おすすめ書籍

写真:Python時系列分析クックブック I―前処理―

Python時系列分析クックブック I―前処理―

T. A. Atwan(著)黒川 利明(訳)

ファイルやデータベースの操作,欠測値・外れ値の取扱いなど,解析するための事前の準備。

A5判/244ページ
2023年11月01日
978-4-254-12294-7
C3004
定価3,850円
(本体3,500円+税)

Python時系列分析クックブック I―前処理―

写真:Python時系列分析クックブック I―前処理―

T. A. Atwan(著)黒川 利明(訳)

A5判/244ページ
2023年11月01日
定価3,850円(本体3,500円+税)

ファイルやデータベースの操作,欠測値・外れ値の取扱いなど,解析するための事前の準備。

写真:Python時系列分析クックブック II―モデル・機械学習―

Python時系列分析クックブック II―モデル・機械学習―

T. A. Atwan(著)黒川 利明(訳)

時系列データの前処理を紹介したI巻に続き,基本的なモデルや機械学習など,Pythonで実践。

A5判/256ページ
2023年11月01日
978-4-254-12295-4
C3004
定価3,960円
(本体3,600円+税)

Python時系列分析クックブック II―モデル・機械学習―

写真:Python時系列分析クックブック II―モデル・機械学習―

T. A. Atwan(著)黒川 利明(訳)

A5判/256ページ
2023年11月01日
定価3,960円(本体3,600円+税)

時系列データの前処理を紹介したI巻に続き,基本的なモデルや機械学習など,Pythonで実践。

写真:複素関数20話

シリーズ物理数学20話 複素関数20話

井田 大輔(著)

道具として公式を使うだけでなく,数学自体の面白さを感じて研究に活かすために。

A5判/208ページ
2023年11月01日
978-4-254-13201-4
C3342
定価3,520円
(本体3,200円+税)

シリーズ物理数学20話 複素関数20話

写真:複素関数20話

井田 大輔(著)

A5判/208ページ
2023年11月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)

道具として公式を使うだけでなく,数学自体の面白さを感じて研究に活かすために。

写真:一歩進んだ物理の理解1―力学・熱・波―

一歩進んだ物理の理解1―力学・熱・波―

真貝 寿明林 正人鳥居 隆(著)

身のまわりの現象を物理法則を使って理解。高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶ。

A5判/180ページ
2023年11月01日
978-4-254-13821-4
C3342
定価2,970円
(本体2,700円+税)

一歩進んだ物理の理解1―力学・熱・波―

写真:一歩進んだ物理の理解1―力学・熱・波―

真貝 寿明林 正人鳥居 隆(著)

A5判/180ページ
2023年11月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

身のまわりの現象を物理法則を使って理解。高校から大学初年度レベルの物理学を問題形式で学ぶ。

写真:一歩進んだ物理の理解2―電磁気学・発展問題―

一歩進んだ物理の理解2―電磁気学・発展問題―

真貝 寿明林 正人鳥居 隆(著)

電磁気学を中心に,身のまわりの現象を取り上げ,問題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。

A5判/176ページ
2023年11月01日
978-4-254-13822-1
C3342
定価2,970円
(本体2,700円+税)

一歩進んだ物理の理解2―電磁気学・発展問題―

写真:一歩進んだ物理の理解2―電磁気学・発展問題―

真貝 寿明林 正人鳥居 隆(著)

A5判/176ページ
2023年11月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

電磁気学を中心に,身のまわりの現象を取り上げ,問題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。

写真:一歩進んだ物理の理解3―原子・相対性理論―

一歩進んだ物理の理解3―原子・相対性理論―

真貝 寿明林 正人鳥居 隆(著)

量子力学・相対性理論を中心に,現実の問題を取り上げ,例題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。

A5判/180ページ
2023年11月01日
978-4-254-13823-8
C3342
定価2,970円
(本体2,700円+税)

一歩進んだ物理の理解3―原子・相対性理論―

写真:一歩進んだ物理の理解3―原子・相対性理論―

真貝 寿明林 正人鳥居 隆(著)

A5判/180ページ
2023年11月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

量子力学・相対性理論を中心に,現実の問題を取り上げ,例題形式で学ぶ。高校から大学初年度レベル。

写真:文化財と標本の劣化図鑑

文化財と標本の劣化図鑑

岩﨑 奈緒子佐藤 崇中川 千種横山 操(編)京都大学総合博物館(協力)

