熱帯作物学

志和地 弘信遠城 道雄(編)

志和地 弘信遠城 道雄(編)

定価 3,960 円(本体 3,600 円+税)

A5判/216ページ
刊行日:2022年04月05日
ISBN:978-4-254-41042-6 C3061

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

コンテンツダウンロード

  • 熱帯作物学DLC220316.pdf
    ※ 読者のご参考のため,口絵のカラー写真,および掲載できなかった図版の中から一部抜粋して編集したものです.


内容紹介

熱帯作物学の平易なテキスト。特に各論に重点を置き,食用・薬用・油糧・繊維など様々な作物を取り上げて解説。〔内容〕熱帯の環境/イネ/マメ類/葉菜/果菜/バナナ/マンゴー/パパイア/ドリアン/チェリモヤ/パンノキ/コーヒー/他

編集部から

目次

1.総論
 1.1 熱帯作物の意義
  1.1.1 熱帯作物とは
  1.1.2 熱帯作物の種別 
  1.1.3 熱帯作物学の歴史 
  1.1.4 熱帯作物学の意義
 1.2 熱帯の環境と作物
  1.2.1 移動する熱帯の気候帯
  1.2.2 生物多様性に富む熱帯
  1.2.3 肥料成分に乏しい熱帯の土壌
  1.2.4 作物生産の持続性―窒素肥料―
  1.2.5 作物生産の持続性―水資源―
2.食用作物
 2.1 イネ
  2.1.1 イネの種類 
  2.1.2 出穂特性と生態型
  2.1.3 水利用条件と栽培型
  2.1.4 世界の米生産
  2.1.5 アミロース含量と米食文化
  2.1.6 緑の革命とHYVの普及
 2.2 イネ科作物
  2.2.1 トウジンビエ
  2.2.2 シコクビエ
  2.2.3 トウモロコシ
  2.2.4 モロコシ
  2.2.5 アワ
  2.2.6 キビ 
 2.3 マメ類
  2.3.1 マメ類の概要
  2.3.2 マメ科作物の生物的窒素固定
  2.3.3 熱帯地域におけるマメ類生産の課題
 2.4 イモ類
  2.4.1 キャッサバ
  2.4.2 サツマイモ
  2.4.3 ヤムイモ
  2.4.4 タロイモとサトイモ科植物
 2.5 その他
  2.5.1 サゴヤシ
  2.5.2 食用カンナ
  2.5.3 クズウコン
3.野菜 
 3.1 熱帯における野菜栽培の意義と特徴
  3.1.1 遺伝資源および情報の収集と利用
  3.1.2 栄養源,機能性食品としての野菜
  3.1.3 女性の雇用創出と野菜栽培
  3.1.4 多種多様な野菜を組み込んだ作付け体系の確立
  3.1.5 教育手段としての野菜栽培
 3.2 葉菜
  3.2.1 栽培の変遷
  3.2.2 葉菜の種類
  3.2.3 葉菜の多様な栽培方法(エンサイの事例)
 3.3 花菜
 3.4 果菜
  3.4.1 ナス科
  3.4.2 ウリ科
  3.4.3 マメ科
  3.4.4 その他
 3.5 根菜
  3.5.1 ダイコン
  3.5.2 ニンジン 
  3.5.3 ビート
  3.5.4 ヤムビーン(クズイモ,ジカマ)
  3.5.5 ヤーコン
  3.5.6 ショウガ
  3.5.7 その他の根菜
 3.6 利用と鮮度保持
  3.6.1 熱帯地域におけるポストハーベストの諸問題
  3.6.2 青果物の収穫後生理
  3.6.3 ポストハーベスト技術
  3.6.4 熱帯地域におけるポストハーベストの今後
4.果樹
 4.1 熱帯における果樹栽培の現状と新技術
  4.1.1 熱帯果樹の生理・生態
  4.1.2 利用や流通
  4.1.3 繁殖技術
  4.1.4 花成誘導技術
  4.1.5 その他
 4.2 熱帯果樹各論
  4.2.1 バナナ
  4.2.2 マンゴー
  4.2.3 パパイア
  4.2.4 カンキツ
  4.2.5 パインアップル(パイナップル)
  4.2.6 アボカド
  4.2.7 パッションフルーツ
  4.2.8 チェリモヤ・バンレイシ・アテモヤ・トゲバンレイシ
  4.2.9 レンブ
  4.2.10 グアバ
  4.2.11 レイシ・リュウガン
  4.2.12 ドリアン
  4.2.13 マンゴスチン
  4.2.14 パンノキ・ジャックフルーツ
  4.2.15 ドラゴンフルーツ 
5.工芸作物
 5.1 熱帯における工芸作物栽培の歴史と展望
 5.2 サトウキビ
  5.2.1 起源および伝搬経路
  5.2.2 品種育成
  5.2.3 世界の生産状況
  5.2.4 光合成と物質生産
  5.2.5 形態
  5.2.6 栽培型
  5.2.7 収穫と加工
  5.2.8 砂糖以外の副産物
  5.2.9 カーボンニュートラル
 5.3 嗜好料作物
  5.3.1 チャ
  5.3.2 コーヒー
  5.3.3 カカオ
  5.3.4 ナツメヤシ
5.4 繊維料作物
  5.4.1 ケナフ
 5.5 油料作物
  5.5.1 ホホバ
  5.5.2 ジャトロファ
5.6 薬用植物
  5.6.1 薬用植物の分布・多様性
  5.6.2 薬用植物の動向
  5.6.3 薬用植物の利用部位と成分
  5.6.4 熱帯地域の薬用植物
6.熱帯作物栽培の生物的阻害要因とその管理
 6.1 熱帯作物の保護
  6.1.1 作物保護の起源
  6.1.2 熱帯作物における病害虫防除の歴史
  6.1.3 防除から管理へ
  6.1.4 熱帯作物と病虫害
  6.1.5 熱帯作物と獣害
  6.1.6 生物多様性管理とワンヘルス
 6.2 病害とその防除
  6.2.1 植物病とは
  6.2.2 病害防除
  6.2.3 おもな熱帯作物病害
 6.3 虫害とその管理
  6.3.1 害虫とは
  6.3.2 生物多様性とその管理
  6.3.3 おもな熱帯作物害虫
 6.4 野生動物による被害とその管理

執筆者紹介

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library