〈国際化学オリンピックに挑戦!〉 1 国際化学オリンピックに挑戦!1 ―基礎―

国際化学オリンピックOBOG会(編)

国際化学オリンピックOBOG会(編)

定価 2,860 円(本体 2,600 円+税)

A5判/160ページ
刊行日:2019年05月01日
ISBN:978-4-254-14681-3 C3343

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

大会のしくみや世界標準の化学と日本の教育課程との違い,実際に出題された問題を解くにあたって必要な基礎知識を解説。〔内容〕参加者の仕事/出題範囲/日本の指導要領との対比/実際の問題に挑戦するために必要な化学の知識/他

編集部から

〇2021年,化学オリンピックが日本にやってくる! 次の日本代表はあなたかも!?
〇本書について
・出場経験者が丁寧に解説する,世界レベルの高校化学!
・実際に出題された問題を例に,本番で要求される考え方を解説。
・理論・実験の両面を説明。
・教科書の枠をこえて必要な基礎事項を解説。

〇出場をめざす高校生,指導する高校教員必読!

目次

第1章  国際化学オリンピックの仕組み
 1.1 参加生徒の仕事
  安全指導・実験オリエンテーション/実験課題/筆記(理論)試験
 1.2 引率者の仕事
  引率者について/問題の内容確定まで/問題の翻訳/答案の採点/得点交渉/各メダルの範囲の確定
 1.3 準備のときにしておけばよかったこと
第2章 国際化学オリンピックの出題範囲と日本の高校化学の違い
 2.1 まず問題・課題のタイトルを見てみよう
 2.2 国際化学オリンピックの出題範囲
  シラバス/我が国の学習内容とどこが違うか/我が国の学習内容との違いを埋める
第3章 前もって確認しておきたい化学の基礎
 3.1 本章で学ぶこと
 3.2 入門編 化学未修者が学ぶミニマム
  物質の量と化学反応/熱と化学反応/原子の構造/酸化と還元/有機物質とは何か
 3.3 準備編 挑戦を踏まえた前進への心づもり
  平衡/エントロピーとギブズエネルギー/原子の構造/電気化学的扱い―ネルンストの式/有機反応
 3.4 世界の高校生としての心がけ
付録A 2章[国際化学オリンピックの範囲と日本の高校化学の違い]の補足
 A.1 2.2.1項 シラバスの補足
 A.2 2.2.3項 我が国の学習内容との違いを埋めるの補足
付録B 国際化学オリンピックの利用方法―高校化学教育の観点から―
 B.1 高校での化学の学習学年に対応した前取り・項目絞込学習の大枠
  /違いの五項目への対応方針
 B.2 違いの五項目への対応方針
  エネルギー(熱力学)/化学結合/無機化学?/電気化学/有機化学

執筆者紹介

監修
日本化学会 化学オリンピック支援委員会/
日本化学会 化学グランプリ・オリンピック委員会オリンピック小委員会
編集
国際化学オリンピックOBOG会

[責任者]
米澤宣行(よねざわのりゆき)
 東京農工大学大学院工学系教授
廣井卓思(ひろいたかし)
 東京大学大学院理学系研究科助教/第39回大会出場
[執筆者]※五十音順
浦谷浩輝(うらたにひろき)
 早稲田大学大学院先進理工学研究科在籍/第42, 43回大会出場
遠藤健一(えんどうけんいち)
 東京大学大学院理学系研究科在籍/第41, 42回大会出場
齊藤 颯(さいとうはやて)
 京都大学大学院理学研究科在籍/第42, 43回大会出場
中村朝夫(なかむらあさお)
 芝浦工業大学工学部教授
廣井卓思(ひろいたかし)
 東京大学大学院理学系研究科助教/第39回大会出場
前山勝也(まえやまかつや)
 山形大学大学院有機材料システム研究科准教授
米澤宣行(よねざわのりゆき)
 東京農工大学大学院工学系教授

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library