文化財所有施設で文化財や資料をどう工夫し守るかを解説。学芸員や文化財所有者の必携書。

B5判/136ページ
2023年10月01日
978-4-254-10301-4
C3040
定価3,850円
(本体3,500円+税)

文化財と標本の劣化図鑑

写真:文化財と標本の劣化図鑑

岩﨑 奈緒子佐藤 崇中川 千種横山 操(編)京都大学総合博物館(協力)

B5判/136ページ
2023年10月01日
定価3,850円(本体3,500円+税)

文化財所有施設で文化財や資料をどう工夫し守るかを解説。学芸員や文化財所有者の必携書。

写真:チャレンジ!生物学オリンピック1―細胞生物学・分子生物学―

A5判/184ページ
2023年10月01日
978-4-254-17516-5
C3345
定価2,970円
(本体2,700円+税)

チャレンジ!生物学オリンピック1―細胞生物学・分子生物学―

写真:チャレンジ!生物学オリンピック1―細胞生物学・分子生物学―

国際生物学オリンピック日本委員会野口 立彦(監修)岩間 亮加藤 明笹川 昇中島 春紫(編集)

A5判/184ページ
2023年10月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

実際の大会で出題された問題を例に,細胞生物学・分子生物学を解説。

写真:チャレンジ!生物学オリンピック2―植物解剖学・生理学―

A5判/120ページ
2023年10月01日
978-4-254-17517-2
C3345
定価2,970円
(本体2,700円+税)

チャレンジ!生物学オリンピック2―植物解剖学・生理学―

写真:チャレンジ!生物学オリンピック2―植物解剖学・生理学―

国際生物学オリンピック日本委員会澤 進一郎(監修)大塚 祐太澤 進一郎杉山 宗隆(著)

A5判/120ページ
2023年10月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

実際の大会で出題された問題を例に,世界標準の植物解剖学・生理学を丁寧に解説。

写真:チャレンジ!生物学オリンピック3―動物解剖学・生理学―

A5判/152ページ
2023年10月01日
978-4-254-17518-9
C3345
定価2,970円
(本体2,700円+税)

チャレンジ!生物学オリンピック3―動物解剖学・生理学―

写真:チャレンジ!生物学オリンピック3―動物解剖学・生理学―

国際生物学オリンピック日本委員会八杉 貞雄(監修)奥野 誠八杉 貞雄(著)

A5判/152ページ
2023年10月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

実際の大会で出題された問題を例に,動物解剖学・生理学を解説。

写真:チャレンジ!生物学オリンピック4―遺伝学・生物進化・系統学―

A5判/144ページ
2023年10月01日
978-4-254-17519-6
C3345
定価2,970円
(本体2,700円+税)

チャレンジ!生物学オリンピック4―遺伝学・生物進化・系統学―

写真:チャレンジ!生物学オリンピック4―遺伝学・生物進化・系統学―

国際生物学オリンピック日本委員会和田 洋(監修)鈴木 大地二階堂 雅人森長 真一(編集)

A5判/144ページ
2023年10月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

実際の大会で出題された問題を例に,世界標準の遺伝学・生物進化・系統学を丁寧に解説。

写真:チャレンジ!生物学オリンピック5―行動学・生態学―

A5判/160ページ
2023年10月01日
978-4-254-17520-2
C3345
定価2,970円
(本体2,700円+税)

チャレンジ!生物学オリンピック5―行動学・生態学―

写真:チャレンジ!生物学オリンピック5―行動学・生態学―

国際生物学オリンピック日本委員会宮下 直(監修)沓掛 展之瀧本 岳森 章野口 立彦(編集)

A5判/160ページ
2023年10月01日
定価2,970円(本体2,700円+税)

実際の大会で出題された問題を例に,行動学・生態学を丁寧に解説。大会概要付き。

写真:惑星探査とやさしい微積分I―宇宙科学の発展と数学の準備―

A5判/248ページ
2023年06月01日
978-4-254-15023-0
C3044
定価4,290円
(本体3,900円+税)

惑星探査とやさしい微積分I―宇宙科学の発展と数学の準備―

写真:惑星探査とやさしい微積分I―宇宙科学の発展と数学の準備―

A.J. Hahn(著)狩野 覚春日 隆(訳)

A5判/248ページ
2023年06月01日
定価4,290円(本体3,900円+税)

