数学の萌芽から古代・中世と辿ってきたI巻につづき,II巻ではニュートンの登場から現代へ。
A5判/264ページ
2018年03月15日
978-4-254-11766-0
C3341
定価4,400円
(本体4,000円+税)
現代基礎数学
圏と加群
清水 勇二(著)
A5判/264ページ
2018年03月15日
定価4,400円(本体4,000円+税)
現代数学の抽象性を支える圏の考え方を,幅広い応用を持つ環と加群の理論と並行して学ぶ。