BOOK SEARCH
タグ一覧 (教科書)
シリーズ朝倉〈言語の可能性〉10
言語と文学
言語と文学の本来的な関係性を様々な観点(中世の英詩,文体分析,古典和歌等)で検証し解説。
A5判/256ページ
2009年04月20日
978-4-254-51570-1
C3381
定価4,180円
(本体3,800円+税)
シリーズ朝倉〈言語の可能性〉
言語と文学
言語と文学の本来的な関係性を様々な観点(中世の英詩,文体分析,古典和歌等)で検証し解説。
シリーズ朝倉〈言語の可能性〉2
言語学の領域II
言語学の新しい分野である意味論,語用論,関連性理論,手話,談話分析,文字論などを解説。
A5判/224ページ
2009年04月20日
978-4-254-51562-6
C3381
定価4,180円
(本体3,800円+税)
シリーズ朝倉〈言語の可能性〉
言語学の領域II
言語学の新しい分野である意味論,語用論,関連性理論,手話,談話分析,文字論などを解説。
A5判/224ページ
2009年04月20日
978-4-254-29590-0
C3350
定価4,290円
(本体3,900円+税)
応用ファイナンス講座
オプション市場分析への招待
宮﨑 浩一(著)
A5判/224ページ
2009年04月20日
定価4,290円(本体3,900円+税)
市場分析における重要なモデルを取り上げ,各モデルや数理的分析手法の勘所をわかりやすく解説。
A5判/196ページ
2009年04月15日
978-4-254-27531-5
C3350
定価3,300円
(本体3,000円+税)
経営システム工学ライブラリー
オペレーションズ・マネジメントの基礎
―現代の経営工学―
圓川 隆夫(著)
A5判/196ページ
2009年04月15日
定価3,300円(本体3,000円+税)
効果的・効率的な生産システムの実現を目指すオペレーションズ・マネジメントを平易に解説。
B5判/176ページ
2009年04月15日
978-4-254-61647-7
C3377
定価2,970円
(本体2,700円+税)
テキスト食物と栄養科学シリーズ
応用栄養学
基礎を押さえた読みやすく,理解しやすいテキスト。管理栄養士国試改正新ガイドラインに対応。
A5判/224ページ
2009年04月15日
978-4-254-12806-2
C3341
定価4,180円
(本体3,800円+税)
シリーズ〈多変量データの統計科学〉
経時データ解析の数理
藤越 康祝(著)
A5判/224ページ
2009年04月15日
定価4,180円(本体3,800円+税)
臨床試験データや成長データなどの経時データを解析する各種モデルとその推測理論を詳説。
A5判/192ページ
2009年04月10日
978-4-254-12802-4
C3341
定価3,740円
(本体3,400円+税)
シリーズ〈多変量データの統計科学〉
多変量データの分類
―判別分析・クラスター分析―
佐藤 義治(著)
A5判/192ページ
2009年04月10日
定価3,740円(本体3,400円+税)
代表的データ分類手法である判別分析,クラスター分析の数理を詳説,具体例への適用を目指す。
先端光技術シリーズ3
先端光技術入門
―ナノフォトニクスに挑戦しよう―
光技術の限界を超えるべく提案された日本発の革新技術であるナノフォトニクスをていねいに解説。
A5判/224ページ
2009年04月05日
978-4-254-21503-8
C3350
定価4,290円
(本体3,900円+税)
先端光技術シリーズ
先端光技術入門
―ナノフォトニクスに挑戦しよう―
光技術の限界を超えるべく提案された日本発の革新技術であるナノフォトニクスをていねいに解説。
A5判/180ページ
2009年04月05日
978-4-254-21502-1
C3350
定価3,300円
(本体3,000円+税)
先端光技術シリーズ
光物性入門
―物質の性質を知ろう―
先端光技術を理解するために,その基礎である物質の性質をミクロな視点で解説した。