世界地誌シリーズ 10 中部アメリカ

石井 久生浦部 浩之(編)

石井 久生浦部 浩之(編)

定価 3,740 円(本体 3,400 円+税)

B5判/168ページ
刊行日:2018年03月25日
ISBN:978-4-254-16930-0 C3325

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

中部アメリカ地域の地誌学のテキスト。自然と災害・民族・産業などを概観し,欧米・世界との関係を解説する。〔内容〕地域概念・区分/自然と災害/民族と文化/農業/経済・都市/人と富の移動/貧困と格差/地政学/ツーリズム/他

編集部から

目次

1. 中部アメリカ地誌へのアプローチ――地域概念と地域区分
 1.1 「中部アメリカ」とは
 1.2 中部アメリカの多様性
 1.3 文化地域としての中部アメリカ
 1.4 中部アメリカの重要性
 コラム アレクサンダー・フォン・フンボルトと中部アメリカ

2. 自然環境と災害――自然災害への脆弱性
 2.1 中部アメリカの位置
 2.2 地形と気候
 2.3 自然災害
 2.4 自然災害と低開発
 コラム 2010年ハイチ大地震

3. 民族と文化の混淆――征服から現代まで
 3.1 スペイン進出の歴史的経緯
 3.2 先コロンブス期の中部アメリカ
 3.3 民族の混淆
 3.4 文化の混淆
 3.5 混淆と現代国家――メキシコを例に
 コラム 先住民文化の資源化

4. 多様な農業――企業的農業から零細農まで
 4.1 農業の発展過程
 4.2 農地改革と農業・農業地域
 4.3 新自由主義経済下の農業再編
 4.4 農業の新たな展開
 コラム 食材からみる中部アメリカとのつながり

5. 都市化する中部アメリカ――急速な都市化と不均衡な集中
 5.1 都市の立地と近年の都市化の特徴
 5.2 中部アメリカ都市の歴史的展開と立地
 5.3 20世紀以降の都市構造の変化
 コラム メキシコ市のバリオセラード(ゲーテッドコミュニティ)

6. ヒトと資本の移動――国内・国際人口移動からレメッサ(郷里送金)まで
 6.1 国内の人口移動
 6.2 越境する人々
 6.3 郷里送金
 6.4 おわりに―ヒト・カネの移動の意義
 コラム オランダ病とは何か

7. 貧困と社会格差――データから確認する厳しさ
 7.1 貧困の様相
 7.2 多元的な貧困概念
 7.3 所得・資産分配の不平等構造
 7.4 資産分配の不平等
 7.5 不平等が発生する政治的背景
 7.6 貧困の地理的分布
 7.7 貧困と組織犯罪
 7.8 貧困緩和に向けた取り組み
 7.9 おわりに―貧困と不平等の緩和へ
 コラム  中央アメリカの社会状況をよく示す映画

8. 中部アメリカの地政学――列強・大国に翻弄される国々
 8.1. 旧宗主国との関係―植民地主義・帝国主義と中部アメリカ
 8.2 冷戦・キューバ革命―共産主義の踏み絵
 8.3 冷戦後の中部アメリカ―経済自由化の時代の新たな関係構築
 8.4 おわりに―大国とつき合わざるをえない中部アメリカ
 コラム キューバの「ハーシー」鉄道

9. 多様なツーリズム――マスツーリズムから「新しい観光」まで
 9.1 国際観光の大衆化とリゾート開発
 9.2 海と太陽とマスツーリズム
 9.3 豊富なヘリテージと観光
 9.4 クルーズ船観光とエコツーリズム―新しい動き
 コラム マスツーリズムと自然―カンクン・ホテルゾーンの遺跡公園で考える

10. 世界の中の中部アメリカ――中部アメリカの国際関係と日本
 10.1 「中部アメリカ」という地域概念の妥当性
 10.2 中部アメリカと欧米諸国の関係
 10.3 中部アメリカ諸国の域内協力
 10.4 日本と中部アメリカの関係
 10.5 中部アメリカを歩く
 コラム 日本の中の中部アメリカ/中部アメリカの中の日本

さらなる学習のための参考文献
付録 統計資料
索引

執筆者紹介

石井久生,浦部浩之,井上幸孝,新木秀和,松井謙一郎,久松佳彰,山岡加奈子,杓谷茂樹(執筆順)

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library