BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (数学)
A5判/280ページ
2023年12月01日
978-4-254-11618-2
C3341
定価6,050円
(本体5,500円+税)
幾何学百科Ⅲ力学系と大域幾何
現在も活発に発展を続ける力学系的な広がりのある幾何学から3つのテーマを第一人者が解説。
A5判/392ページ
2023年12月01日
978-4-254-11619-9
C3341
定価8,030円
(本体7,300円+税)
幾何学百科IV幾何学と物理
幾何学と物理の遭遇が生んだ新しい分野から3つのテーマを独立した章として第一人者が紹介。
A5判/208ページ
2023年11月01日
978-4-254-13201-4
C3342
定価3,520円
(本体3,200円+税)
シリーズ物理数学20話
複素関数20話
井田 大輔(著)
A5判/208ページ
2023年11月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
道具として公式を使うだけでなく,数学自体の面白さを感じて研究に活かすために。
A5判/304ページ
2023年10月01日
978-4-254-11446-1
C3341
定価5,940円
(本体5,400円+税)
朝倉復刊セレクション
確率論(新数学講座)
伊藤 雄二(著)
A5判/304ページ
2023年10月01日
定価5,940円(本体5,400円+税)
第一人者によりファイナンス,工学等応用面へも細かい配慮をもってまとめられた入門書の決定版。
A5判/420ページ
2023年10月01日
978-4-254-11161-3
C3341
定価7,590円
(本体6,900円+税)
朝倉復刊セレクション
函数論(数理解析シリーズ)
―リーマン面と等角写像―
楠 幸男(著)
A5判/420ページ
2023年10月01日
定価7,590円(本体6,900円+税)
リーマン面上の函数論の理論を解説する和書があまり無いなか,待ち望まれ出版された名著の復刊。
惑星探査とやさしい微積分II
―重力による運動・探査機の軌道―
歴史と数学的基礎を解説したI巻につづき,楕円軌道と双曲線軌道の運動の理論に注目。
A5判/200ページ
2023年06月01日
978-4-254-15024-7
C3044
定価3,850円
(本体3,500円+税)
惑星探査とやさしい微積分II
―重力による運動・探査機の軌道―
歴史と数学的基礎を解説したI巻につづき,楕円軌道と双曲線軌道の運動の理論に注目。
惑星探査とやさしい微積分I
―宇宙科学の発展と数学の準備―
Basic Calculus of Planetary Orbits and Interplanetary Flight。
A5判/248ページ
2023年06月01日
978-4-254-15023-0
C3044
定価4,290円
(本体3,900円+税)
惑星探査とやさしい微積分I
―宇宙科学の発展と数学の準備―
Basic Calculus of Planetary Orbits and Interplanetary Flight。
A5判/212ページ
2023年05月01日
978-4-254-11872-8
C3341
定価3,850円
(本体3,500円+税)
朝倉数学ライブラリー
多様体の収束
本多 正平(著)
A5判/212ページ
2023年05月01日
定価3,850円(本体3,500円+税)
特異点を持つ図形の上での幾何学や解析学をどのようにして行うのかを解説する。
A5判/256ページ
2023年01月01日
978-4-254-11871-1
C3341
定価4,400円
(本体4,000円+税)
朝倉数学ライブラリー
グリーン・タオの定理
関 真一朗(著)
A5判/256ページ
2023年01月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)
「素数には任意の長さの等差数列が存在する」ことを示したグリーン・タオの定理を解説する。
A5判/510ページ
2022年11月05日
978-4-254-11160-6
C3541
定価10,780円
(本体9,800円+税)
はじめからのすうがく事典新装版
T.H. サイドボサム(著)一松 信(訳)
A5判/510ページ
2022年11月05日
定価10,780円(本体9,800円+税)
数学の基礎用語約400を,図や例題を豊富に用い初学者にもわかりやすく解説した五十音順の辞典。
A5判/734ページ
2022年11月05日
978-4-254-13145-1
C3042
定価18,700円
(本体17,000円+税)
現代物理数学ハンドブック新装版
新井 朝雄(著)
A5判/734ページ
2022年11月05日
定価18,700円(本体17,000円+税)
辞書的に引いて役立つだけでなく,読み通しても面白い“モダン”な数理物理学の書物。単著。
A5判/404ページ
2022年10月01日
978-4-254-13141-3
C3042
定価7,480円
(本体6,800円+税)
ベリー位相とトポロジー
―現代の固体電子論―
D. ヴァンダービルト(著)倉本 義夫(訳)
A5判/404ページ
2022年10月01日
定価7,480円(本体6,800円+税)
現代の物性物理において重要性を増しているベリーの位相とトポロジーの手法を丁寧に解説。