朝倉国語教育講座 1 国語教育入門 (普及版)

倉澤 栄吉野地 潤家(監修)

倉澤 栄吉野地 潤家(監修)

定価 3,520 円(本体 3,200 円+税)

A5判/232ページ
刊行日:2012年04月25日
ISBN:978-4-254-51591-6 C3381

ネット書店で購入する amazon e-hon 紀伊國屋書店 honto Honya Club Rakutenブックス

書店の店頭在庫を確認する 紀伊國屋書店 旭屋倶楽部

内容紹介

国語科教育の基礎基本をQ&A形式で国語教師の自立に役立つよう実践例を解説。〔内容〕国語教室へようこそ/話したがりや・聞きたがりやの国語教室/書く喜びを分かち合う国語教室/文学に遊ぶ国語教室/説明・論説に挑む国語教室/他

編集部から

目次

序章 国語数室へようこそ
 1 なぜ国語の勉強をするのですか?
 2 授業はどう構想すればいいですか?
 3 児童が喜ぶのは、どのような授業ですか?
 4 どのような国語の学力をつけるべきですか?
第二章 話したがりや・聞きたがりやの国語教室
 5 子どもに合ったカリキュラムができますか?
 6 開発した教材で実践できますか?
 7 発音・発声はどのように指導したらいいのですか?
 8 楽しい授業にするためには、どのように進めればいいですか?
 9 多様な意見が出るように授業をどう工夫すればいいですか?
 10 教師として何をどのように心掛けておくべきですか?
 11 主体的に話を聞く方法は?
第二章 書く喜びを分かち合う国語教室
 12 目標の見定めと授業構想の立て方は?
 13 書かない子どもは、どう指導すべきですか?
 14 子どもたちへの声かけ、助言の仕方は?
 15 書く速さを身につけさせるには?
 16 文章の種類に応じて指導できますか?
 17 なぜ読書感想文を書かせるのですか?
 18 意欲的になる作文指導がありますか?
第三章 文学に遊ぶ国語教室
 19 文学作品が教材となると、おもしろくなくなるのはなぜ?
 20 文学の授業展開には、どのような工夫と留意点が必要ですか?
 21 文学教育と文学的文章の指導には、違いがありますか?
 22 文学的文章の読みに書く・話す・聞くなどの活動を、どう生かせばいいですか?
 23 詩のよい指導法はありませんか?
 24 文学の授業では、評価をどう考えればいいのでしょうか?
第四章 説明・論説に挑む国語教室
 25 説明的文章で興味を持たせる学習活動は?
 26 読解力をつける指導法の工夫例は?
 27 同じ教材で異なる指導ができますか?
 28 読解学習から読書指導への展開法は?
 29 読み聞かせで理解力が育ちますか?
第五章 ことば・文字の魅力に満ちた国語教室
 30 ことばの学習としての書写指導は、どう展開すれば?
 31 楽しい漢字・かなの指導は、どのようにすれば?
 32 二年間を視野に入れた漢字指導とは?
 33 児童の語彙を豊かにするには?
結章 授業を愉しめる国語教師に
 34 教師としてどのような素養があれば?
 35 児童理解と授業技術とをつなぐには?
 36 ことばの生活者としてのモデルになるには?
 37 日本語の基礎知識はどの程度必要ですか?
 38 国語科で視聴覚教材を活用するには?
 39 国語科におけるコンピュータ活用 (情報教育) のあり方は?
索 引

執筆者紹介

【執筆者(執筆順)】白石寿文,釘本 宏,最所美紀,永池 守,副島伸一,古川 雅,柴田誠一,橋本幸雄,本村秀一郎,権藤順子,重松景二,石橋一徳,米倉一成,池田圭子,樋口順子,池田直人,岩永 悟,余郷裕次,井上俊明,堀江祐爾

関連情報

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library