理工学基礎講座 9 原子物理概論

久武 和夫岡田 利弘(著)

久武 和夫岡田 利弘(著)

定価 5,280 円(本体 4,800 円+税)

A5判/284ページ
刊行日:1975年04月30日
ISBN:978-4-254-13509-1 C3342

    現在お取り扱いしておりません

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

原子物理学の基礎を新しい知見をもりこんでわかりやすく解説。〔内容〕古典的原子像/特殊相対論/光およびX線の性質(光量子説)/粒子の波動性/原子スペクトルと原子構造/量子力学/水素原子の量子力学/統計力学/固体/原子核。

編集部から

目次

1. 古典的原子像
 1.1 原子説と古典物理学
 1.2 気体分子運動論
 1.3 化学における原子観と周期律表
 1.4 問題
2. 特殊相対論
 2.1 相対性理論の必要性
 2.2 ガリレイ変換
 2.3 ローレンツ変換
 2.4 質量の相対性
 2.5 質量とエネルギー
 2.6 運動量とエネルギー
 2.7 問題
3. 光およびX線の性質(光量子説)
 3.1 光とX線
 3.2 光電効果
 3.3 X線スペクトル
 3.4 X線回折
 3.5 コンプトン効果
 3.6 問題
4. 粒子の波動性
 4.1 粒子の波動説
 4.2 電子回折の実験
 4.3 ド・ブローイ波の速度
 4.4 波動の式
 4.5 波束の群速度
 4.6 波動関数
 4.7 不確定原理
 4.8 問題
5. 原子スペクトルと原子構造(1)
 5.1 水素原子スペクトル
 5.2 2つの原子模型
 5.3 原子核の存在(ラザフォード散乱)
 5.4 ボーアの水素原子模型
 5.5 フランク-ヘルツの実験
 5.6 光の共鳴吸収
 5.7 水素型イオンのスペクトル
 5.8 問題
6. 量子力学
 6.1 ボーアの理論の欠陥
 6.2 シュレーディンガーの波動方程式
 6.3 定常状態のシュレーディンガーの式
 6.4 箱の中に閉じこめられた粒子
 6.5 調和振動子
 6.6 固有値,固有関数
 6.7 期待値
 6.8 問題
7. 水素原子の量子力学
 7.1 水素原子の量子力学
 7.2 角運動量
 7.3 水素原子のエネルギー準位と波動関数
 7.4 光の放射
 7.5 光放射の選択則
 7.6 水素原子のエネルギー準位と遷移様式
 7.7 問題
8. 原子スペクトルと原子構造(2)
 8.1 アルカリ原子のスペクトル
 8.2 線スペクトルの2重線
 8.3 ゼーマン効果
 8.4 電子のスピン
 8.5 シュテルン-ゲルラッハの実験
 8.6 スピン-軌道相互作用(L-S相互作用)
 8.7 全角運動量
 8.8 LS結合(ラッセル-ソーンダーズ結合)
 8.9 ヘリウムおよびアルカリ土類のスペクトル
 8.10 異常ゼーマン効果の説明(付:ランデのg因子公式)
 8.11 パウリの原理
 8.12 原子内電子配列と元素の周期律表
 8.13 特性X線スペクトル
 8.14 オージェ電子
 8.15 電子スペクトルと原子構造
 8.16 問題
9. 統計力学
 9.1 統計分布
 9.2 マクスウェル-ボルツマンの分布則
 9.3 位相空間
 9.4 マクスウェル-ボルツマンの分布則の定数の決定
 9.5 量子統計
 9.6 ボース-アインシュタインの分布則
 9.7 フェルミ-ディラックの分布則
 9.8 プランクの熱放射式
 9.9 誘導放射
 9.10 問題
10. 固体
 10.1 結晶の分類
 10.2 電子のエネルギー帯
 10.3 半導体
 10.4 磁性体
 10.5 誘電体
 10.6 問題
11. 原子核
 11.1 原子核
 11.2 原子核の質量
 11.3 原子核の大きさ
 11.4 原子核の質量公式
 11.5 原子核のスピンと磁気モーメント
 11.6 原子核の崩壊
 11.7 原子核の共鳴吸収(メスバウアー効果)
 11.8 核反応
 11.9 核分裂
 11.10 原子炉
 11.11 核融合
 11.12 問題
12. 付 録
 12.1 換算質量
 12.2 基本定数表
 12.3 元素の周期律表
13. 問題の解答
14. 参考文献
15. 索 引

執筆者紹介

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library