BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (数学 代数・線形代数・幾何)
A5判/192ページ
2010年03月10日
978-4-254-11734-9
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
開かれた数学
曲線とソリトン
井ノ口 順一(著)
A5判/192ページ
2010年03月10日
定価3,520円(本体3,200円+税)
微分方程式と微分幾何学の観点から,曲線とソリトン方程式をコンパクトに解説した入門書。
A5判/192ページ
2010年01月25日
978-4-254-11733-2
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
開かれた数学
箱玉系の数理
時弘 哲治(著)
A5判/192ページ
2010年01月25日
定価3,520円(本体3,200円+税)
著者が中心になって進めてきた“箱玉系研究”の集大成。わが国から始まった独創的研究の発展系。
曲空間の幾何学
―古典幾何から初等微分幾何まで―
P.M.H. ウィルソン(著)小島 定吉(監訳)石川 昌治(訳)
ユークリッド幾何,球面幾何,双曲幾何の具体例を通じて,微分幾何学を初等的・具体的に解説。
A5判/228ページ
2009年10月30日
978-4-254-11124-8
C3041
定価3,850円
(本体3,500円+税)
曲空間の幾何学
―古典幾何から初等微分幾何まで―
P.M.H. ウィルソン(著)小島 定吉(監訳)石川 昌治(訳)
A5判/228ページ
2009年10月30日
定価3,850円(本体3,500円+税)
ユークリッド幾何,球面幾何,双曲幾何の具体例を通じて,微分幾何学を初等的・具体的に解説。
A5判/196ページ
2009年09月25日
978-4-254-11732-5
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
開かれた数学
数論アルゴリズム
中村 憲(著)
A5判/196ページ
2009年09月25日
定価3,520円(本体3,200円+税)
翻訳以外には多くなかった数論アルゴリズムに関する日本語による待望の書き下ろし入門書。
A5判/212ページ
2007年12月10日
978-4-254-11667-0
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
近代数学講座(演習編)
リーマン幾何学演習(復刊)
立花 俊一(著)
A5判/212ページ
2007年12月10日
定価3,190円(本体2,900円+税)
A5判/208ページ
2007年12月10日
978-4-254-11665-6
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
A5判/208ページ
2007年12月10日
978-4-254-11661-8
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
近代数学講座(演習編)
現代代数学演習(復刊)
服部 昭(著)
A5判/208ページ
2007年12月10日
定価3,190円(本体2,900円+税)
A5判/228ページ
2005年11月20日
978-4-254-11731-8
C3341
定価4,180円
(本体3,800円+税)
開かれた数学
リーマンのゼータ関数
松本 耕二(著)
A5判/228ページ
2005年11月20日
定価4,180円(本体3,800円+税)
多種多様なゼータ関数,L関数の「原型」と考えられるリーマンのゼータ関数の理論への入門書。
基礎数学シリーズ3
ベクトル空間入門 (復刊)
ベクトルとは何か?ベクトルの意味を理解し,さらにベクトル空間の概念にまで発展するよう解説。
B5判/204ページ
2004年12月01日
978-4-254-11703-5
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
基礎数学シリーズ
ベクトル空間入門(復刊)
ベクトルとは何か?ベクトルの意味を理解し,さらにベクトル空間の概念にまで発展するよう解説。
B5判/164ページ
2004年12月01日
978-4-254-11702-8
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
基礎数学シリーズ
群論の基礎(復刊)
永尾 汎(著)
B5判/164ページ
2004年12月01日
定価3,190円(本体2,900円+税)
「群」の考え方について可能な限りていねいに説明し,併せて現代数学に不可欠な群論の基礎を解説。
B5判/214ページ
2004年12月01日
978-4-254-11707-3
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
基礎数学シリーズ
線形代数学入門(復刊)
奥川 光太郎(著)
B5判/214ページ
2004年12月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
直線・曲線・曲面など平面・空間でのテーマや応用例を豊富に取りあげ,線形代数の考え方を解説。
B5判/216ページ
2004年12月01日
978-4-254-11716-5
C3341
定価3,740円
(本体3,400円+税)
基礎数学シリーズ
整数論入門(復刊)
久保田 富雄(著)
B5判/216ページ
2004年12月01日
定価3,740円(本体3,400円+税)
整数論は身近な数から発展し数学の多分野と関連している。本書は代数体の理論を自然な形で詳しく解説する。
B5判/200ページ
2004年12月01日
978-4-254-11701-1
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
基礎数学シリーズ
抽象代数への入門(復刊)
永田 雅宜(著)
B5判/200ページ
2004年12月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
群・環・体を中心に少数の素材を用いて,ていねいに「抽象化」の考え方・理論の組み立て方を解説。
数学全書6
射影幾何学 (復刊)
全体像を基礎からわかりやすく解説。歴史から説き起こしアフィン幾何・双曲幾何などにも触れる。
A5判/256ページ
2004年12月01日
978-4-254-11696-0
C3341
定価4,620円
(本体4,200円+税)
数学全書
射影幾何学(復刊)
全体像を基礎からわかりやすく解説。歴史から説き起こしアフィン幾何・双曲幾何などにも触れる。
数学全書5
初等解析幾何学 (復刊)
解析幾何の初歩を具体例を中心にやさしく解説。理解を深めるための例題・問題(答)を豊富に収載。
A5判/232ページ
2004年12月01日
978-4-254-11695-3
C3341
定価4,620円
(本体4,200円+税)
数学全書
初等解析幾何学(復刊)
解析幾何の初歩を具体例を中心にやさしく解説。理解を深めるための例題・問題(答)を豊富に収載。