ジャンル一覧 (生物科学)

表示順

昇・降順

件数

写真:ヤポネシアの考古と言語

ヤポネシア人の起源と成立4 ヤポネシアの考古と言語 

藤尾 慎一郎遠藤 光暁木部 暢子(編)

日本人のルーツと形成の歴史を、ヤポネシア人の考古学的/言語学的研究の観点から解説する。

A5判/240ページ
2025年09月01日
978-4-254-17794-7
C3345
定価4,400円
(本体4,000円+税)

ヤポネシア人の起源と成立 ヤポネシアの考古と言語

写真:ヤポネシアの考古と言語

藤尾 慎一郎遠藤 光暁木部 暢子(編)

A5判/240ページ
2025年09月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)

日本人のルーツと形成の歴史を、ヤポネシア人の考古学的/言語学的研究の観点から解説する。

写真:ヤポネシアの古代人ゲノム

ヤポネシア人の起源と成立2 ヤポネシアの古代人ゲノム 

篠田 謙一(編)

日本人のルーツと形成の歴史を,古代ヤポネシア人の遺伝学的研究の観点から解説する。

A5判/212ページ
2025年08月01日
978-4-254-17792-3
C3345
定価4,400円
(本体4,000円+税)

ヤポネシア人の起源と成立 ヤポネシアの古代人ゲノム

写真:ヤポネシアの古代人ゲノム

篠田 謙一(編)

A5判/212ページ
2025年08月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)

日本人のルーツと形成の歴史を,古代ヤポネシア人の遺伝学的研究の観点から解説する。

写真:ヤポネシアの動植物ゲノム

ヤポネシア人の起源と成立3 ヤポネシアの動植物ゲノム 

鈴木 仁長田 直樹(編)

日本人のルーツと形成の歴史を,人と密接な関係にある動植物の遺伝学的解析結果から解説する。

A5判/240ページ
2025年08月01日
978-4-254-17793-0
C3345
定価4,400円
(本体4,000円+税)

ヤポネシア人の起源と成立 ヤポネシアの動植物ゲノム

写真:ヤポネシアの動植物ゲノム

鈴木 仁長田 直樹(編)

A5判/240ページ
2025年08月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)

日本人のルーツと形成の歴史を,人と密接な関係にある動植物の遺伝学的解析結果から解説する。

写真:カラー図解カラー図解水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科―

カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち 
―小型ベントス・プランクトン百科―

仲村 康秀山崎 博史田中 隼人(編)

数多の美しい写真であまり知られていない顕微鏡サイズの微小な水生生物の豊かな世界を解説.

B5判/372ページ
2025年08月01日
978-4-254-17195-2
C3645
定価12,100円
(本体11,000円+税)

カラー図解水の中の小さな美しい生き物たち
―小型ベントス・プランクトン百科―

写真:カラー図解カラー図解水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科―

仲村 康秀山崎 博史田中 隼人(編)

B5判/372ページ
2025年08月01日
定価12,100円(本体11,000円+税)

数多の美しい写真であまり知られていない顕微鏡サイズの微小な水生生物の豊かな世界を解説.

写真:生き物と匂い・フェロモンの事典

生き物と匂い・フェロモンの事典 

東原 和成新村 芳人吉原 良浩横須賀 誠菊水 健史岡本 雅子(編)

メカニズムから生態・進化的背景,利用まで,生物と匂い・フェロモンのかかわりを幅広く解説

B5判/440ページ
2025年06月01日
978-4-254-17189-1
C3545
定価16,500円
(本体15,000円+税)

生き物と匂い・フェロモンの事典

写真:生き物と匂い・フェロモンの事典

東原 和成新村 芳人吉原 良浩横須賀 誠菊水 健史岡本 雅子(編)

B5判/440ページ
2025年06月01日
定価16,500円(本体15,000円+税)

メカニズムから生態・進化的背景,利用まで,生物と匂い・フェロモンのかかわりを幅広く解説

写真:家禽の事典

家禽の事典 

日本家禽学会(編)

ニワトリを中心にウズラ・キジ,シチメンチョウ,水禽類,ホロホロチョウなど簡潔に解説.

A5判/452ページ
2025年06月01日
978-4-254-45033-0
C3561
定価12,100円
(本体11,000円+税)

家禽の事典

写真:家禽の事典

日本家禽学会(編)

A5判/452ページ
2025年06月01日
定価12,100円(本体11,000円+税)

ニワトリを中心にウズラ・キジ,シチメンチョウ,水禽類,ホロホロチョウなど簡潔に解説.

写真:図説 日本の里山―73の里山のくらしと生物多様性―

図説 日本の里山 
―73の里山のくらしと生物多様性―

湯本 貴和佐久間 大輔鎌田 磨人原 慶太郎(編)

日本各所の里山について,それぞれの生産活動,生物多様性,管理主体を軸にビジュアルに解説

B5判/184ページ
2025年06月01日
978-4-254-17197-6
C3045
定価4,730円
(本体4,300円+税)

図説 日本の里山
―73の里山のくらしと生物多様性―

写真:図説 日本の里山―73の里山のくらしと生物多様性―

湯本 貴和佐久間 大輔鎌田 磨人原 慶太郎(編)

B5判/184ページ
2025年06月01日
定価4,730円(本体4,300円+税)

日本各所の里山について,それぞれの生産活動,生物多様性,管理主体を軸にビジュアルに解説

写真:動物生殖科学

動物生殖科学 

種村 健太郎岩田 尚孝木村 康二(編著)

哺乳類,家畜・家禽の生殖現象を解説する。動物生産学・畜産学・獣医学を学ぶ学生向け教科書。

A5判/216ページ
2025年04月05日
978-4-254-45035-4
C3061
定価3,520円
(本体3,200円+税)

