BOOK SEARCH
朝倉日本語講座 7 文章・談話
定価 5,060 円(本体 4,600 円+税)
A5判/320ページ
刊行日:2003年01月28日
ISBN:978-4-254-51517-6 C3381
ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス くまざわ書店
書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店
内容紹介
最新の研究成果に基づく高度な内容を平易に論述した本格的な日本語講座。〔内容〕文章を生み出す仕組み,文章の働き/文章・談話の定義と分類/文章・談話の重層性/文章・談話における語彙の意味/文章・談話における連文の意義/他
編集部から
目次
第1章 文章・談話の定義と分類
1. 「文章・談話」の意味
2. 「文章・談話」と言文一致
3. 「文章」と「談話」の違い
4. 「文章・談話」と類義語の区別
5. 「文章」と「談話」の関係
6. ことばの単位としての「文章・談話」
7. 「文」と「発話」の関係
8. コミュニケーションと「文章・談話」
9. 「文章・談話」の認定
第2章 文章・談話の重層性
1. 言語単位体・重層性
2. 詩に読む
3. 句に読む
4. わだつみの声に聞く
第3章 文章・談話における語彙の意味
1. 文章・談話から見た語彙に関する問題点
2. 文章における語彙使用に関する諸問題
3. 文章・談話レベルで見る語義面での現象
第4章 文章・談話における連文の成立
1. 文章における連文の成立
2. 対談における連分の成立
第5章 文章・談話における「段」の統括機能
1. コミュニケーション単位としての「段」
2. 段の統括機能の分析観点
3. 文章における文段の統括機能
4. 談話における話談の統括機能
第6章 文章・談話の全体的構造
1. 談話の範囲
2. 談話構造の一般的性格
3. 伝達様式
4. 伝達の内容と構造の階層性
第7章 文章生産の機構モデル小考
1. コトを処理するココロの設備
2. コトを扱うコトバの設備
3. 文章生産機構
4. 第1ケース観察
5. 第2ケース観察
6. 第3ケース観祭
7. 第4ケース観察
第8章 文章・談話のスタイル
1. 20世紀前半の文章・談話のスタイル
2. 20世紀後半の文章・談話ののスタイル
第9章 文章.談話のレトリック
1. レトリックの体系
2. 目的別のレトリック
3. 対象別のレトリック
4. 手段別のレトリック
5. 談話専用のレトリック
第10章 テクストの意味と構造
1. テクストとはどのような概念か
2. テクストの意味と構造の理解
第11章 談話分析の対照研究
1. 談話分析と対照言語の交わるところ
2. 背景:対照談話分析の火付け役
3. 対照談話分析の一例
4. 日本語対照談話分析の先行研究
5. 新聞の文章について
6. 翻訳文を用いた対照談話分析
7. 対照談話分析の意義
第12章 文章・談話の心理学的研究
1. 文章・談話についての認知論的アプローチ特徴と研究手法の概要
2. 文章・談話にかかわる知識の形成論の課題と方法
3. 文章・談話にかかわる知識の貯蔵論の課題と方法
4. 文章・談話にかかわる知識の運用論の課題と方法
5. 文章・談話についての状況的アプローチの特徴と研究手段の概要
6. 認知過程の相互行為分析
7. 学習課程の社会的談話分析
8. 批判的談話分析
9. 語りの分析
10. 研究方法
第13章 文章・談話研究の歴史と展望
1. 文章論の確立―時枝言語理論の具体化
2. 文章論の展開
3. 文章論から文章・談話研究へ
索 引
執筆者紹介
【監修】
北原 保雄(前筑波大学)
【編集】
佐久間 まゆみ(早稲田大学)
【執筆者(執筆順)】
半沢幹一、宮地裕、森田良行、長田久男、佐久間まゆみ、南不二男、林四郎、樺島忠夫、中村明、野村眞木夫、泉子・K・メイナード、海保博之、茂呂雄二、糸井通浩