BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (数学 微積分・解析)
A5判/164ページ
2011年10月25日
978-4-254-11134-7
C3041
定価3,080円
(本体2,800円+税)
解析空間入門(復刊)
多変数関数論・複素多様体論の土台となる解析空間の基礎的内容を簡明かつ厳密に解説する。
A5判/176ページ
2007年12月10日
978-4-254-11663-2
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
近代数学講座(演習編)
常微分方程式論演習(復刊)
齋藤 利弥(著)
A5判/176ページ
2007年12月10日
定価3,190円(本体2,900円+税)
『常微分方程式論』の演習書。問題を通して理論の具体的な使われ方を例示し正しい理解へと導く。
A5判/192ページ
2007年12月10日
978-4-254-11664-9
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
近代数学講座(演習編)
特殊函数演習(復刊)
小松 勇作(著)
A5判/192ページ
2007年12月10日
定価3,190円(本体2,900円+税)
A5判/224ページ
2007年12月10日
978-4-254-11662-5
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
近代数学講座(演習編)
実函数論演習(復刊)
近藤 基吉(著)
A5判/224ページ
2007年12月10日
定価3,190円(本体2,900円+税)
『実函数論』の演習編。『実関数論』の構成を踏まえて具体的な演習問題を整理して解説。
B5判/372ページ
2004年12月01日
978-4-254-11709-7
C3341
定価3,850円
(本体3,500円+税)
基礎数学シリーズ
解析学入門(復刊)
亀谷 俊司(著)
B5判/372ページ
2004年12月01日
定価3,850円(本体3,500円+税)
“近似”という考え方を原点に,微積分:極限のさまざまな姿と性質を,注意深い教育的配慮で解説。
B5判/196ページ
2004年12月01日
978-4-254-11713-4
C3341
定価3,190円
(本体2,900円+税)
基礎数学シリーズ
微分方程式入門(復刊)
吉沢 太郎(著)
B5判/196ページ
2004年12月01日
定価3,190円(本体2,900円+税)
微分方程式論の基礎を極めてわかりやすく解説し最重要問題である非線形振動と安定問題まで展開。
B5判/240ページ
2004年12月01日
978-4-254-11708-0
C3341
定価3,520円
(本体3,200円+税)
基礎数学シリーズ
複素解析学入門(復刊)
小堀 憲(著)
B5判/240ページ
2004年12月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
微積分の知識だけを前提に複素数の函数を詳解。特に重要な基礎概念は,くどいほどくわしく説明。
A5判/216ページ
2004年12月01日
978-4-254-11692-2
C3341
定価3,960円
(本体3,600円+税)
数学全書
微分方程式(下巻)(復刊)
福原 満洲雄(著)
A5判/216ページ
2004年12月01日
定価3,960円(本体3,600円+税)
下巻では古典的解法に加え,応用上重要な特殊関数を扱う。豊富な演習問題でより深い理解が可能。
A5判/212ページ
2004年12月01日
978-4-254-11691-5
C3341
定価3,960円
(本体3,600円+税)
数学全書
微分方程式(上巻)(復刊)
福原 満洲雄(著)
A5判/212ページ
2004年12月01日
定価3,960円(本体3,600円+税)
歴史的名著を復刊。常微分の求積法と一階線型偏微分の具体的解法を中心に応用を幅広く解説する。
A5判/236ページ
2004年12月01日
978-4-254-11694-6
C3341
定価4,620円
(本体4,200円+税)
数学全書
函数論(下巻)(復刊)
辻 正次(著)
A5判/236ページ
2004年12月01日
定価4,620円(本体4,200円+税)
下巻ではやや高等な事項を述べ,古典函数論全体を幅広く概説。あわせて現代函数論にも触れる。
A5判/248ページ
2004年12月01日
978-4-254-11693-9
C3341
定価4,620円
(本体4,200円+税)
数学全書
函数論(上巻)(復刊)
辻 正次(著)
A5判/248ページ
2004年12月01日
定価4,620円(本体4,200円+税)
函数論の大家・辻正次先生の名著,待望の復刊。上巻では集合の定義から楕円函数まで基礎を解説。