これから出る本

表示順

昇・降順

件数

写真:ヤポネシアの動植物ゲノム

ヤポネシア人の起源と成立3 ヤポネシアの動植物ゲノム

鈴木 仁長田 直樹(編)

日本人のルーツと形成の歴史を,人と密接な関係にある動植物の遺伝学的解析結果から解説する。

A5判/240ページ
2025年08月01日
978-4-254-17793-0
C3345
定価4,400円
(本体4,000円+税)

近刊

ヤポネシア人の起源と成立 ヤポネシアの動植物ゲノム

写真:ヤポネシアの動植物ゲノム

鈴木 仁長田 直樹(編)

A5判/240ページ
2025年08月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)

近刊

日本人のルーツと形成の歴史を,人と密接な関係にある動植物の遺伝学的解析結果から解説する。

写真:カラー図解カラー図解水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科―

カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち
―小型ベントス・プランクトン百科―

仲村 康秀山崎 博史田中 隼人(編)

数多の美しい写真であまり知られていない顕微鏡サイズの微小な水生生物の豊かな世界を解説.

B5判/384ページ
2025年08月01日
978-4-254-17195-2
C3645
定価12,100円
(本体11,000円+税)

近刊

カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち
―小型ベントス・プランクトン百科―

写真:カラー図解カラー図解水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科―

仲村 康秀山崎 博史田中 隼人(編)

B5判/384ページ
2025年08月01日
定価12,100円(本体11,000円+税)

近刊

数多の美しい写真であまり知られていない顕微鏡サイズの微小な水生生物の豊かな世界を解説.

写真:ランニング学事典

ランニング学事典

ランニング学会(編)鍋倉 賢治岡田 英孝(編集幹事)

多様な視点から「ランニング」を捉え,エビデンスに基づき解説する項目読み切り形式の事典

A5判/384ページ
2025年09月01日
978-4-254-69052-1
C3575
定価8,800円
(本体8,000円+税)

近刊

ランニング学事典

写真:ランニング学事典

ランニング学会(編)鍋倉 賢治岡田 英孝(編集幹事)

A5判/384ページ
2025年09月01日
定価8,800円(本体8,000円+税)

近刊

多様な視点から「ランニング」を捉え,エビデンスに基づき解説する項目読み切り形式の事典

写真:きちんとことばを伝えるための10章

きちんとことばを伝えるための10章

山下 洋子(編著)白勢 彩子中川 秀太柴田 実滝島 雅子(著)

日本語の音声の基本と、音声によるコミュニケーションの上手な方法を解説した教科書。

A5判/128ページ
2025年09月01日
978-4-254-51711-8
C3381
定価2,420円
(本体2,200円+税)

近刊

きちんとことばを伝えるための10章

写真:きちんとことばを伝えるための10章

山下 洋子(編著)白勢 彩子中川 秀太柴田 実滝島 雅子(著)

A5判/128ページ
2025年09月01日
定価2,420円(本体2,200円+税)

近刊

日本語の音声の基本と、音声によるコミュニケーションの上手な方法を解説した教科書。

写真:事例で読み解く 環境汚染と健康リスク―大気汚染から気候変動,マイクロプラスチックまで―

事例で読み解く 環境汚染と健康リスク
―大気汚染から気候変動,マイクロプラスチックまで―

東 賢一水越 厚史(編)

環境汚染の事例や施策をもとに公衆衛生・予防医学の視点で健康を守るための知識をまとめた1冊

B5判/192ページ
2025年09月01日
978-4-254-18071-8
C3040
定価4,180円
(本体3,800円+税)

近刊

事例で読み解く 環境汚染と健康リスク
―大気汚染から気候変動,マイクロプラスチックまで―

写真:事例で読み解く 環境汚染と健康リスク―大気汚染から気候変動,マイクロプラスチックまで―

東 賢一水越 厚史(編)

B5判/192ページ
2025年09月01日
定価4,180円(本体3,800円+税)

近刊

環境汚染の事例や施策をもとに公衆衛生・予防医学の視点で健康を守るための知識をまとめた1冊

写真:ヤポネシアの考古と言語

ヤポネシア人の起源と成立4 ヤポネシアの考古と言語

藤尾 慎一郎遠藤 光暁木部 暢子(編)

日本人のルーツと形成の歴史を、ヤポネシア人の考古学的/言語学的研究の観点から解説する。

A5判/240ページ
2025年09月01日
978-4-254-17794-7
C3345
定価4,400円
(本体4,000円+税)

近刊

ヤポネシア人の起源と成立 ヤポネシアの考古と言語

写真:ヤポネシアの考古と言語

藤尾 慎一郎遠藤 光暁木部 暢子(編)

A5判/240ページ
2025年09月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)

近刊

日本人のルーツと形成の歴史を、ヤポネシア人の考古学的/言語学的研究の観点から解説する。

写真:自然観光の科学―自然資源のマネジメント―

自然観光の科学
―自然資源のマネジメント―

自然を観光資源として役立つよう観光地・観光客のあり方を考えるテキスト。

B5判/116ページ
2025年09月01日
978-4-254-16367-4
C3325
定価3,300円
(本体3,000円+税)

近刊

自然観光の科学
―自然資源のマネジメント―

写真:自然観光の科学―自然資源のマネジメント―

B5判/116ページ
2025年09月01日
定価3,300円(本体3,000円+税)

