農業気象・環境学 (第3版)

大政 謙次北野 雅治(編)

大政 謙次北野 雅治(編)

定価 3,960 円(本体 3,600 円+税)

A5判/212ページ
刊行日:2020年04月05日
ISBN:978-4-254-44030-0 C3061

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

コンテンツダウンロード

内容紹介

農業に関わる地表近くの気象,環境の変化と農業の関わりなどを解説。〔内容〕気象の仕組み/天気と気候/地表近くの気象環境/作物の気象反応/農業気象災害とその対策/耕地と施設内の環境調節/環境変動と農林生態系/農業気象の調査法

編集部から

農業気象の定番テキストを改訂.農業に関する小さい規模の大気や水の動態や,自然災害・農業災害に関する気象を解説した学部生向け教科書.
◆農業現場で重要となる災害(温度,降水,風)について具体例を挙げ,トンネルやマルチ,べたがけなど,実際に使われる農地の整備方法との関連も解説.
◆環境問題,生態系,リモートセンシングなど,学術的な最新の知見も充実.
◆地球規模の気象や天気についても概説の章を新設.

目次

第1章 気象の仕組み
1.1 太陽と地球・・・・・・[北野雅治]
1.1.1 太陽の特徴
1.1.2 太陽系の惑星の特徴と大気組成
1.1.3 地球大気の構造
1.2 放射と大気・・・・・・[北野雅治]
1.2.1 放射の基礎
1.2.2 地球大気と放射
1.2.3 地球の放射収支
1.3 大気の動き・・・・・・[森 牧人]
1.3.1 鉛直方向の対流(安定・不安定,気温の低減,温位
1.3.2 水平対流と内部境界層
1.3.3 コリオリ力,地衡風平衡,傾圧不安定
1.4 降水現象・・・・・・[森 牧人]
1.4.1 水滴の生成
1.4.2 雲の種類
1.4.3 雨,雪,霧

第2章 天気と気候
2.1 天気の仕組み・・・・・・[谷 晃]
2.1.1 偏西風,ジェット気流
2.1.2 ハドレー循環
2.1.3 アジアモンスーン
2.1.4 気団
2.1.5 高気圧と低気圧
2.1.6 収束と前線
2.1.7 台風
2.1.8 竜巻とダウンバースト
2.2 世界と日本の気候・・・・・・[青野靖之]
2.2.1 気候と植物分布
2.2.2 日本の気候
2.3 局地気候・・・・・・[森 牧人]
2.3.1 海陸風
2.3.2 山谷風
2.3.3 逆転層
2.3.4 盆地冷却
2.3.5 ヒートアイランド

第3章 地表近くの気象環境
3.1 放射環境・・・・・・[矢崎友嗣]
3.1.1 地表付近の太陽放射
3.1.2 地表での放射収支
3.2 地表近くを吹く風・・・・・・[平野高司]
3.2.1 大気境界層
3.2.2 乱流による鉛直輸送
3.3 熱と物質の流れ・・・・・・[平野高司]
3.3.1 地表面の熱収支
3.3.2 植物の周りの温度環境
3.3.3 蒸発散
3.3.4 二酸化炭素の収支

第4章 作物の気象反応
4.1 光合成と呼吸・・・・・・[荊木康臣]
4.1.1 光合成と呼吸の生化学
4.1.2 光合成とガス拡散抵抗モデル
4.1.3 気象応答―環境要因の光合成への影響―
4.2 水分代謝・・・・・・[安武大輔]
4.2.1 水分の表現法
4.2.2 植物-環境系の水分移動
4.2.3 水ストレス
4.3 作物の収量予測・・・・・・[鮫島良次]
4.3.1 作物の成育モデル
4.3.2 温度反応
4.3.3 適用例
4.4 果樹の気象応答・・・・・・[伊藤大雄]
4.4.1 複数年にわたる気象の影響
4.4.2 休眠
4.4.3 果実品質に及ぼす気象の影響

第5章 農業気象災害とその対策
5.1 温度による被害・・・・・・[神田英司]
5.1.1 冷害
5.1.2 霜害
5.1.3 寒害
5.1.4 高温による被害
5.1.5 異常気象による影響
5.2 降水に関わる被害(大雨・洪水害,湿害,干害,湿害,雪害など)・・・・・・[広田知良]
5.2.1 大雨・洪水害,湿害
5.2.2 干ばつ,干害と対策
5.2.3 雪害,凍害と対策
5.2.4 積雪管理による土壌凍結深の制御技術
5.2.5 異常気象による影響と対策の課題と方向
5.3 風に関わる被害・・・・・・[松岡延浩]
5.3.1 風害をもたらす気象
5.3.2 農作物の風害
5.3.3 農業施設の破損被害
5.3.4 風食

