BOOK SEARCH
ジャンル一覧 (天文学・地学 気象学)
気象災害の事典
―日本の四季と猛威・防災―
日本の気象災害現象について,四季ごとに追って解説し,防災関連まで言及,270項目を掲載。
A5判/576ページ
2015年08月25日
978-4-254-16127-4
C3544
定価13,200円
(本体12,000円+税)
気象災害の事典
―日本の四季と猛威・防災―
日本の気象災害現象について,四季ごとに追って解説し,防災関連まで言及,270項目を掲載。
地球温暖化
―そのメカニズムと不確実性―
IPCC-AR5の解説書としての観点も加え,学会のプロが原理から影響まで教科書的・体系的に解説。
B5判/168ページ
2014年12月10日
978-4-254-16126-7
C3044
定価3,300円
(本体3,000円+税)
地球温暖化
―そのメカニズムと不確実性―
B5判/168ページ
2014年12月10日
定価3,300円(本体3,000円+税)
IPCC-AR5の解説書としての観点も加え,学会のプロが原理から影響まで教科書的・体系的に解説。
A5判/232ページ
2012年10月20日
978-4-254-16124-3
C3044
定価4,290円
(本体3,900円+税)
現代天気予報学
―現象から観測・予報・法制度まで―
気象予報士をはじめ予報に興味を抱く人々向けに予報学を体系化しシステムとして学べるよう工夫。
A4判/176ページ
2012年05月15日
978-4-254-16125-0
C3044
定価2,200円
(本体2,000円+税)
気象予報士模擬試験問題(普及版)
実際の試験と同形式のもので,試験直前に自らの腕試しができる格好の問題集。ポイント解説も収載。
A5判/176ページ
2012年04月15日
978-4-254-16771-9
C3344
定価3,190円
(本体2,900円+税)
シリーズ〈気象学の新潮流〉
都市の気候変動と異常気象
―猛暑と大雨をめぐって―
藤部 文昭(著)
A5判/176ページ
2012年04月15日
定価3,190円(本体2,900円+税)
猛暑,豪雨など都市気候変動の実際と,ヒートアイランドの実態につき一般読者向けに平易に解説。
B5判/296ページ
2010年04月20日
978-4-254-16121-2
C3044
定価6,380円
(本体5,800円+税)
気象予報士合格ハンドブック
受験者の目線に立って「合格を目指したhow-to」本を徹底した構成,指示,解説を行った書。
B6判/148ページ
2010年04月10日
978-4-254-16123-6
C3044
定価2,420円
(本体2,200円+税)
積雪観測ガイドブック
日本雪氷学会(編)
B6判/148ページ
2010年04月10日
定価2,420円(本体2,200円+税)
気象観測・予報,雪氷研究,防災,各種コンサルティング等に必須の観測手法の数々を簡便に解説。
A5判/196ページ
2007年01月20日
978-4-254-16704-7
C3344
定価4,620円
(本体4,200円+税)
応用気象学シリーズ
豪雨・豪雪の気象学
豪雨・豪雪は積乱雲により生じる。本書は最新の数値モデルを駆使して複雑なメカニズムに迫る。
A5判/320ページ
2005年11月20日
978-4-254-16118-2
C3544
定価8,580円
(本体7,800円+税)
オックスフォード辞典シリーズ
オックスフォード気象辞典
山岸 米二郎(監訳)
A5判/320ページ
2005年11月20日
定価8,580円(本体7,800円+税)
気象・予報・気候に関する重要な用語を解説。気象・地理学の関連者から予報士を目指す人々を対象
A5判/532ページ
2002年01月10日
978-4-254-16115-1
C3544
定価18,700円
(本体17,000円+税)
A5判/164ページ
2001年06月20日
978-4-254-16708-5
C3344
定価4,400円
(本体4,000円+税)
応用気象学シリーズ
人間空間の気象学
近藤 裕昭(著)
A5判/164ページ
2001年06月20日
定価4,400円(本体4,000円+税)
地表付近の大気境界層で起こる気象現象を,関連諸分野に応用がきくように具体的にくわしく解説。