Basic Calculus of Planetary Orbits and Interplanetary Flight。

写真:惑星探査とやさしい微積分II―重力による運動・探査機の軌道―

惑星探査とやさしい微積分II―重力による運動・探査機の軌道―

A.J. Hahn(著)狩野 覚春日 隆(訳)

歴史と数学的基礎を解説したI巻につづき,楕円軌道と双曲線軌道の運動の理論に注目。

A5判/200ページ
2023年06月01日
978-4-254-15024-7
C3044
定価3,850円
(本体3,500円+税)

惑星探査とやさしい微積分II―重力による運動・探査機の軌道―

写真:惑星探査とやさしい微積分II―重力による運動・探査機の軌道―

A.J. Hahn(著)狩野 覚春日 隆(訳)

A5判/200ページ
2023年06月01日
定価3,850円(本体3,500円+税)

歴史と数学的基礎を解説したI巻につづき,楕円軌道と双曲線軌道の運動の理論に注目。

写真:水辺を知る―湿地と地球・地域―

A5判/148ページ
2023年04月05日
978-4-254-18551-5
C3340
定価2,750円
(本体2,500円+税)

シリーズ〈水辺に暮らすSDGs〉 水辺を知る―湿地と地球・地域―

写真:水辺を知る―湿地と地球・地域―

日本湿地学会(監修)高田 雅之朝岡 幸彦(編集代表)新井 雄喜石山 雄貴佐々木 美貴鈴木 詩衣菜田開 寛太郎(編集)

A5判/148ページ
2023年04月05日
定価2,750円(本体2,500円+税)

湿地保全に関するSDGs,ラムサール条約などの関係をとりあげ湿地とSDGsを総論的に解説。

写真:水辺を活かす―人のための湿地の活用―

A5判/144ページ
2023年04月05日
978-4-254-18552-2
C3340
定価2,750円
(本体2,500円+税)

シリーズ〈水辺に暮らすSDGs〉 水辺を活かす―人のための湿地の活用―

写真:水辺を活かす―人のための湿地の活用―

日本湿地学会(監修)高田 雅之朝岡 幸彦(編集代表)石山 雄貴太田 貴大佐々木 美貴田開 寛太郎(編集)

A5判/144ページ
2023年04月05日
定価2,750円(本体2,500円+税)

湿地と経済・ビジネス,文化,健康,教育などの関係をとりあげ湿地とSDGsを社会科学的に解説。

写真:水辺を守る―湿地の保全管理と再生―

A5判/148ページ
2023年04月05日
978-4-254-18553-9
C3340
定価2,750円
(本体2,500円+税)

シリーズ〈水辺に暮らすSDGs〉 水辺を守る―湿地の保全管理と再生―

写真:水辺を守る―湿地の保全管理と再生―

日本湿地学会(監修)高田 雅之朝岡 幸彦(編集代表)太田 貴大大畑 孝二佐伯 いく代富田 啓介藤村 善安皆川 朋子矢﨑 友嗣山田 浩之(編集)

A5判/148ページ
2023年04月05日
定価2,750円(本体2,500円+税)

湿地の保全,管理と再生など,湿地とSDGsについて自然科学的な観点から解説。

写真:生食のはなし―リスクを知って、おいしく食べる―

生食のはなし―リスクを知って、おいしく食べる―

川本 伸一(編集代表)朝倉 宏稲津 康弘畑江 敬子山﨑 浩司(編)

肉や魚などを加熱せずに食べる「生食」の文化や危険性,注意点を科学的にわかりやすく解説。

A5判/160ページ
2023年04月05日
978-4-254-43130-8
C3060
定価2,970円
(本体2,700円+税)

生食のはなし―リスクを知って、おいしく食べる―

写真:生食のはなし―リスクを知って、おいしく食べる―

川本 伸一(編集代表)朝倉 宏稲津 康弘畑江 敬子山﨑 浩司(編)

A5判/160ページ
2023年04月05日
定価2,970円(本体2,700円+税)

肉や魚などを加熱せずに食べる「生食」の文化や危険性,注意点を科学的にわかりやすく解説。

写真:歴史から読み解く歴史から読み解くワクチンのはなし―新たなパンデミックに備えて―

歴史から読み解くワクチンのはなし―新たなパンデミックに備えて―

中山 哲夫(著)

