BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (物理学)
A5判/208ページ
2023年11月01日
978-4-254-13201-4
C3342
定価3,520円
(本体3,200円+税)
シリーズ物理数学20話
複素関数20話
井田 大輔(著)
A5判/208ページ
2023年11月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)
道具として公式を使うだけでなく,数学自体の面白さを感じて研究に活かすために。
一歩進んだ物理の理解1
―力学・熱・波―
身のまわりの現象を物理法則を使って理解。高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶ。
A5判/180ページ
2023年11月01日
978-4-254-13821-4
C3342
定価2,970円
(本体2,700円+税)
一歩進んだ物理の理解1
―力学・熱・波―
身のまわりの現象を物理法則を使って理解。高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶ。
一歩進んだ物理の理解2
―電磁気学・発展問題―
電磁気学を中心に,身のまわりの現象を取り上げ,問題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。
A5判/176ページ
2023年11月01日
978-4-254-13822-1
C3342
定価2,970円
(本体2,700円+税)
一歩進んだ物理の理解2
―電磁気学・発展問題―
電磁気学を中心に,身のまわりの現象を取り上げ,問題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。
一歩進んだ物理の理解3
―原子・相対性理論―
量子力学・相対性理論を中心に,現実の問題を取り上げ,例題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。
A5判/180ページ
2023年11月01日
978-4-254-13823-8
C3342
定価2,970円
(本体2,700円+税)
一歩進んだ物理の理解3
―原子・相対性理論―
量子力学・相対性理論を中心に,現実の問題を取り上げ,例題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。
A5判/264ページ
2023年10月01日
978-4-254-13148-2
C3042
定価4,400円
(本体4,000円+税)
材料・化学系技術者のための光学入門
渡辺 敏行(著)
A5判/264ページ
2023年10月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)
化学系学生や材料開発に携わる技術者のための入門書。数学や電磁気学の基礎からていねいに解説。
A5判/734ページ
2022年11月05日
978-4-254-13145-1
C3042
定価18,700円
(本体17,000円+税)
現代物理数学ハンドブック新装版
新井 朝雄(著)
A5判/734ページ
2022年11月05日
定価18,700円(本体17,000円+税)
辞書的に引いて役立つだけでなく,読み通しても面白い“モダン”な数理物理学の書物。単著。
A5判/270ページ
2022年11月05日
978-4-254-13144-4
C3042
定価7,480円
(本体6,800円+税)
A5判/324ページ
2022年11月05日
978-4-254-13146-8
C3042
定価9,900円
(本体9,000円+税)
超伝導ハンドブック新装版
超伝導の基礎から,超伝導物質の物性,超伝導の発現機構・応用までをまとめる。
A5判/404ページ
2022年10月01日
978-4-254-13141-3
C3042
定価7,480円
(本体6,800円+税)
ベリー位相とトポロジー
―現代の固体電子論―
D. ヴァンダービルト(著)倉本 義夫(訳)
A5判/404ページ
2022年10月01日
定価7,480円(本体6,800円+税)
現代の物性物理において重要性を増しているベリーの位相とトポロジーの手法を丁寧に解説。