水環境の気象学 ―地表面の水収支・熱収支―

近藤 純正(編著)

近藤 純正(編著)

定価 7,480 円(本体 6,800 円+税)

A5判/368ページ
刊行日:1994年04月10日
ISBN:978-4-254-16110-6 C3044

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

〔内容〕水蒸気と断熱変化/雲と降水/日射と大気放射/地表面付近の風と乱流/地表面の熱収支の基礎/水面の熱収支/土壌面の熱収支/植物と大気/積雪と大気/複雑地形と大気/都市大気のシミュレーション/世界の(日本の)水文気候

編集部から

目次

1. 水の働き
 1.1 エネルギーの循環
 1.2 植物と積雪
 1.3 都市温暖化
 1.4 森林破壊
 1.5 森林における雨水の循環
 1.6 温室効果
 1.7 地球上の水の量
2. 水蒸気と断熱変化
 2.1 大気組成
 2.2 状態方程式
 2.3 水蒸気含有量
 2.4 断熱過程
 2.5 断熱図
 2.6 気圧と高度の関係
 2.7 静力学不安定と鉛直流速
3. 雲と降水
 3.1 雲の生成機構による分類
 3.2 凝結による微水滴の成長
 3.3 衝突・併合による水滴の成長
 3.4 降水機構
 3.5 集中豪雨
 3.6 雨と雪の判別
 3.7 降水継続時間
 3.8 流域平均降水量
4. 日射と大気放射
 4.1 黒体放射
 4.2 大気上端における日射量
 4.3 日射の減衰
 4.4 大気の混濁係数と日射量
 4.5 長波放射と遠隔探査
 4.6 放射図
 4.7 大気の放射冷却
 4.8 放射の観測
 4.9 放射量の推定式
5. 地表面付近の風と乱流
 5.1 自由大気中の風速
 5.2 乱流輸送
 5.3 接地境界層
 5.4 バルク式
 5.5 大気の安定度
 5.6 エクマン層
 5.7 ロスピー数相似則
 5.8 地上風の推定
6. 地表面の熱収支の基礎
 6.1 空気と水蒸気の特性値
 6.2 エネルギー配分の原理
 6.3 地表面熱収支の特徴
 6.4 平衡蒸発量と飽和時の熱収支
 6.5 放射冷却
 6.6 地表層の熱物理係数
 6.7 地表面温度の日変化
7. 水面の熱収支
 7.1 水の物理的特性
 7.2 海洋表層
 7.3 バルク輸送係数
 7.4 水温と熱収支の日変化
 7.5 定常時の熱収支特性
 7.6 湖の熱収支
 7.7 海洋の運搬熱
8. 土壌面の熱収支
 8.1 土壌と含水率
 8.2 土壌のアルベードと含水率
 8.3 蒸発量と土壌表層の含水率の関係
 8.4 土壌中の水分輸送
 8.5 土壌の数値計算モデル
9. 植物と大気
 9.1 グローバル大気と植生
 9.2 蒸発しやすさの表現方法
 9.3 森林内部の気象
 9.4 植物群落のモデル化
 9.5 水収支法による蒸発散量の評価
10. 積雪と大気
 10.1 積雪の特徴
 10.2 積雪の熱収支と融雪
 10.3 積雪の性質変化
 10.4 森林地の積雪面熱収支
 10.5 積雪地の森林と大気加熱
11. 複雑地形と大気
 11.1 大気循環の実例
 11.2 斜面風と盆地循環
 11.3 海風循環と熱収支
 11.4 中部日本域における熱的局地循環
12. 都市大気のシミュレーション
 12.1 乱流境界層の支配方程式
 12.2 水平一様な大気境界層
 12.3 一様でない地表面上の境界層
 12.4 都市の境界層
 12.5 複雑地形上の混合層
13. 世界の水文気候
 13.1 水収支と気候型
 13.2 蒸発量の気候学的評価法
 13.3 蒸発と降水と流出
 13.4 極 域
14. 日本の水文気候
 14.1 日本の気候
 14.2 地域代表風速
 14.3 放射量
 14.4 蒸発散量
 14.5 顕熱輸送量
15. あとがき
16. 索 引

執筆者紹介

【編集者】近藤純正
【執筆者】木村富士男,桑形恒男,近藤純正,三枝信子,山崎 剛,渡辺 力

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library