私たちの命と健康を守るために欠かせないワクチンを,ウイルス学の専門家がわかりやすく解説。

A5判/212ページ
2023年03月01日
978-4-254-10300-7
C3040
定価2,860円
(本体2,600円+税)

歴史から読み解くワクチンのはなし―新たなパンデミックに備えて―

写真:歴史から読み解く歴史から読み解くワクチンのはなし―新たなパンデミックに備えて―

中山 哲夫(著)

A5判/212ページ
2023年03月01日
定価2,860円(本体2,600円+税)

私たちの命と健康を守るために欠かせないワクチンを,ウイルス学の専門家がわかりやすく解説。

写真:Rで学ぶゲーム理論

Rで学ぶゲーム理論

上條 良夫矢内 勇生(著)

rgamerを用いたシミュレーションによる予測結果から学ぶ新しいタイプのゲーム理論の入門書。

A5判/244ページ
2023年03月01日
978-4-254-27024-2
C3050
定価4,180円
(本体3,800円+税)

Rで学ぶゲーム理論

写真:Rで学ぶゲーム理論

上條 良夫矢内 勇生(著)

A5判/244ページ
2023年03月01日
定価4,180円(本体3,800円+税)

rgamerを用いたシミュレーションによる予測結果から学ぶ新しいタイプのゲーム理論の入門書。

写真:生物地球化学事典

生物地球化学事典

ウィリアム H シュレシンジャーエミリー S バーンハート(著)智和 正明(訳)

地球全体の化学的・生物学的な物質循環と環境変動を,最新の知見に基づいて包括的に解説する。

B5判/488ページ
2023年11月01日
978-4-254-18063-3
C3540
定価17,600円
(本体16,000円+税)

生物地球化学事典

写真:生物地球化学事典

ウィリアム H シュレシンジャーエミリー S バーンハート(著)智和 正明(訳)

B5判/488ページ
2023年11月01日
定価17,600円(本体16,000円+税)

地球全体の化学的・生物学的な物質循環と環境変動を,最新の知見に基づいて包括的に解説する。

写真:日本の土壌事典―分布・生成から食料生産・保全管理まで―

日本の土壌事典―分布・生成から食料生産・保全管理まで―

日本土壌肥料学会日本ペドロジー学会(監修)波多野 隆介真常 仁志高田 裕介(編)

日本の土壌の構成や成り立ちを体系的に紹介するとともに地域ごとの特徴も詳述。オールカラー。

B5判/384ページ
2023年10月01日
978-4-254-43129-2
C3561
定価22,000円
(本体20,000円+税)

日本の土壌事典―分布・生成から食料生産・保全管理まで―

写真:日本の土壌事典―分布・生成から食料生産・保全管理まで―

日本土壌肥料学会日本ペドロジー学会(監修)波多野 隆介真常 仁志高田 裕介(編)

B5判/384ページ
2023年10月01日
定価22,000円(本体20,000円+税)

日本の土壌の構成や成り立ちを体系的に紹介するとともに地域ごとの特徴も詳述。オールカラー。

写真:室内環境の事典―快適で健康な暮らしを支える科学―

室内環境の事典―快適で健康な暮らしを支える科学―

室内環境学会(編)

室内環境に関する多彩なトピックスや研究手法・対策技術をとりあげた,学際的な「読む事典」。

A5判/464ページ
2023年09月01日
978-4-254-26652-8
C3552
定価13,200円
(本体12,000円+税)

室内環境の事典―快適で健康な暮らしを支える科学―

写真:室内環境の事典―快適で健康な暮らしを支える科学―

室内環境学会(編)

A5判/464ページ
2023年09月01日
定価13,200円(本体12,000円+税)

室内環境に関する多彩なトピックスや研究手法・対策技術をとりあげた,学際的な「読む事典」。

写真:災害復興学事典

災害復興学事典

日本災害復興学会(編)

災害復興に関する理論と復興支援の実践を,幅広い学問領域から平易に解説する中項目事典。

A5判/308ページ
2023年09月01日
978-4-254-50036-3
C3530
定価6,930円
(本体6,300円+税)

災害復興学事典

写真:災害復興学事典

日本災害復興学会(編)

A5判/308ページ
2023年09月01日
定価6,930円(本体6,300円+税)

災害復興に関する理論と復興支援の実践を,幅広い学問領域から平易に解説する中項目事典。

写真:災害食の事典

災害食の事典

一般社団法人 日本災害食学会(監修)