近刊

自然を観光資源として役立つよう観光地・観光客のあり方を考えるテキスト。

写真:観光マネジメント

観光マネジメント

観光マネジメントをカラー版の図表でわかりやすく解説する初学者向けの教科書。

B5判/128ページ
2025年09月01日
978-4-254-16365-0
C3325
定価3,300円
(本体3,000円+税)

近刊

観光マネジメント

写真:観光マネジメント

B5判/128ページ
2025年09月01日
定価3,300円(本体3,000円+税)

近刊

観光マネジメントをカラー版の図表でわかりやすく解説する初学者向けの教科書。

写真:現代社会と情報システム 第2版

現代社会と情報システム 第2版

室蘭工業大学現代情報学研究会(著)

コンピュータの仕組みからセキュリティや知的財産権まで、情報学の基礎をまとめたテキスト。

B5判/160ページ
2025年09月01日
978-4-254-12316-6
C3004
定価2,970円
(本体2,700円+税)

近刊

現代社会と情報システム 第2版

写真:現代社会と情報システム 第2版

室蘭工業大学現代情報学研究会(著)

B5判/160ページ
2025年09月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

近刊

コンピュータの仕組みからセキュリティや知的財産権まで、情報学の基礎をまとめたテキスト。

写真:臨床家のための臨床家のためのシングルケースデザイン実践ガイド

臨床家のための シングルケースデザイン実践ガイド

臨床家が実際の事例でシングルケースデザインの論?を書くための指南書

A5判/192ページ
2025年09月01日
978-4-254-12311-1
C3041
定価3,520円
(本体3,200円+税)

近刊

臨床家のための シングルケースデザイン実践ガイド

写真:臨床家のための臨床家のためのシングルケースデザイン実践ガイド

A5判/192ページ
2025年09月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)

近刊

臨床家が実際の事例でシングルケースデザインの論?を書くための指南書

写真:日本漢文を読む[近世編]

日本語ライブラリー 日本漢文を読む [近世編]

沖森 卓也合山 林太郎(編著)

時代によって変化してきた日本漢文について,近世の特徴を概観し,主要な作品を通読できる。

A5判/176ページ
2025年10月01日
978-4-254-51691-3
C3381
定価3,740円
(本体3,400円+税)

近刊

日本語ライブラリー 日本漢文を読む[近世編]

写真:日本漢文を読む[近世編]

沖森 卓也合山 林太郎(編著)

A5判/176ページ
2025年10月01日
定価3,740円(本体3,400円+税)

近刊

時代によって変化してきた日本漢文について,近世の特徴を概観し,主要な作品を通読できる。

写真:野生動物の保全と管理の事典

野生動物の保全と管理の事典

「野生生物と社会」学会(編)日本哺乳類学会日本鳥学会(編集協力)

野生鳥獣類のリスク管理と持続的な資源利用の在り方を行政施策や産業と関連づけながら示す

B5判/480ページ
2025年10月01日
978-4-254-18069-5
C3540
定価18,700円
(本体17,000円+税)

近刊

野生動物の保全と管理の事典

写真:野生動物の保全と管理の事典

「野生生物と社会」学会(編)日本哺乳類学会日本鳥学会(編集協力)

B5判/480ページ
2025年10月01日
定価18,700円(本体17,000円+税)

近刊

野生鳥獣類のリスク管理と持続的な資源利用の在り方を行政施策や産業と関連づけながら示す

写真:海の事典―海の未来を考える―

海の事典
―海の未来を考える―

「国連海洋科学の10年」の社会目標に沿う構成で,海洋科学の知識を解説する読んで学べる事典。

B5判/344ページ
2025年10月01日
978-4-254-18068-8
C3540
定価5,940円
(本体5,400円+税)

近刊

海の事典
―海の未来を考える―

写真:海の事典―海の未来を考える―

B5判/344ページ
2025年10月01日
定価5,940円(本体5,400円+税)

近刊

「国連海洋科学の10年」の社会目標に沿う構成で,海洋科学の知識を解説する読んで学べる事典。

写真:バイリンガル 日本文化と植物 Japanese Culture and Plants

バイリンガル 日本文化と植物 Japanese Culture and Plants

身近な場所で観察できる日本の植物を、生活ヘの利用に着目しながら日英対訳で紹介する。

A5判/160ページ
2025年10月01日
978-4-254-17206-5
C3045
定価3,630円
(本体3,300円+税)

近刊

バイリンガル 日本文化と植物 Japanese Culture and Plants

写真:バイリンガル 日本文化と植物 Japanese Culture and Plants

A5判/160ページ
2025年10月01日
定価3,630円(本体3,300円+税)

近刊

身近な場所で観察できる日本の植物を、生活ヘの利用に着目しながら日英対訳で紹介する。

写真:生き物と温度の事典

生き物と温度の事典

生き物の生理・生態と体外・体内の温度について,さまざまな観点から網羅的に解説する事典

A5判/384ページ
2025年10月01日
978-4-254-17200-3
C3545
定価13,200円
(本体12,000円+税)

近刊

生き物と温度の事典

写真:生き物と温度の事典

A5判/384ページ
2025年10月01日
定価13,200円(本体12,000円+税)

近刊

生き物の生理・生態と体外・体内の温度について,さまざまな観点から網羅的に解説する事典

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library