動物生殖科学

写真:動物生殖科学

種村 健太郎岩田 尚孝木村 康二(編著)

A5判/216ページ
2025年04月05日
定価3,520円(本体3,200円+税)

哺乳類,家畜・家禽の生殖現象を解説する。動物生産学・畜産学・獣医学を学ぶ学生向け教科書。

写真:フィールド調査のための安全管理マニュアル

フィールド調査のための安全管理マニュアル 

日本生態学会(監修)

フィールド調査を行う学生・指導者の行動方針を示すマニュアル。

B6判/184ページ
2025年04月05日
978-4-254-18070-1
C3040
定価2,750円
(本体2,500円+税)

フィールド調査のための安全管理マニュアル

写真:フィールド調査のための安全管理マニュアル

日本生態学会(監修)

B6判/184ページ
2025年04月05日
定価2,750円(本体2,500円+税)

フィールド調査を行う学生・指導者の行動方針を示すマニュアル。

写真:Translational生物学―病から学ぶ生命のしくみ―

Translational生物学 
―病から学ぶ生命のしくみ―

山手 丈至(著)

生命の何に異常が起きるとどのような病になるのか? 病をキーワードに生命科学を説き起こす

B5判/160ページ
2025年04月05日
978-4-254-17201-0
C3045
定価4,400円
(本体4,000円+税)

Translational生物学
―病から学ぶ生命のしくみ―

写真:Translational生物学―病から学ぶ生命のしくみ―

山手 丈至(著)

B5判/160ページ
2025年04月05日
定価4,400円(本体4,000円+税)

生命の何に異常が起きるとどのような病になるのか? 病をキーワードに生命科学を説き起こす

写真:ヤポネシアの現代人ゲノム

ヤポネシア人の起源と成立1 ヤポネシアの現代人ゲノム 

斎藤 成也(編)

日本人のルーツと形成の歴史を、現代ヤポネシア人の遺伝学的研究の観点から解説する。

A5判/192ページ
2025年03月31日
978-4-254-17791-6
C3345
定価4,400円
(本体4,000円+税)

ヤポネシア人の起源と成立 ヤポネシアの現代人ゲノム

写真:ヤポネシアの現代人ゲノム

斎藤 成也(編)

A5判/192ページ
2025年03月31日
定価4,400円(本体4,000円+税)

日本人のルーツと形成の歴史を、現代ヤポネシア人の遺伝学的研究の観点から解説する。

写真:バイオデモグラフィ―ヒトと動植物の人口学―

バイオデモグラフィ 
―ヒトと動植物の人口学―

James R. CareyDeborah A. Roach(著)髙田 壮則西村 欣也(訳)

人口学の概念・手法で生物集団の動態を研究する「生物人口学」の,事例やイラスト豊富な入門書

A5判/544ページ
2025年03月01日
978-4-254-17187-7
C3045
定価9,900円
(本体9,000円+税)

バイオデモグラフィ
―ヒトと動植物の人口学―

写真:バイオデモグラフィ―ヒトと動植物の人口学―

James R. CareyDeborah A. Roach(著)髙田 壮則西村 欣也(訳)

A5判/544ページ
2025年03月01日
定価9,900円(本体9,000円+税)

人口学の概念・手法で生物集団の動態を研究する「生物人口学」の,事例やイラスト豊富な入門書

写真:付着生物のはなし―生態・防除・環境変動・人との関わり―

付着生物のはなし 
―生態・防除・環境変動・人との関わり―

日本付着生物学会(編)

フジツボや海藻といった付着生物について,生態,防除,環境問題,利用など総合的に解説.

A5判/176ページ
2024年11月01日
978-4-254-17196-9
C3045
定価3,300円
(本体3,000円+税)

付着生物のはなし
―生態・防除・環境変動・人との関わり―

写真:付着生物のはなし―生態・防除・環境変動・人との関わり―

日本付着生物学会(編)

A5判/176ページ
2024年11月01日
定価3,300円(本体3,000円+税)

フジツボや海藻といった付着生物について,生態,防除,環境問題,利用など総合的に解説.

写真:ハダニの科学―知っておきたい農業害虫の生物学―

ハダニの科学 
―知っておきたい農業害虫の生物学―

佐藤 幸恵鈴木 丈詞笠井 敦伊藤 桂大井田 寛日本 典秀島野 智之(編著)

ハダニ類の生物学的側面に重点をおきつつ防除や外来種問題なども解説したコンパクトな専門書

A5判/248ページ
2024年11月01日
978-4-254-17193-8
C3045
定価4,950円
(本体4,500円+税)

ハダニの科学
―知っておきたい農業害虫の生物学―

写真:ハダニの科学―知っておきたい農業害虫の生物学―

佐藤 幸恵鈴木 丈詞笠井 敦伊藤 桂大井田 寛日本 典秀島野 智之(編著)

A5判/248ページ
2024年11月01日
定価4,950円(本体4,500円+税)

ハダニ類の生物学的側面に重点をおきつつ防除や外来種問題なども解説したコンパクトな専門書

写真:自然史博物館の資料と保存

自然史博物館の資料と保存 

高野 温子三橋 弘宗(編)

自然史博物館を知るための入門書。収蔵資料の作製・保存・活用から博物館の運営を丁寧に解説。

A5判/192ページ
2024年11月01日
978-4-254-10306-9
C3040
定価3,740円
(本体3,400円+税)

自然史博物館の資料と保存

写真:自然史博物館の資料と保存

高野 温子三橋 弘宗(編)

A5判/192ページ
2024年11月01日
定価3,740円(本体3,400円+税)

自然史博物館を知るための入門書。収蔵資料の作製・保存・活用から博物館の運営を丁寧に解説。

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library