食の確保と安全な利用のための備蓄・支援体制・栄養・要配慮者対応など多角的なテーマを解説。

A5判/312ページ
2023年09月01日
978-4-254-61066-6
C3577
定価7,150円
(本体6,500円+税)

災害食の事典

写真:災害食の事典

一般社団法人 日本災害食学会(監修)

A5判/312ページ
2023年09月01日
定価7,150円(本体6,500円+税)

食の確保と安全な利用のための備蓄・支援体制・栄養・要配慮者対応など多角的なテーマを解説。

写真:幾何学入門事典

幾何学入門事典

砂田 利一加藤 文元(編)

現代幾何学の基礎概念,展開,歴史を1冊で学ぶ。広大な幾何学の見取り図を提示する。

A5判/600ページ
2023年06月01日
978-4-254-11158-3
C3541
定価11,000円
(本体10,000円+税)

幾何学入門事典

写真:幾何学入門事典

砂田 利一加藤 文元(編)

A5判/600ページ
2023年06月01日
定価11,000円(本体10,000円+税)

現代幾何学の基礎概念,展開,歴史を1冊で学ぶ。広大な幾何学の見取り図を提示する。

写真:数論入門事典

数論入門事典

加藤 文元砂田 利一(編)

数論の基礎概念,展開,歴史を一冊で学ぶ「読む事典」。広大な数論の世界の見取り図を示す。

A5判/640ページ
2023年06月01日
978-4-254-11159-0
C3541
定価11,000円
(本体10,000円+税)

数論入門事典

写真:数論入門事典

加藤 文元砂田 利一(編)

A5判/640ページ
2023年06月01日
定価11,000円(本体10,000円+税)

数論の基礎概念,展開,歴史を一冊で学ぶ「読む事典」。広大な数論の世界の見取り図を示す。

写真:原生生物学事典

原生生物学事典

矢﨑 裕規新倉 保猪飼 桂矢吹 彬憲永宗 喜三郎松崎 素道白鳥 峻志島野 智之小林 富美惠(編)

原生生物の進化,生態,ヒトとの関係などについて,幅広い知識と最新の情報をまとめた事典。

A5判/452ページ
2023年05月01日
978-4-254-17181-5
C3545
定価13,200円
(本体12,000円+税)

原生生物学事典

写真:原生生物学事典

矢﨑 裕規新倉 保猪飼 桂矢吹 彬憲永宗 喜三郎松崎 素道白鳥 峻志島野 智之小林 富美惠(編)

A5判/452ページ
2023年05月01日
定価13,200円(本体12,000円+税)

原生生物の進化,生態,ヒトとの関係などについて,幅広い知識と最新の情報をまとめた事典。

写真:子どもの読書を考える事典

子どもの読書を考える事典

汐﨑 順子(編)

「つくる」「読む」「つなぐ」の観点から子どもの読書に関する理論と実践をまとめた事典。

A5判/496ページ
2023年05月01日
978-4-254-68026-3
C3570
定価9,900円
(本体9,000円+税)

子どもの読書を考える事典

写真:子どもの読書を考える事典

汐﨑 順子(編)

A5判/496ページ
2023年05月01日
定価9,900円(本体9,000円+税)

「つくる」「読む」「つなぐ」の観点から子どもの読書に関する理論と実践をまとめた事典。

写真:触媒総合事典

触媒総合事典

触媒学会(編)

我々の豊かな生活を支える触媒の基礎科学と幅広い応用分野を約250のトピックで総覧する事典。

A5判/548ページ
2023年01月01日
978-4-254-25274-3
C3558
定価14,300円
(本体13,000円+税)

触媒総合事典

写真:触媒総合事典

触媒学会(編)

A5判/548ページ
2023年01月01日
定価14,300円(本体13,000円+税)

我々の豊かな生活を支える触媒の基礎科学と幅広い応用分野を約250のトピックで総覧する事典。

写真:臨床試験の事典

臨床試験の事典

丹後 俊郎松井 茂之(編)

デザインや統計手法のキーワードを見開き単位で解説。豊富な例で臨床試験の全体像を理解できる。

A5判/592ページ
2023年01月01日
978-4-254-32264-4
C3547
定価16,500円
(本体15,000円+税)

臨床試験の事典

写真:臨床試験の事典

丹後 俊郎松井 茂之(編)

