地理を学ぼう海外エクスカーション
B5/116ページ/2019年03月05日
ISBN978-4-254-16359-9 C3025
定価2,860円(本体2,600円+税)
島津弘 ・伊藤徹哉 ・立正大学地理学教室 編
※現在、弊社サイトからの直販にはお届けまでお時間がかかりますこと、ご了承お願いいたします。
海外を舞台としたエクスカーションの進め方と具体的な事例を紹介。実際に行くのが難しい場合の「紙上エクスカーション」の手引きとしても。〔内容〕アウシュヴィッツ/シンガポール/シアトル/ニューカレドニア/カナリア諸島/マニラ/他
編集部から
9つの事例で解説する「海外を舞台にした地理エクスカーション」の手引き!
目次
第1章 海外エクスカーションの意義 1.1 海外エクスカーションとは 1.2 地理教育における海外エクスカーションを通じた能力の育成 1.3 高校と大学での学修プログラムとしての海外エクスカーション 第2章 さまざまな海外エクスカーション 2.1 海外エクスカーションの多様な実施形態 2.2 現地集合による海外エクスカーション 2.3 NGOと連携したベトナムにおける マングローブ植林スタディツアー 第3章 海外エクスカーションの実際 3.1 ヨーロッパを学ぶためのアウシュヴィッツ 3.2 多民族社会を体験する ――マレーシア・シンガポールの8日間 3.3 自然と社会のダイナミズム ――アメリカ合衆国・ワシントン州 第4章 海外エクスカーションテーマの提案 4.1 南太平洋島嶼地域の観光と社会を学ぶ ――ニューカレドニア 4.2 スペイン カナリア諸島の景観にみる自然・歴史・文化 4.3 フィリピン共和国マニラ首都圏にみる経済活動の諸現象 4.4 アメリカ合衆国の国立公園で自然を学ぶ ――ブライスキャニオンを事例に
|
|
|