物理学の誕生 ―エネルギー,力,物質の概念の発達史―

P.M. ハーマン(著)/杉山 滋郎(訳)

P.M. ハーマン(著)/杉山 滋郎(訳)

定価 3,190 円(本体 2,900 円+税)

A5判/192ページ
刊行日:1991年11月25日
ISBN:978-4-254-13055-3 C3042

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

19世紀における概念上の革新を平易に解説した好著。〔内容〕19世紀物理学の概念構造/物理理論の道具立て/エネルギー物理学と力学的説明/物質と力:エーテルと場の理論/物質理論:分子論的物理学にまつわる諸問題/力学的世界像の衰退

編集部から

目次

1. 序:19世紀物理学の概念構造
 1.1 物理学の誕生に向けて
 1.2 エネルギー物理学と力学的説明
 1.3 エーテルと場の理論
 1.4 分子論的な物理学をめぐる諸問題
 1.5 力学的説明の地位
 1.6 物理学の歴史についての記述
2. 物理理論の道具立て:エネルギー,力,物質
 2.1 ラプラスの物理学
 2.2 英国の物理学における,不可秤量流体の否定
 2.3 フレネルと弾性固体エーテル
 2.4 光エーテルと力学的説明
 2.5 フーリエと,物理学における数学的方法
 2.6 電気エーテル
 2.7 転換過程と自然の統一性
 2.8 自然の統一性:熱と力学的な仕事
 2.9 ヘルムホルツとエネルギーの保存
3. エネルギー物理学と力学的説明
 3.1 カルノーの熱と動力
 3.2 トムソンと熱力学上の諸問題
 3.3 クラウジウスと熱力学の法則
 3.4 トムソン:エネルギーの保存と散逸
 3.5 エネルギー物理学の登場
 3.6 転換と保存:力とエネルギーの概念
 3.7 不可逆性:クラウジウスとエントロピー
 3.8 不可逆性と宇宙生成論
 3.9 エネルギー物理学と「動力学的」説明
4. 物質と力:エーテルと場の理論
 4.1 ファラデーの場の理論
 4.2 トムソン:エーテルの場
 4.3 マクスウェルの場の理論
 4.4 英国の物理学におけるエーテルと場,1880-1900
 4.5 ドイツの物理学における,力およびエーテルの理論
 4.6 ヘルツと電磁波
 4.7 エーテル中での運動に関する問題
 4.8 ローレンツと電磁気学的世界像
5. 物質理論:分子論的物理学にまつわる諸問題
 5.1 化学的原子論
 5.2 分子論的物理学・気体運動論
 5.3 分子構造に関する問題
 5.4 分子論的物理学と熱力学
 5.5 化学熱力学とエネルギー論
6. エピローグ:力学的世界像の衰退
7. 文献案内
8. あとがき
9. 索 引

執筆者紹介

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library