A5判/592ページ
2023年01月01日
定価16,500円(本体15,000円+税)

デザインや統計手法のキーワードを見開き単位で解説。豊富な例で臨床試験の全体像を理解できる。

写真:疫学の事典

疫学の事典

日本疫学会(監修)三浦 克之玉腰 暁子尾島 俊之(編集)

疫学・臨床研究の重要なキーワード約230件を網羅し,見開き2~4頁で実践的に解説した事典。

A5判/576ページ
2023年01月01日
978-4-254-31097-9
C3547
定価16,500円
(本体15,000円+税)

疫学の事典

写真:疫学の事典

日本疫学会(監修)三浦 克之玉腰 暁子尾島 俊之(編集)

A5判/576ページ
2023年01月01日
定価16,500円(本体15,000円+税)

疫学・臨床研究の重要なキーワード約230件を網羅し,見開き2~4頁で実践的に解説した事典。

写真:教師のための防災学習帳

教師のための防災学習帳

小田 隆史(編著)

教育学部生・現職教員のための防災教育書。子どもたちの命を守るための知見がまとめられている。

B5判/112ページ
2021年03月01日
978-4-254-50033-2
C3037
定価2,750円
(本体2,500円+税)

教師のための防災学習帳

写真:教師のための防災学習帳

小田 隆史(編著)

B5判/112ページ
2021年03月01日
定価2,750円(本体2,500円+税)

教育学部生・現職教員のための防災教育書。子どもたちの命を守るための知見がまとめられている。

写真:土砂災害と防災教育―命を守る判断・行動・備え―

B5判/160ページ
2016年02月20日
978-4-254-26167-7
C3051
定価3,960円
(本体3,600円+税)

土砂災害と防災教育―命を守る判断・行動・備え―

写真:土砂災害と防災教育―命を守る判断・行動・備え―

檜垣 大助緒續 英章井良沢 道也今村 隆正山田 孝丸谷 知己(編)

B5判/160ページ
2016年02月20日
定価3,960円(本体3,600円+税)

防災学習,ハザードマップ,教材等を紹介。

写真:斜面防災危険度評価ガイドブック―斜面と地すべりの読み解き方―

B5判/136ページ
2021年06月01日
978-4-254-26173-8
C3051
定価3,630円
(本体3,300円+税)

斜面防災危険度評価ガイドブック―斜面と地すべりの読み解き方―

写真:斜面防災危険度評価ガイドブック―斜面と地すべりの読み解き方―

日本地すべり学会 斜面防災危険度評価ガイドブック 編集委員会(編)八木 浩司林 一成(編集代表)

B5判/136ページ
2021年06月01日
定価3,630円(本体3,300円+税)

地形の判読から地すべりの危険度を評価し,評価手法も解説した,斜面防災のためのガイドブック。

写真:カラー図説カラー図説高潮・津波がわかる―沿岸災害のメカニズムと防災―

カラー図説高潮・津波がわかる―沿岸災害のメカニズムと防災―

柴山 知也(著)

津波と高潮・高波について,図・写真やシミュレーション結果を用いてわかりやすく科学的に解説。

A5判/144ページ
2023年08月01日
978-4-254-16079-6
C3044
定価3,300円
(本体3,000円+税)

カラー図説高潮・津波がわかる―沿岸災害のメカニズムと防災―

写真:カラー図説カラー図説高潮・津波がわかる―沿岸災害のメカニズムと防災―

柴山 知也(著)

A5判/144ページ
2023年08月01日
定価3,300円(本体3,000円+税)

津波と高潮・高波について,図・写真やシミュレーション結果を用いてわかりやすく科学的に解説。

写真:観光危機管理ハンドブック―観光客と観光ビジネスを災害から守る―

観光危機管理ハンドブック―観光客と観光ビジネスを災害から守る―

髙松 正人(著)

災害・事故等による観光危機に対する事前の備えと対応・復興等を豊富な実例とともに詳説する。

B5判/180ページ
2018年03月25日
978-4-254-50029-5
C3030
定価3,740円
(本体3,400円+税)

観光危機管理ハンドブック―観光客と観光ビジネスを災害から守る―

写真:観光危機管理ハンドブック―観光客と観光ビジネスを災害から守る―

髙松 正人(著)

B5判/180ページ
2018年03月25日
定価3,740円(本体3,400円+税)

