BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (環境科学 環境一般)
水辺と人の環境学 (上)
―川の誕生―
河川上流域の水辺環境の魅力と課題を地理・植生・生態・防災などの総合的な視点から読み解く。
B5判/160ページ
2014年01月20日
978-4-254-18041-1
C3040
定価3,850円
(本体3,500円+税)
水辺と人の環境学(上)
―川の誕生―
河川上流域の水辺環境の魅力と課題を地理・植生・生態・防災などの総合的な視点から読み解く。
水辺と人の環境学 (中)
―人々の生活と水辺―
河川中流域の水辺環境の魅力と課題を地理・生態・交通・暮らしなどの総合的な視点から読み解く。
B5判/160ページ
2014年01月20日
978-4-254-18042-8
C3040
定価3,850円
(本体3,500円+税)
水辺と人の環境学(中)
―人々の生活と水辺―
河川中流域の水辺環境の魅力と課題を地理・生態・交通・暮らしなどの総合的な視点から読み解く。
水辺と人の環境学 (下)
―水辺と都市―
河川下流域の水辺環境の魅力と課題を地理・生態・都市・防災などの総合的な視点から読み解く。
B5判/176ページ
2014年01月20日
978-4-254-18043-5
C3040
定価3,850円
(本体3,500円+税)
水辺と人の環境学(下)
―水辺と都市―
河川下流域の水辺環境の魅力と課題を地理・生態・都市・防災などの総合的な視点から読み解く。
B5判/160ページ
2013年10月15日
978-4-254-18044-2
C3040
定価3,960円
(本体3,600円+税)
大気・水・土壌の環境浄化みどりによる環境改善
戸塚 績(編著)
B5判/160ページ
2013年10月15日
定価3,960円(本体3,600円+税)
植物の生理的機能を基礎に大気・水・土壌環境の改善機能と定量的な評価方法をまとめる。
A5判/196ページ
2013年01月20日
978-4-254-18535-5
C3340
定価3,850円
(本体3,500円+税)
シリーズ〈環境の世界〉
社会文化環境学の創る世界
A5判/196ページ
2013年01月20日
定価3,850円(本体3,500円+税)
東大・新領域環境系の総力を挙げて,環境主体の世界共同システムの構築へ向けてアプローチする。
A5判/192ページ
2012年09月20日
978-4-254-18534-8
C3340
定価3,850円
(本体3,500円+税)
シリーズ〈環境の世界〉
海洋技術環境学の創る世界
A5判/192ページ
2012年09月20日
定価3,850円(本体3,500円+税)
東大・新領域環境系の総力を挙げて,環境主体の世界共同システムの構築へ向けてアプローチする。
A5判/168ページ
2012年08月25日
978-4-254-18039-8
C3040
定価2,970円
(本体2,700円+税)
国際開発と環境
―アジアの内発的発展のために―
東洋大学国際共生社会研究センター(監修)
A5判/168ページ
2012年08月25日
定価2,970円(本体2,700円+税)
アジアの内発的発展と共生を目指して,多方面から具体的コラムも豊富に交えて提言する。
A4変型判/436ページ
2012年08月20日
978-4-254-18511-9
C3340
定価30,800円
(本体28,000円+税)
世界自然環境大百科
生きている星・地球
地球の進化に伴う生物圏の歴史・働き,生物圏における人間の発展等をカラー写真や図表で解説。
B5判/136ページ
2012年07月25日
978-4-254-18038-1
C3040
定価3,080円
(本体2,800円+税)
流域環境の保全(普及版)
木平 勇吉(編)
B5判/136ページ
2012年07月25日
定価3,080円(本体2,800円+税)
緊急かつ重要な課題である流域環境の保全につき住民・行政・研究者が果たす役割を具体的に提示。
A5判/288ページ
2012年06月15日
978-4-254-18503-4
C3340
定価4,730円
(本体4,300円+税)
シリーズ〈緑地環境学〉
郊外の緑地環境学
「郊外」の場において,緑地はいかなる役割を果たすのかを,様々な角度から説き明かす。
B5判/496ページ
2012年04月25日
978-4-254-18037-4
C3540
定価15,400円
(本体14,000円+税)
環境緑化の事典(普及版)
日本緑化工学会(編)
B5判/496ページ
2012年04月25日
定価15,400円(本体14,000円+税)
緑化工学に関するすべてを基礎から実際まで必要なデータや事例を多く用いて詳しく解説する。
里山・里海
―自然の恵みと人々の暮らし―
国連大学高等研究所主宰「日本の里山・里海評価」(JSSA)プロジェクトによる現状と将来像。
B5判/224ページ
2012年03月30日
978-4-254-18035-0
C3040
定価4,730円
(本体4,300円+税)
里山・里海
―自然の恵みと人々の暮らし―
B5判/224ページ
2012年03月30日
定価4,730円(本体4,300円+税)
国連大学高等研究所主宰「日本の里山・里海評価」(JSSA)プロジェクトによる現状と将来像。
A4変型判/500ページ
2012年02月25日
978-4-254-18513-3
C3340
定価30,800円
(本体28,000円+税)
世界自然環境大百科
サバンナ
野生動物の宝庫であり人類起源の地サバンナに住む人々の暮らしや動植物,環境等をカラーで解説。