第6章 耕地と施設内の環境調節
6.1 温室の環境調節・・・・・・[嶋津光鑑]
6.1.1 温室の熱収支
6.1.2 保温と暖房
6.1.3 換気
6.1.4 冷房
6.1.5 CO2環境
6.1.6 光環境
6.1.7 植物工場
6.2 耕地の環境調節・・・・・・[五十嵐大造]
6.2.1 耕起・畝立て
6.2.2 トンネル
6.2.3 マルチ
6.2.4 べたがけ
6.3 畜舎の環境調節・・・・・・[皆川秀夫]
6.3.1 畜産の特徴と問題
6.3.2 畜舎の環境調節
6.3.3 家畜の排泄物処理
6.4 農産物貯蔵施設の環境調節・・・・・・[木村賢人]
6.4.1 目的と種類
6.4.2 貯蔵施設の環境
6.4.3 自然エネルギーの利用

第7章 環境変動と農林生態系
7.1 地球温暖化と食料生産・・・・・・[増冨祐司]
7.1.1 地球温暖化のメカニズムと現状
7.1.2 地球温暖化の将来予測
7.1.3 地球温暖化の作物生産への影響
7.2 大気汚染と農業被害・・・・・・[谷 晃]
7.2.1 大気汚染の現状と見通し
7.2.2 オゾンの生成に関わるテルペン類
7.2.3 大気汚染による農業被害の現状と被害メカニズム

第8章 農業気象の調査法
8.1 気象測器・・・・・・[伊藤大雄]
8.1.1 放射の測定
8.1.2 温度の測定
8.1.3 相対湿度の測定
8.1.4 風速の測定
8.1.5 大気中のガス濃度の測定
8.1.6 土壌水分の測定
8.2 植物の成長およびガス交換の測定法・・・・・・[北宅喜昭]
8.2.1 個体レベルでの成長
8.2.2 成長解析法
8.2.3 光合成・呼吸速度,蒸散速度,気孔コンダクタンス
8.2.4 気孔コンダクタンスの測定
8.2.5 植物体の水ポテンシャル
8.3 植物群落の熱・物質収支の測定法・・・・・・[平野高司]
8.3.1 渦相関法によるフラックス測定
8.3.2 チャンバー法による土壌ガスフラックスの測定
8.4リモートセンシング・・・・・・[大政謙次]
8.4.1 リモートセンシング
8.4.2 広域リモートセンシング
8.4.3 近距離からのリモートセンシング
8.5 農業気象メッシュデータと環境情報解析・・・・・・[清水 庸・大政謙次]
8.5.1 農業気象メッシュデータ
8.5.2 環境情報解析

執筆者紹介

編集
大政謙次 東京大学名誉教授/高崎健康福祉大学農学部
北野雅治 九州大学大学院農学研究院
平野高司 北海道大学農学研究院
荊木康臣 山口大学農学部
広田知良 農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター/北海道大学農学部
嶋津光鑑 岐阜大学応用生物科学部

執筆(五十音順)
青野靖之 大阪府立大学生命環境科学部
五十嵐大造 東京農業大学国際食糧情報学部
伊藤大雄 弘前大学農学生命科学部
荊木康臣 山口大学農学部
大政謙次 東京大学名誉教授/高崎健康福祉大学農学部
神田英司 鹿児島大学農学部
北野雅治 九州大学大学院農学研究院
北宅善昭 大阪府立大学生命環境科学部
木村賢人 帯広畜産大学環境農学研究部門
鮫島良次 北海道大学農学研究院
嶋津光鑑 岐阜大学応用生物科学部
清水 庸 高崎健康福祉大学農学部
谷 晃 静岡県立大学食品栄養科学部
平野高司 北海道大学農学研究院
広田知良 農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター/北海道大学農学部
増冨祐司 茨城大学農学部
松岡延浩 千葉大学園芸学研究科
皆川秀夫 北里大学獣医学部
森 牧人 高知大学農林海洋科学部
矢崎友嗣 明治大学農学部
安武大輔 九州大学農学研究院

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library