災害・事故等による観光危機に対する事前の備えと対応・復興等を豊富な実例とともに詳説する。

写真:災害廃棄物管理ガイドブック―平時からみんなで学び,備える―

災害廃棄物管理ガイドブック―平時からみんなで学び,備える―

廃棄物資源循環学会(編)

行政・関連企業のみならず,災害ボランティアや一般市民も知っておきたい災害廃棄物とその対策。

B5判/160ページ
2021年09月01日
978-4-254-18059-6
C3036
定価3,520円
(本体3,200円+税)

災害廃棄物管理ガイドブック―平時からみんなで学び,備える―

写真:災害廃棄物管理ガイドブック―平時からみんなで学び,備える―

廃棄物資源循環学会(編)

B5判/160ページ
2021年09月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)

行政・関連企業のみならず,災害ボランティアや一般市民も知っておきたい災害廃棄物とその対策。

写真:図解図解火災安全と建築設計

図解火災安全と建築設計

日本建築学会(編)

火災安全のための建築設計を原理・考え方から設計例まで,わかりやすい図を多用し広範囲に解説。

B5判/144ページ
2009年03月25日
978-4-254-26634-4
C3052
定価5,500円
(本体5,000円+税)

図解火災安全と建築設計

写真:図解図解火災安全と建築設計

日本建築学会(編)

B5判/144ページ
2009年03月25日
定価5,500円(本体5,000円+税)

火災安全のための建築設計を原理・考え方から設計例まで,わかりやすい図を多用し広範囲に解説。

写真:職場における職場における安全工学

職場における安全工学

堀田 源治野田 尚昭(編著)

大学生向けの安全工学の教科書。職場で遭遇するであろう諸問題の解決能力を身に付けるために。

A5判/176ページ
2014年09月25日
978-4-254-20157-4
C3050
定価2,970円
(本体2,700円+税)

職場における安全工学

写真:職場における職場における安全工学

堀田 源治野田 尚昭(編著)

A5判/176ページ
2014年09月25日
定価2,970円(本体2,700円+税)

大学生向けの安全工学の教科書。職場で遭遇するであろう諸問題の解決能力を身に付けるために。

写真:気象防災の知識と実践

気象学ライブラリー1 気象防災の知識と実践

牧原 康隆(著)

予報技術,情報制度,専門アドバイザーの役割など,気象予報の専門家に必須の防災知識を解説。

A5判/176ページ
2020年02月01日
978-4-254-16941-6
C3344
定価3,520円
(本体3,200円+税)

気象学ライブラリー 気象防災の知識と実践

写真:気象防災の知識と実践

牧原 康隆(著)

A5判/176ページ
2020年02月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)

予報技術,情報制度,専門アドバイザーの役割など,気象予報の専門家に必須の防災知識を解説。

写真:日本の降雪―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

気象学ライブラリー2 日本の降雪―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

村上 正隆(著)

国土の約半分を豪雪地帯が占める日本列島における降雪メカニズムを長年の研究成果に基づき解説。

A5判/212ページ
2021年11月01日
978-4-254-16942-3
C3344
定価4,400円
(本体4,000円+税)

気象学ライブラリー 日本の降雪―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

写真:日本の降雪―雪雲の内部構造と豪雪のメカニズム―

村上 正隆(著)

A5判/212ページ
2021年11月01日
定価4,400円(本体4,000円+税)

国土の約半分を豪雪地帯が占める日本列島における降雪メカニズムを長年の研究成果に基づき解説。

写真:集中豪雨と線状降水帯

気象学ライブラリー3 集中豪雨と線状降水帯

加藤 輝之(著)

地球温暖化による気候変動にともない頻発する集中豪雨のメカニズムを線状降水帯などから解説。

A5判/168ページ
2022年11月01日
978-4-254-16943-0
C3344
定価3,520円
(本体3,200円+税)

気象学ライブラリー 集中豪雨と線状降水帯

写真:集中豪雨と線状降水帯

加藤 輝之(著)

A5判/168ページ
2022年11月01日
定価3,520円(本体3,200円+税)

地球温暖化による気候変動にともない頻発する集中豪雨のメカニズムを線状降水帯などから解説。

ジャンル一覧

ジャンル一覧

  • Facebook
  • Twitter
  • 「愛読者の声」 ご投稿はこちら 「愛読者の声」 ご投稿はこちら
  • EBSCO eBooks
  • eBook Library