図説人類の歴史 2 人類のあけぼの (下)

G. ブレンフルト(編)/大貫 良夫(監訳)/片山 一道(編訳)

G. ブレンフルト(編)/大貫 良夫(監訳)/片山 一道(編訳)

定価 9,680 円(本体 8,800 円+税)

B4変型判/144ページ
刊行日:2005年01月28日
ISBN:978-4-254-53542-6 C3320

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス くまざわ書店

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店

内容紹介

〔内容〕地球各地への全面展開/オーストラリアへの移住/最初の太平洋の人々/新世界の現生人類/最後の可住地/[トピックス]マンモスの骨で作った小屋/熱ルミネッセンス年代測定法/移動し続ける動物/誰が最初のアメリカ人だったか?/他

編集部から

目次

序 文
まえがき
はじめに
監訳者序
第6章 地球上での人類の拡散
 後期旧石器時代の束南アジアにおける石器と文化
 マンモスの骨で作った小屋
 スンギール:石器時代の埋葬遺跡
 遺伝子と言語と考古学
第7章 オーストラリア大陸への移住
 熱ルミネッセンス年代測定法
 大地の芸術
 タスマニアの氷河のほとりに住んだ狩猟者たち
 オーストラリアの失われた動物たち
第8章 最古の太平洋諸島民
 移動し続ける動物
 熱処理加工:5万年前の技術
 石器の付着残留物分析
 ニューアイルランド島の最初の開拓者たち
第9章 新世界の現生人類
 だれが最初のアメリカ人だったのか?
 クローヴィスの狩猟具:現代の実験
 パレオインディアンのバイソン狩猟民
 北米における初期動物相の絶滅
第10章 極北のパイオニアたち
 極北の動物たち
 初期の極北文化
 ドーセット文化期のキヤンプの様子
用語解説
執筆者略歴
索 引
編訳者あとがき

執筆者紹介

【編集代表】ヨラン・ブレンフルト
【監訳者】大貫良夫
【編訳者】片山一道
【翻訳者】中務真人,半谷吾郎,関 雄二,齋藤玲子

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library